- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26523 件中 7081-7100 件(1327 ページ中 355 ページ)
最初 前へ 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 次へ 最後
最初 前へ 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 次へ 最後
-
2019/04/15
新しい年度の始まり…凛とした姿勢で臨む、そして新たなる出会い。
平成はこの4月で幕を閉じ、来月の5月からは令和元年度が始まる。特別な年に、東海大学山形高校は、342名の新入生を迎え入れ、950人を超える大所帯となった。その為に、建てたばかりの新校舎に手を入れ、新たな教室を、2つ作ったのである。公文書活動や史料編纂... -
2019/04/14
1941年のウォルト・ディズニーが夢いっぱいのアニメーション映画を作った。耳が大きなゾウの「ダンボ」の物語。「シザーハンズ」「アリス・イン・ワンダーランド」の監督、独創的な世界観を持つティム・バートンがメガホンを取ったのである。ディズニーキャラクター... -
2019/04/14
残り4試合、全て勝つつもりで、悔いの残らない試合をしよう!そんなコメントを、昨日のブログで書いた。自分の心配をよそに、チームスタッフと選手は全力を出し、福島ファイヤーボンズから勝利する。福島県の郡山総合体育館で行われた、山形ワイヴァンズ対福島ファイヤ... -
2019/04/14
10連休という事態、私に取り初めての経験。まあ大手の方は経験者もいるかもしれないがきっとほんの一つかみかなあ?このアンケートが出てますが確か7割の型が反対よりでしたねえ。とにかく休めない人が多いみたいですねえ?また日給制みたいな人も多く、生活に直撃するみ... -
2019/04/14
しかし市議会議員もですが定員が多いですねえ?とにかくすべてのこのような定員削減でもかなりの経費が浮くと思うがねえ?商売をやっていると深刻に感じます。しかし選挙など若いときは全然興味なく、まあうちは商店街のために活躍してくれる人ということで依頼されて・・・... -
2019/04/14
今日から統一地方選の第二弾が始まっているみたいですねえ?今日から一週間は静かな商店街も音でにぎやかになるかなあ?市場の動向からみても、世の中沈み込んでると思う。このように感じるの私だけかなあ?今まで二回、三回だったか、10%増税が延期になりましたが、この... -
2019/04/14
4月10日の観桜会ライトアップの時山形市の職員が、確か霞城公園の桜開花宣言をしたみたいですねえ?これが気象庁のもと勘違いした人が多かったみたいですねえ?紛らわしい事を言うなといいたいですねえ?正式な気象台の発表は一昨日12日だったですよね?まあ桜は咲き始... -
2019/04/13
映画「多十郎殉愛記」の中島貞夫監督、奇跡の歌声の中孝介さんがムービーオンにやって来た!
「木枯し紋次郎」「極道の妻たち」などの監督をされた、映画界の大御所である中島貞夫監督が、4月6日(土)、ムービーオンに来場し、今回メガホンを取った映画「多十郎殉愛記」の舞台挨拶をされた。主題歌を歌う中孝介さんも、舞台挨拶前にはミニライブを開催し、会場... -
2019/04/13
今年の4月、山形の街には、いつもと違い雪が降る機会が多い。3月は暖かい日が続き、桜の開花が例年以上に早いかもしれないと思われていた。「なごり雪」と言っていたが、ここまで頻繁に春の雪に見舞われると、「本格的な雪」に感じる。4月2日(火)も、山形市内には... -
2019/04/13
■タイプ/Limited30■間取り/3LDK+大壁和室■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /183.56?( 55.52坪)・建築面積 / 54.65?( 16.49坪)・1階床面積/.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/04/12
いよいよ、明日からのアウェーでの福島ファイヤーボンズとの2連戦と、次のホームでの群馬クレインサンダーズとの2連戦で、山形ワイヴァンズの今シーズンの試合は全て終わる。約7ヶ月にわたる、厳しくタフな闘いの日々。その間、骨折や怪我を押して、最高のパフォーマ... -
2019/04/12
4月に入っても寒い日が続き冬物を収められずにいる方も多いのではないでしょうか?春を感じる桜咲くのが待ち遠しいです。今日は新築を建てたことのある方はわかる方もいると思いますが、地鎮祭の際に埋める「鎮め物.. 元記事:http://kikuchigiken...