- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26525 件中 16141-16160 件(1327 ページ中 808 ページ)
最初 前へ 804 | 805 | 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 | 812 次へ 最後
最初 前へ 804 | 805 | 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 | 812 次へ 最後
-
2015/02/25
2月半ば、千葉県在住の叔母より宅急便が届きました。 宅急便の箱を開けてびっくり。 菓子に伊予柑、衣類、とにかく色々入ってました。 手先の器用な叔母、娘に可愛いバッグを作ってくれました。風船... -
2015/02/24
2月14日(土)と2月15日(日)は、パスラボ山形ワイヴァンズVSアースフレンズ東京Zの2試合が、山形市落合の総合スポーツセンターで開催された。フロント関係者、金澤ヘッドコーチ、選手等による『アンセム』への勝利の願い☆会場を盛り上げる、ワイヴァンズ・... -
2015/02/24
さて、今日は火曜日定休日です。定休日なので、二日続けて、整体に行ってきました。いつも一回行くと何とかなるのですが、昨日、遠慮がちに「明日も来れる?」と聞かれたので、やっぱり行って良かった。 かなり、すっきりして、一日寝ている。寝るのが良いの... -
2015/02/24
先日、この日記でもアジフライが消えるという話題を書きましたが、居酒屋の定番の焼き魚のホッケもあぶないようなこと言ってました。日本人の魚離れが叫ばれてから、もうかなりになりますけど、戻ってきたんでしょうか?アジも急激に減りましたねえ?去年の今頃のアジは、こ... -
2015/02/24
去年の秋ごろだったかなあ。東京の新宿近辺でランチパスポートをやっていることをテレビで放映、宣伝してました。そしてその年の流行語50の中に、この「ランチパスポート」も入っていたような記憶がします。つい先日、この同じテレビ局と思いますけど、今度は赤坂近辺のラ... -
2015/02/24
やはり今日も来ました。昨日の夜の部は、懐かしい常連さんたち。
昨日に続き気温が10度ぐらいまで上がったのかなあ?なんか温かくて、人が出たくなる陽気に誘われて、今日の昼の部にお客さんが来てくれたのかなあ?ランパス利用のお客さんは、昨日に続き軽く20人越えで25人、一般のお客さんと合わせると50人をちょっと抜ける人数で... -
2015/02/24
こんにちわ まだ娘のおひな様を出してない なす子です。 春の足音が聞こえるような陽気が続いておりますが、浜なすでも あちこちで春が感じられます。 啓翁桜も見ごろですし、あちこちにミニおひな様も飾られてますので ご紹介しよっかな~、とカメラ... -
2015/02/24
先週の新聞に「手軽にわかる魚の美味しさ」というタイトルで、装置販売という見出しを見つけ読みました。魚の美味しさの目安となる脂肪の含有率を測定する装置を開発、販売するそうです。価格は13万ぐらいで、養殖業者、魚市場、スーパーなどの需要を見込んでるとのこと。... -
2015/02/24
もう、ここ一週間~10日ぐらい、魚の入荷が少なく刺身物に困ってます。当然ご飯の上に10種類ぐらいの刺身材料がのる海鮮丼も、なかなかおすすめのものが作れないというか、ごはんにのる魚種が少なくなってしまいます。これでもよかったらという条件で作りますが、次回に... -
2015/02/24
明日は市場がまた休みです。昨日入荷が少なかったので、今日はというかんじで行ったが・・・・・。本当に少なすぎて、冷凍物に頼りざるを得ない状態です。まあこの時期、冬から春への端境期で、いつもこんな状況なんですけど、今年はすごく少なく感じてます。生タラの入荷が... -
2015/02/24
目的もなくうろうろ、あちらこちら歩き回ることを一般的に徘徊と言っています。 介護の場面では認知症の方のこのような行動を徘徊と言っていますが、徘徊の意味は無目的に歩き回ることなっているので、介護にかかわっている私たちには違和感を感... -
2015/02/23
2月20日(金)、『ヴァイブレータ』『余命1ヶ月の花嫁』『きいろいゾウ』『100回泣くこと』など、様々なジャンルの映画を世に送り出している、廣木隆一監督が山形入りした。映画『女男(おとこ)の一生』のキャンペーンでの来県であり、上映会を翌日2月21日(... -
2015/02/23
昨年から工事を進めていた「最上町役場再生可能エネルギー設備導入工事」が先月完成しました。太陽光パネルは壁面に120枚、屋上に16枚、計136枚設置しています。壁面設置は取付可能な建物の構造が限定されますが、多雪地区に有効な取付方法です。最上町役場は更にパ... -
2015/02/23
京都市議会で、野良のニャンコへのエサやりを禁止し、動物迷惑防止条例案を厳しくして、飼い犬のふんを回収しなかったり、野良猫などへの餌やりで周辺住民の生活環境に悪影響を与えたりすると過料が科せられるという事になったらしい。 さて、動物の命と言う観点から。と... -
2015/02/23
2月15日(日)の日、今年2回目の献血に行った結果が届いてました。まあいつもですけど、寒い時期はどうしても食べ過ぎになってしまうのか糖尿病を見る検査結果が境界線ぐらいのところ、まあこれはいつものように暖かくなってくると戻るだろう。なんーも心配なしです。他... -
2015/02/23
昨日のグランドホテルの式典は、魚商協同組合が「山形県産業賞」を受賞した式典だったんですけど、私は何の式典かもわからずに参加してました。去年の6月だったかなあ?魚商協同組合100周年記念式典以来の式典でしたが、たったこの一年で、ずいぶんと参加者が若返った感... -
2015/02/23
昨日いやいや行ったグランドホテルで、7~8年ぶりかなあ、小学校時代の同級生に会いました。県の職員で部長になったという噂を聞き、われわれ同級生の中での一番の出世頭と噂してましたが、まさか我々と関係ある部署の部長とは知りませんでした。当然席は「松」の席で、県... -
2015/02/23
今日の昼の部は車通りも人通りもかなり少なく、一般の人の利用は少なく、ランパス利用の方が20人ぐらい来たのに助けられたという感じかなあ?いよいよランパスは最終週で、ラストスパートで来てくれるだろうか?本当に月曜日で、ランパス利用20人は上出来でしょうねえ。...