- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26525 件中 7761-7780 件(1327 ページ中 389 ページ)
最初 前へ 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 次へ 最後
最初 前へ 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 次へ 最後
-
2018/11/08
今日は、埼玉県の端っこの方へ、ワンコ仕入れに走る。群馬に近い方、11時に出て、3時に着いた。3時に着く予定で行ったら、本当にピッタリ3時に着いた。 4時間だった~。もちろん帰りも4時間だった~。(笑) 何だかね~。この所、高速を走っているとメッチャ、ト... -
2018/11/08
明後日11月10日(土)より新しいランパスが始まりのます。皆さん忘れてませんか?そこで11日の日曜日の昼の部は、このランパスを使えるように営業しますので宜しくお願い致します。 -
2018/11/08
今日の入荷量、やけに多かったの、今度の日曜日の市場祭りにも関係あるかなあ?だとすると、明日も明後日も多いのかなあ?どうぞ皆さん、沢山市場に遊びに来てくださいね。 -
2018/11/08
いざ新しい車に乗ると、問題点、プラス面、マイナス面が出てきますが、今のところ問題点のほうが多いかなあ?少しずつ改善していかないと。リース前に車をチェックしたときには見えてこず、実際に乗って見えてくることばかりです。 -
2018/11/07
いよいよ、第14回山形国際ムービーフェスティバルが、山形市のムービーオンにて、今週末の11月9日(金)、11月10日(土)、11月11日(日)の3日間にわたり開催される。東北ケーブルテレビネットワーク主催の、映画人たちの秋の文化祭。2005年、山形市... -
2018/11/07
赤いパッソから黄色いパッソに変わったが、中身の感じは全然違い、手間取ってます。また慣れるまで時間がかかるかなあ?またこの車はアイドリングストップの機能がついているが、まだ感じがわからないなあ?自動ブレーキも付けるかと言われたが、これは付けなかった。まあ徐... -
2018/11/07
やはり昨日よりサービスを打っていて正解ですねえ?今日は仕事に、車の納入に振り回されてあっという間に一日が終わったような感じでした。当然パソコンの前に座る余裕を作れませんでしたねえ?このてんやわんや騒動はツイッターのほうでツイートしてるよ。興味ある人は見て... -
2018/11/06
アンダーグラフの「まだ見ぬ世界を映しながら」が1位 at USENヒットチャート☆
山形国際ムービーフェスティバルのテーマソングの製作を、アンダーグラフの真戸原君へ依頼したのは昨年の春。アンダーグラフとの出会いは、2006年に彼等の楽曲「ユビサキから世界を」を基に、伊藤ちひろさんが脚本を書き、行定勲監督が作り上げた同名の映画「ユビサ... -
2018/11/06
5年間リースで乗っていた二代目赤のパッソ、明日リース完了で新しい黄色の三代目パッソが来ます。5年間ご苦労様です。この件も軽くツイートしてますので興味ある人は見て下さいね。 -
2018/11/06
今月に入り、初めての日記なんですねえ?そんなに忙しかったかなあ?考えてみれば、鮮魚店需要の仕事が多く、配達が多かったかも?どんなに動かなくても鮮魚店はそのままにしておけという神のお告げで、残しておいたが、これも動き出すんだろうか?暇だ暇だといるより、忙し... -
2018/11/05
台湾とシンガポールと日本を結ぶ映画〜片原プロデューサーとの打ち合わせ
11月9日(金)からは、いよいよ第14回YMF山形国際ムービーフェスティバルが開催される。以前から片原朋子プロデューサーと打ち合わせをしてきた、台湾、シンガポール、日本の3ヶ国を繋げる壮大な映画である。その時に、初めて台湾の監督とお会いし、片原プロデ... -
2018/11/04
日曜日だと言うのに、泊まりがけで栃木県に来ています。栃木の知り合いの方は優しい方が多く、全体によいイメージです。 ただ県全体に、なにか面白味を感じないと言う事を感じていました。去年は同じ霞城公園前商店会の視察で茨城県に行って、今年は栃木です。 これで本... -
2018/11/04
11月4日(日)の午前、十三浜の母の親戚の家から、大きなアワビが沢山届いた。2011年の東日本大震災の後、しばらくはアワビもウニも収穫できなかったが、ここ数年、また魚介類も採れるようになってきた。今年のアワビは、例年に比べて大きい。みごとなアワビであ... -
2018/11/04
10月25日(木)、ウォルト・ディズニー・ジャパンのプラットフォーム・メディア・テレビジョンの責任者である武藤嘉嗣ディレクターと、スタジオ・モーションピクチャーズの関根信行マネージャーと、プラットフォーム・テレビジョンの濱野祐匠コーディネーターの3人... -
2018/11/04
昨晩、上山方面から山形に向かう途中、どこかで夕飯を食べることにした。山形大学病院前の「龍上海」か、三沢車体向かいの「上海厨房」か、あの辺りをウロウロしていた。妻との2人での外食は、かなり久しぶり⁉︎突然、「ろかーれ」に行こうと、妻が言い、そのまま車を... -
2018/11/03
11月2日(金)、山形グランドホテルにて、山形市出身の歌手・葵ひろ子さんのディナーショー「歌食の夕べ」が開催された。葵ひろ子さんの歌謡ショーは、2004年から、今年で10回目だそうであるが、いつもは山形グランドホテルの2階のサンリヴァの大ホールで約3...