- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26553 件中 11961-11980 件(1328 ページ中 599 ページ)
最初 前へ 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 次へ 最後
最初 前へ 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 次へ 最後
-
2016/06/18
今日の6月18(土)と、明日の6月19日(日)の両日、山形市の七日町大通り近辺で、第5回・日本一・さくらんぼ祭りが開催される。青空の下で、多くの出店、露店、ブース、イベント、パフォーマンス、マルシェ、ミニコンサート、ライブなど、実に多くの取り組みが行... -
2016/06/18
先日の山形新聞に、換気扇の排気口の詰まりに注意という記事が載ってい.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=413024 -
2016/06/18
一昨日の木曜日は、来月より始まるランパスの撮影がありました。一か月後の事なので、あくまでも想像の世界、かなり難しい所もありますが、今回はこのサイトとリンクするようにしましたので、なお一層利用されやすくなると思います。また月2回ぐらいは日曜日も開けてみよう... -
2016/06/18
店の方は静かでしたが、ツイッターの方はトラブル、覚えてる事が多く、あっという間の一週間で、目をかなり酷使して疲れたなあ。このために、今週は日記を打つ回数も少なかったなあ?でもツイッターは、何処でも打てますので、確実に情報は、ツイッターの方がかなり早いです... -
2016/06/18
静かな一週間も今日で終わり、今日はサクランボ祭りがありますが、少し落ちこばれを期待できるかなあ?今日の市場も昨日一昨日と同様に少なかったですねえ。魚種も同じみたいなものばかりで、買いたいものはなかったなあ?今日は、注文の天然タイとか、カナガシラ、塩ホッケ... -
2016/06/17
母と暮らしだして、2年になろうとしている。まだ、父が元気だった頃、20代の自分は、両親と弟のいる家を出た。妻と息子をつれて3人でのアパート暮らしの始まりである。それから15年後に、父が亡くなった。葬儀には、現職の市長ということもあってか、4000人の... -
2016/06/17
先日、秘書広報室のマサヒコと後藤、東京オフィスの新井チーフと、山形市の妙見寺地区にある「花蔵(かぐら)」へ行く。山形自動車道の山形蔵王インターチェンジの出入口のすぐ側にある、有名なラーメン専門店。一番人気は、鶏ごぼうラーメン。味は、味噌、醤油、塩から... -
2016/06/17
6/2報告しました、外装工事が着々と進んでいます。6/2ブログ「住.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=412945 -
2016/06/17
世界から猫が消えたなら、この世界はどう変わるのだろうか…。世界から僕が消えたなら、いったい誰が悲しんでくれるのだろうか。あなたは信じないかも知れないけど、これは僕に起きた本当の出来事です。…そんな、主人公を演じる佐藤健の言葉から映画は始まる。この、「... -
2016/06/16
本日6月16日(木)、午前11時30分より、山形テルサの近くの「Igatta(イガッタ)」にて、山形市エアロビック協会の総会が開催された。自分は、エアロビックをするわけもなく、体系的にも真逆にいるのであるが、リスペクトするヤマコー常務の皆川清彦氏の依... -
2016/06/16
イヤッホー!3650回目のブログです。中途半端な数字の様ですが、365日×10年!!自分で自分を勝手に褒めよう。 とりあえず、取柄のない人間でも、続けていると積み重なるのだという事。 10年ひと昔と言うが、実際に、このブログを書き始めたのは、... -
2016/06/16
今日の市場、私の予想入荷量より、遥かに少なくがっかりでした。でも魚種はあったかなあ?本日は、焼き物が多いかなあ。イサキ、小ダイ、アジ、マトウダイと、岩ガキぐらいかなあ。こんな感じですけど、今日もたくさんのお客様をお待ちしてます。 -
2016/06/15
以前、ブログで、山形工業高校の裏通りの「つり味」のことをご紹介したところ、多くの「つり味」のファンの方々からコメントをいただいた。「懐かしいなぁ~」とか「今度、必ず行きます。」とか、嬉しいメールばかりだった。何と言っても、ギョウザは山形で1番と言われ... -
2016/06/15
皆様、ご自宅の屋根は大丈夫でしょうか?長年メンテナンスをしていない.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=412845