- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26523 件中 6861-6880 件(1327 ページ中 344 ページ)
最初 前へ 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 次へ 最後
最初 前へ 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 次へ 最後
-
2019/06/04
こんにちは。松田です。今日は、「サッシの鍵がかかりにく時」の簡単な修理をご紹介します。引違サッシに多用されている回転錠(クレッセント)、日々の開け閉めにより、ガタついたり錠がかかりにくかったりしません.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/06/03
今日は、午前中に送迎に周り、11時からお葬式。一昨日もお葬式でしたが、今日のお葬式は同年代の方。子供たちの同級生のお母さん。 脳溢血で50代前半の年齢で、逝ってしまった。参列の皆さんは、子供たちが小学校の頃のクラスメートのご両親。 ご近所と言う事もあっ... -
2019/06/03
先週、久しぶりに東京出張に行ってきました。当社で省令準耐火構造にする際にお願いしております同業者の団体になります。国交省の方も来賓でお越しになって大きな組織であるなと感じました。当社の方でも年に15棟.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/06/02
今日は一巡して日曜日。シャンプーは満員御礼であります。ありがとうございます。 ワンちゃんと猫さん合わせて14匹ご来店。まぁ急に暑くなったので、皆さん抜け毛が凄い。毎年書いているような気がするが、この毛を有効利用できないモノだろうか? そして、この時期ご... -
2019/06/02
ナチュラルな「グランロック」のハンバーグは、やっぱり美味しい!
たまにグランロックの料理を食べたくなる。ハンバーグ、魚介類のペスカトーレ、ロック風オムレツなど…。有機野菜などのナチュラルな食材や、料理方法にもこだわりがあり、「食は命の源」というフィロソフィーを感じる。だから、安心して料理を選べるのだ。それが、美味... -
2019/06/02
今、多くの会社の中で、最も一緒に打ち合わせをしているのが、パスラボ山形ワイヴァンズの佐藤洋一GMである。やはり、Bリーグのシーズンとシーズンの間の時期で、次シーズンに向けてのヘッドコーチやチームスタッフの人事や選手の獲得など、各チームのGMの手腕の見... -
2019/06/02
6月になりました。早くも半年が過ぎようとしています。先月も様々な動きがありましたが、20日から平成31年度エネルギー使用合理化事業者支援事業補助金の公募が始まっています。国の予算の関係で、名称は令和元年ではなく あえて平成31年度となっています。21日に... -
2019/06/02
奄美大島の奇跡の歌声…中孝介の番組企画 by ダイバーシティメディア
今、全国的に、各地域のケーブルテレビ局のコミュニティーチャンネルが注目を浴びている。多チャンネル時代、SNS時代、地域とはかけ離れた様々な番組やコンテンツやが溢れているからこそ、「地域に根ざした番組」「風土や文化に培われた番組」がフォーカスされる。ダ... -
2019/06/02
49年前初代が新築された建物。お孫さん家族が同居するにあたり、大型リノベーション工事をすることになりました。これまで何回か増築工事をされており、構造補強を含め、断熱性能を高め、暖かく風通しの良い住まい.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/06/01
5月31日(金)、浜なす分店にて、令和元年度・山形市立第一中学校同窓会の第1回幹事会が開催された。山形市立第一中学校の新野彰校長、大場寛巳同窓会会長を中心に、東沢小地区、第一小地区、第五小地区、第八小地区からの4人の副会長と、幹事長、会計幹事、幹事数... -
2019/06/01
こんにちは。中野です。ブログで紹介していた山形市の某現場も外構工事が完了しました。コンクリートもしっかりと固まり、車を停めてももう大丈夫です!車3台分駐車可能です。無事完成し、御施主様の引っ越しも無事.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/06/01
やはり5月の不調はうちばかりでないみたいですが、とにかく何とかしないとと焦るばかり。今回は何がきっかけに動くんだろうか?いつもわからないうちに戻ってますが、こんなことを考える暇がないくらい頑張らないとねえ?神を信じ、一心不乱に行くだけ。結果は絶対について... -
2019/06/01
皆さん、はじめましてこんにちは。本日、入社致しました遠藤です。リフォーム、メンテナンスを中心に皆様のご不便等を解消するお手伝いになれれば幸いと思っております。住んでからが本当のお付き合いをモットーに頑.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/05/31
あれから20年。映画「貞子」は、1998年のあの伝説の第1作「リング」で日本中を震撼させた中田秀夫監督が、怨念「貞子」の真の恐怖を、観るものに浴びせる最恐のホラー映画である。池田エライザ演じる総合病院勤務の心理カウンセラーが、必然のように恐怖の世界へ...