- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 次へ 最後
-
2019/12/07
12月に入ると、山形はとても寒くなる。一気に冬将軍が訪れるのである。そんな季節は、やはり熱いラーメンや蕎麦が美味しい。12月6日(金)、YMFのスカラシップ企画の打ち合わせの合間に、七日町の御殿堰にある「そば処庄司屋」に伺う。事務局の佐藤則子さんと、... -
2019/12/07
今日は第一土曜日。中山町の送迎に伺う。お店的には、ここ2年の間に、お迎えに伺っていたワンコさんが、4匹も亡くなってしまった。 もし、中山町でシャンプーのお迎えご希望の方、お声掛け下さい。 まぁ、何処もあまり景気の良い話は聞きませんが、お店はとりあえず、... -
2019/12/07
日増しに寒くなってきており、雪も降り始めてまいりました。インフルエンザも流行りだしてきたので体調管理には気を付けていきたいものです。こちらは間もなく、土台敷き・建て方工事を控えた現場、夢ハウス仕様の「.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/12/07
■タイプ/Free■間取り/3LDK+真壁和室(8帖二間)■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /365.98?(110.70坪)・建築面積 /141.19?( 42.62坪)・1階床面積/1.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/12/06
今日は寒い。まぁもう12月だし・・・。東北は昨日から大荒れだと言う。しかし、山形は今の所、雪は積もっていない。 時間の問題だと思うが、青森や秋田はなかなかの積雪の様でテレビでも、物珍しげにレポートしている。 お店の方は、送迎に周るが、山の上の方は真っ白... -
2019/12/06
映画「YESTERDAY」は、「ボヘミアン・ラプソディ」を超える面白さ☆
「ボヘミアン・ラプソディ」や「スター誕生」さらには「ロケットマン」などの映画が話題となったこの1年。映画館でも、クイーンやエルトンジョンなどの楽曲を感じられた。やはり、本物の音楽が、映画という画角の中で放たれると、そのシナジーは計り知れない。映画「Y... -
2019/12/05
人気番組だった「LOVE & PEACE HOUSE」MCの水口牛さんと加藤由美さんを囲んで
ダイバーシティメディアの前身であるケーブルテレビ山形では、実に多くの企画番組を制作してきた。山形の四季の風景や、街並みや行き交う人々を、心に染みる曲に合わせて綴った「インフォマーシャル」その人の人生や生き方に迫る「For What Fo... -
2019/12/05
今日は、一服のように、お店は一息を付いている感じである。お泊りワンコは、今日帰る子はいない。シャンプーも少なめ。 やらねばと思っていた事務仕事があったので、片付けてしまう。知り合いの方から、『ここなら大丈夫だから。』と聞いたと猫のご相談の電話をいただく... -
2019/12/04
今日は、朝から東北愛犬専門学院の猫授業。今年はここで、色んな学校を含め最後の授業。しかし、何となく、ちょっと前の生徒さんたちと、今の生徒さんたちが違うと感じていた。 帰りに事務室によると、テスト問題の事で話になる。ここ数年、テストの点数のバラつきが激し... -
2019/12/04
カフェ・クルーは、11月28日、オープン37周年を迎えた。当時、自分はまだ21歳。マスターの佐藤隆くんも同じ歳。同級生の中では、最も早い経営者が誕生したのである。開店祝いの日、大学から戻った自分は、仲間や彼女(現・妻)等とクルーでのお祝い会に参加して... -
2019/12/04
11月18日に冷蔵庫が、何の前触れもなく停止。今迄に止まるときは何らかの前兆があったが今回はチョイ冷えが悪いかなあくらいで、どっかガス漏れかなあという矢先に急に止まったので、慌てました。此処から一週間は魚を氷漬けにして持たせるのに大変で、他の事は手抜きに... -
2019/12/04
飯森範親芸術監督「奇跡の音を産むホール」…やまぎん県民ホールの見学会
11月30日(土)、山形交響楽協会の理事・監事による、やまぎん県民ホールの12月1日プレオープン・リハーサル見学会が行われた。やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)の指定管理者の一翼を担う山形交響楽協会。理事会で、視察要望を受けて、この日の見学会... -
2019/12/03
相田健太郎氏は、今日でモンテディオ山形社長になってちょうど1年。
今日、相田健太郎社長とお会いした時に、たまたま彼が発した言葉…「今日、12月3日で、社長に就任して、ちょうど1年です。」「そうなんだ!」と、そこにいた数人が声を上げた。「たいしたもんだ!この1年で、ここまでの改革を成し遂げ、今のモンテディオ山形を築い... -
2019/12/03
今日は、火曜日定休日♫です。朝の内に猫さんと、ワンコの掃除をして、後は何もしない。ゴロゴロして過ごす。 もち米が沢山あり、それを粉にして大福を作ってみる。見た目は悪いが、そこそこうまい。いや、しかしご近所の『H餅屋』さんの仕事をいつも見てい... -
2019/12/03
手打ちそば・港屋の「鴨そば」と「中華そば」…どちらも抜群の旨さ!
先日、夜の打ち合わせに入る前に、秘書室のメンバーと3人で、手打ちそばの「港屋」へ伺う。いつもは、すぐ、「中華そば、下さい!」と注文するが、今回は「鴨そば」を食べたかったので、両方お願いする。蕎麦そのものが美味しい。歯ごたえが良く、食べやすい。鴨も豊富...