- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2017/03/18 03:38:26
山辺町の峯田電器の峯田社長、藍綬褒章受章祝賀会
3月9日(木)、バレスグランデールにて、峯田電器社長の峯田季志氏の、藍綬褒章受章祝賀会が開催された。
峯田季志氏は、山形県電機商業組合理事長もしており、県下の電器店、家電メーカー、商工会のメンバーなど、約350人が功績を讃えた。












この日、山形銀行の長谷川吉茂頭取が話されていたが、勲章ではない褒章は、これからもう一山越えて行く賞とのこと。

長男の峯田和伸君は、銀杏BOYZのボーカルのミネタカズノブとして、役者としても、映画やWOWOWドラマ「奇跡の人」、春からはNHKの朝の銀河小説「ひょっこ」などにも出演など、大活躍中である。
次男の峯田和宣君は、兄に代わって、サービス日本一の「町の電気屋さん」である峯田電器の三代目である。
山辺町の青年会議所でも中心である。
和宣君の結婚式の時に、兄と弟の、それぞれの道へ肩を押す話には、とても感動した。


峯田電器の社長には、ダイバーシティメディアの前身である、ケーブルテレビ山形の設立の時からお世話になり、ケーブルテレビ山形特約代理店会の中心で活躍していただいた。
また、自分の父親が、電機商業組合の顧問をしていたので、大変お世話になる。
現山形県知事も、深く支えていただいている。

会場は、溢れんばかりの人々が、溢れんばかりの祝意を表した。
自分も、鏡割りをさせてもらう。


料理も、とても美味しかった。

最近、山形交響楽団などとコラボしたり、様々なイベントに参加されている、シュガーシスターズも、山辺町出身の姉妹である。


この日の圧巻は、やはりミネタカズノブの2曲。
「ベビーベビー」と、ドラマ「奇跡の人」の主題歌。
ギター1本で、彼が歌う曲を何度か聞いたが、とても味があった。


また、アトラクションでは、峯田社長の友人の堀内孝雄ご夫妻が来場されて、数曲歌われた。
なんと贅沢な祝賀会だったろう。


峯田社長の益々のご活躍を期待したい。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12256894831.html