- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/04/10 13:16:37
山形パナソニックpresents…Bリーグ仙山戦「山形vs仙台」
4月6日(土)は、山形パナソニックが冠スポンサーとなっての公式戦。
山形ワイヴァンズが、10連勝をかけた仙台89ERSを迎え撃つ。

試合前には、山形パナソニックの清野寿啓社長が、詰め掛けた来場者へ向けご挨拶をする。

紫のワイヴァンズカラーに、仙台の黄色のユニフォームも目立つ。

山形パナソニックの清野寿啓社長は、若くしてバイタリティに溢れ、パスラボ山形ワイヴァンズ、ダイバーシティメディアの取締役も兼務している。
バスケットボールなどのスポーツを通して、地域活性化やふるさと創生に力を入れて下さっている。

ご挨拶を終え、清野社長も自分も、この日山形パナソニックpresentsのTシャツを着て試合を観戦する。





関係者が続々集まり、山形パナソニックpresentsTシャツを着る。
会場は、次第に紫色に染まっていく。







試合は、東地区のマジック優勝を望む仙台89ERSの勢いを、山形ワイヴァンズは止めることができない展開であった。
仙台のブースターは、「ゴーゴーナイナーズ!」の掛け声を、2時間続けて出していて、どちらがホームなのか分からないくらい凄かったのだ。



とても素敵なコラボレーションだった。






ウィル・クリークモアのシュートが完璧に封じられ、仙台のディフェンス力は強かった。
結果は、仙台94点、山形67点の完敗であった。
この大敗が、ワイヴァンズの残り少なくなった今シーズンの、「意地」と「プライド」の再構築に役になって欲しいと願わずにはいられない。

天香園の岡田誠社長からのご紹介で、自分が講演させていただいたのがキッカケとなる。
山形県生活衛生社交業組合の丹野理事長もいらした。
多くの方々のご支援に感謝である。

元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12453089516.html