- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
29067 件中 6241-6260 件(1454 ページ中 313 ページ)
最初 前へ 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 次へ 最後
最初 前へ 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 次へ 最後
-
2020/01/08
ベトナムより研修生でまいりましたホアン・ファム・マインです。私は将来、ベトナムで大工をしたいと思っています。テレビで日本の木造住宅を見て、とても興味が湧きました。菊池技建で大工の技術を学び、その技術を.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/08
ベトナムより研修生でまいりましたチャン・ヴァン・タインです。小さいころから日本の文化に興味を持っていまして、いつか日本で働いてみたいと思っていました。ベトナムの日本語学校からの紹介で菊池技建を知りまし.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/08
ベトナムより研修生でまいりましたグエン・ヴァン・フンです。ベトナムで大工の仕事をしていました。以前から日本の大工技術に興味を持っていまして日本に来たというわけです。日本の工務店をインターネットで調べた.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/07
映画「影裏」のキャンペーンで大友監督と再会、「東北愛」を語り合う!
2020年1月7日(火)、あの「るろうに剣心」の大友啓史監督と、約2年ぶりに再会する。2017年は、4月の「3月のライオン」の先行上映会の時と、11月のYMF山形国際ムービーフェスティバルの時、2回にわたってとことん語り合った。しかし、2018年と2... -
2020/01/07
1,406万円(税抜)(1,546.6万円)※消費税10%(提示金額に空調設備、カーテン取付施工費、家具その他収納棚等は含みません)■設計コンセプト・「ゆとり」をコンセプトにした、LDKと和室が一体空.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/06
今年も、山形グランドホテルにて、山形県、山形市、山形商工会議所の主催の「2020年新春名刺交換会」が開催され、約1000人近い関係者が集まり、新年の挨拶や名刺交換、さらには今年の抱負などを語り談笑した。例年は1月4日に行われたのであるが、令和初となる... -
2020/01/06
本日より、営業を開始しました。本年も宜しくお願い致します。 今年は5Gが開始される年として新しい取り組みが始まってきます。東京オリンピックを始め、あらゆる行事が出ていますが、当社もベトナム人が3名加.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/05
年末年始は、自宅にてご挨拶を頂くことが多いが、ここ数年、義理堅くも「新年の挨拶」にご家族で顔を見せてくれる方々がいる。高校を卒業してから約10年の間、F1レーサーを目指し続けた黒田吉隆君である。彼の夢に向かう熱量は、それこそ「半端なかった!」のである... -
2020/01/04
2020年の初戦、山形ワイヴァンズがバンビシャス奈良から勝利!
昨年末、パスラボ山形ワイヴァンズは、外国人選手のコンディションの維持、それによる練習不足、さらにはヘッドコーチ交代による東島氏の新しい体制スタートなど、順風満帆とは程遠いチーム状況であった。何度も、タブーなしで自省し、敗因を浮き彫りにして、その対策を... -
2020/01/04
-
2020/01/04
年末だけの仕事をこなすだけでも精一杯の状態での30日の日の妻の父の死、本当に頭が真っ白状態、もはや疲労困憊で年が明けての刺身盛り合わせ、オードブルの注文なども惰性でやっとやっとこなし、2日の午前中の注文をこなしたらすぐ、6時間眠り込み、チョイ一時間ぐらい... -
2020/01/04
■タイプ/Free■間取り/4LDK+大壁和室■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /231.42?( 70.00坪)・建築面積 / 78.66?( 23.74坪)・1階床面積/ 70... 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/01/03
今日から仕事始め!道路はそれ程混雑はない。まだお休みの所が多いのであろう。無事にニャンコの送迎を終えて、お店に戻る。 スタッフのお正月の過ごし方などを話しをして、そう言えば、昨日も日中、少し歩いて、夜に風呂に行った。なんて事を思い出していた。 色々、気...





















