- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26523 件中 7301-7320 件(1327 ページ中 366 ページ)
最初 前へ 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 次へ 最後
最初 前へ 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 次へ 最後
-
2019/02/23
■タイプ/Freeプラン■間取り/3LDK+大壁和室■建築データ・建築地/上山市・敷地面積 /419.96?(127.03坪)・建築面積 / 80.73?( 27.37坪)・1階床面積/ 7.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/02/22
こんなにも、山形の若者たちの想いをカタチにした映画はないかもしれない。廣木隆一監督が書き下ろした「海まで何マイル〜僕らは歩くただそれだけ〜」の映画の撮影が、山形市の街を中心に、2月20日(水)から2月22日(金)までの2泊3日の強行軍で行われた。地域... -
2019/02/22
今日も青森のホテルからスタート。やる事も無いので、朝食を食べ、テレビを付けていると2月22日にゃんにゃんにゃんの『猫の日』だと言う。 そう言えば、大昔そんな事を、フードメーカーとかが言っていたなぁ。東京でイベントをやった事もある。 なんて思いながら、時... -
2019/02/22
映画「雪の華」…神様、もう少しだけ、一緒にいさせてください。
2003年に大ヒットした「雪の華」中島美嘉のエモーショナルな歌声と、鮮烈な印象を残す雪と氷の世界の美しさ。世界中でカバーされ、15周年を迎えた今も、未だに輝きを失わない。余命を宣告された美雪の夢は、約束の地「フィンランド」でオーロラを見ることであった... -
2019/02/21
2019年2月21日(木)、山形市小白川町三丁目に、ファミリーマートがオープンした。自分の家の側であるので、仕事の帰り道に立ち寄ってみた。多くの花が飾られており、コンビニにしては、とても華やかだった。店内には、福袋が積まれ、3日間のオープンセールを告... -
2019/02/21
市場近くのコンビニ、春休みを利用しての運転免許合宿の都会の人であふれている感じです。この決済方法がまちまちでビックリ。交通系のパスモ、スイカでしたっけ、この決済が目立ったなあ?山形では珍しい決済方法かなあ?また私にとり得体のしれないカードの決済、本当に今... -
2019/02/21
今週初めは、タラの入荷が極端に少なく、春めいてきた今日この頃、もうシーズン終了かなあ?とふと思った。でも今日は大量の入荷、これからの天気の様子から見ても、これだけ入荷するのは最後かなあ?でも白子がまだしっかりしていたので、もう少し大丈夫だろうか?ツイッタ... -
2019/02/21
今日からの今週末、久々に三日連続の宴会予約が入ってます。まあ人数は少ないが、明日22日の金曜日は結構多め。これにプラスしてもう一件の予約が入ってきそうなので明日は満席に近いですので、来店には注意してくださいね。また明日、お知らせのほうで詳しい事を打ちます... -
2019/02/20
山形県の自動車業界を牽引してきた、山形日産グループ会長の小関善久会長のお別れの会が、2月19日(火)、パレスグランデールで開催された。小関善久会長は、70年に渡り自動車の販売に携わり、現場主義を貫き、仕事に情熱を注がれ、昨年12月4日に亡くなられた。... -
2019/02/20
今日は、ちょいと早めに送迎に回り出す。上山市。今年は雪が少なくて楽である。上山もほとんど無い。 帰宅して、ワンコを洗い、午後3時頃の仙台行きのバスに乗って、仙台駅まで。いつもは運転しているので、あまり外を見る機会がないが、高速からの眺めも面白い。 そん... -
2019/02/20
小さいけれど、されど尊い物語「山に抱かれた町〜富神山」ケーブルテレビ山形アーカイブ
真夜中、午前2時過ぎ、ダイバーシティメディアの市民チャンネルをつける。そこには、今から17年前に、自分たちが思いを込めて制作した番組が流れていた。2002年4月放送の「山に抱かれた町」のシリーズであり、「富神山」の回であった。そもそも、ケーブルテレビ...