- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26541 件中 10681-10700 件(1328 ページ中 535 ページ)
最初 前へ 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 次へ 最後
最初 前へ 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 次へ 最後
-
2017/03/19
-
2017/03/19
3月18日(土)、上山市の三友エンジニア体育文化センターにて、パスラボ山形ワイヴァンズが、青森ワッツと対戦した。日本バスケットボール女子の草分け、ファーストペンギンであり、現在トヨタに所属しているカリスマ大神雄子選手が観戦に来てくれた。彼女は山形市立... -
2017/03/18
昨日の3月17日(金)は、彼岸の入りである。妻が、亡き父親のお墓掃除に出かけた。「結構、お墓掃除も大変だ!」と、今朝、話していた。父親が亡くなり、14年が経つ。母も、自分の家を増築して移り住む。80歳を越え、まだまだ元気に、2日に1度は、ムービーオン... -
2017/03/18
-
2017/03/18
今日は、ニャンコのお客様が、沢山見えていただきました。そんな訳で、せっせと猫を洗っておりました。 午後から、フレブルのロッタさんの父と、中山町の実家に行く。何度かご紹介しているが、一応、県の重要文化財になっている建物。 この四月から、中山町に差し出す(... -
2017/03/18
一昨日は中学、昨日は短大、今日は小学校と卒業式ラッシュです。きっと今日の繁華街は朝まで賑やかかなあ?当店はどうでしょうねえ?例年だと厳しい状態です。たくさんのご来店をお待ち申し上げます。 -
2017/03/18
3月9日(木)、バレスグランデールにて、峯田電器社長の峯田季志氏の、藍綬褒章受章祝賀会が開催された。峯田季志氏は、山形県電機商業組合理事長もしており、県下の電器店、家電メーカー、商工会のメンバーなど、約350人が功績を讃えた。長男の峯田和伸君は、銀杏... -
2017/03/17
松原智恵子さん ソチ映画祭主演女優賞「ゆずの葉揺れて」 舞台挨拶決定!
ロシアのソチ国際映画祭で、神園浩司監督の「ゆずの葉ゆれて」の主演女優 松原智恵子さんが、主演女優賞に輝いた。16歳で芸能界入りを果たし、これまで120本以上の映画に出演し、芸歴55周年を記念した作品は、夫婦の絆と別れを丹念に描いた人間ドラマである。W... -
2017/03/17
世界で1番美味しいプリンが届いた。国際プリン協会会長の濱口竜平氏が、直接作ったプリンである。食べた瞬間に、旨さが分かった。濱口氏は、最高のプリンを作るなら、最高の素材が必要であると話す。卵と牛乳ナドナド、鶏の生育状態や、牛が育つ環境ひとつで、その食材... -
2017/03/17
こんにちは!このたび、お店の看板工事をさせていただきました。テナン.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=430422 -
2017/03/17
なかなか時間の余裕を作れず、本日のお薦め500円メニューとかなどをツイッターのほうで紹介しようと努力してますがなかなかうまくいきませんが、できるように努力します。是非ツイッターのほうも参考にしてくださいね。 -
2017/03/17
今シーズン、病気発生で何回も出荷停止になっているカキ、市場にはもう大分、隠岐のほうから岩ガキも入荷してる時期で、例年だと養殖のカキは今月いっぱいで終了です。でも、なんか入荷が鈍く、早く終了する可能性もあるような感じです。今日も値段が出ないのか安く手に入り... -
2017/03/17
明日から三連休の人も多いと思いますが、市場のほうは入荷量も少なく、魚種もなく、厳しい状態です。明日に期待したいですが、望ある答えは返ってきませんねえ?聞くと、海が荒れていて船が出せない状態とか?これじゃ、どうにもなりませんよねえ。 -
2017/03/16
こんにちは、先日何処から貰ってきたのか?インフルエンザにかかり会社.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=430318 -
2017/03/15
3月11日の土曜日、プロレス界のレジェンドである、天龍源一郎さんが山形入りをし、ムービーオンやまがたにて、諏訪魔選手と一緒に、トークショーをしてくれた。自分も、両国国技館での天龍源一郎さんの引退試合の頃は、まだ全日本プロレスイノベーションと、オールジ...