- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 次へ 最後
-
2020/02/29
多分お休みにならないかもしれないですが、4月14日〜18日までお休みを頂きます♀️
オラもついにアガスケつかして、アメブロはじめました山形市でペットシッターとらをしております、佐々木睦子と申します山形市では私が初となるようですが、他に誰もやっている方がいない為、独自のやり方で今日までやっております。今年で13.14年目位になりますが... -
2020/02/28
青森は昨夜から降り続いた雪が思いの外、それ程降らなくて、しかし市内は真っ白になっていた。朝の散歩がてらに、元『アウガ』と言う商業施設に行く。 ここは青森駅前で、地下が市場の様になっている。朝5時から開いているので、お土産を買ったり、朝の定食を食べたりで... -
2020/02/28
暖かい春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。皆様いかがお過ごしですか?2020年東京オリンピックと東京パラリンピックのマスコットキャラクターの ミライトワ君とソメイティちゃんです!!かわいい〜 (^^♪.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/02/27
マイク・ベル・栗原貴宏の両選手のワイヴァンズ入団とBリーグ試合延期!
山形ワイヴァンズは、現在7勝38敗とB2リーグで最下位であり、非常に厳しい状況である。様々な外国人選手のケガやトラブルにより負けが続いたこともあり、B1横浜で活躍したジョルジー・ゴロマンを獲得した。しかし、2試合が終わった時点で肺気胸が発生し手術。リ... -
2020/02/27
「よいゆめ」第一棟目も大工さんの工事が完了し、いよいよ内装工事に入ってまいります。屋根には太陽光発電システムを設置しており、HEMS搭載で住宅のエネルギーを見える化できるようになっております。屋根勾配.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/02/27
住まいの中で『庭』という空間は、工夫次第でもっと楽しめたり、もっと賢く使える可能性をもった場所です。建物の脇や裏庭も、屋根や目隠しを設けることで有効活用できます。物干しや駐輪・収納など、より生活に役立.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/02/26
何となく、忙しいのである。ありがたいことです。山形は、大沼デパート問題から始まり、コロナ騒動でかなり困った事になっている。 どうしたものか?なんて考えてもどうしようもない。恐らく近い内に東北にもウィルスはやって来るであろう。 動物にもコロナウィルスは普... -
2020/02/25
2月20日、仙台CATVの菊地善昭社長から、TOKAIホールディングスへ経営権を移譲するとの連絡があった。仙台CATVは、1983年(昭和58年)に会社設立後、仙台市や名取市で、ケーブルテレビ並びにインターネット事業を行ってきた業界の雄である。先のキ... -
2020/02/25
1,653.7万円(税別)(1,823.5万円)※消費税10%(提示金額に空調設備、カーテン取付施工費、家具その他収納棚等は含みません)■本体価格 1,530万円■オプション・1.0坪追加 +50万円.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2020/02/24
地方メディアの歴史を学ぶ…油川名誉教授と時事通信社渡邊支局長と懇親会
昨年末、すき焼きの佐五郎にて、東北・宮城県・山形県のメディアの歴史については第一人者の、尚絅学院大学名誉教授・東北福祉大学客員教授・作新学院大学経営学部特任教授の油川洋先生を囲んで懇親会を開いた。油川先生と仲が良い、時事通信社山形支局の渡邊倫太郎支局... -
2020/02/24
今回の今の状況、思い以上に厳しいかも?今から9年前、半世紀にわたり魚を納入してた老人ホームからの突然に撤退させられた、そしてあの大震災で、とどめを刺された気持ちだった。まあ震災の影響が予測不能で判断を間違った感もあった。今回は昨年の10月の消費税増税から...