- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26496 件中 5241-5260 件(1325 ページ中 263 ページ)
最初 前へ 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 次へ 最後
最初 前へ 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 次へ 最後
-
2020/08/13
今日は暑い。お盆でもある。何も用事は無いので、どこにも行かず、静かにお地蔵さんと、仏壇に手を合わせる。 銀行に行き、色んな事を動きを見直す。計画は続いてゆくのである。多少遠回りするのも楽しみの一つだと思おう。貧乏ではあるが・・・。 相変わらず、多くの人... -
2020/08/12
先日、ダイバーシティメディアの常務たちと、お客様の会食の2次会で、いつもお世話になっている「FAITH(フェイス)」へ伺う。同行した皆んなも、お店のスタッフも、自分がアルコールを飲まないのは知っているのだが、突然ママさんが、「ワイヴァンズのスパークリ... -
2020/08/12
山崎賢人と松岡茉優が奏でる映画「劇場」原作の又吉直樹と監督の行定勲が描く、理想と現実の狭間でもがく男とどこまでも優しい女の、痛くて辛い青春物語である。何処に向かっているのか?何の為に夢を追うのか?誰の為にここに居るのか?自分とは何者…。そんな青春時代... -
2020/08/12
こんにちは。松田です。連日、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?住まいのトラブル簡単修理「ブレーカーと漏電ブレーカー」についてです。分電盤を開けると、たくさんのスイッチがありますが、その機能.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/08/11
急激に暑くなって、と言っても8月の山形。いつもの年なら、少し涼しい風が吹き始めるタイミングですが、エアコンに頼ってる状況。 本来、今日は、火曜日ではお休みなのですが、お盆の為、営業です。そんな訳で、それ程忙しいわけではないのですが、ホテルのお客様もいら... -
2020/08/11
皆さん こんにちは建設部の遠藤です。毎日暑い日が続きますね。お盆を前にしてお家のお庭はどうなってますか?先日、空き家別宅の庭木の剪定・除草をおねがいされました。ビフォーの写真はないのですが、大変キレ.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/08/11
こんにちは。中野です。先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。先月の工事の様子になります。(7月上〜中旬頃)玄関ポーチのタイル貼りが完了しました。同時に内部では、クロス貼り工事を行っています。引渡日ま.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/08/10
「ライブバイキング」参戦の山田アナと小林カメラマンを囲んで☆
ダイバーシティメディアは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、現在、県内のコロナ情報や医療情報、経済界やエンターテインメント界の再生活動などを、できるだけ「はやく・しっかり・たっぷり」お知らせする為に、生放送にウエイトを置いている。「ライブバイ... -
2020/08/10
映画館に客足が戻り始めた…「コンフィデンスマンJP“プリンセス編”」
2019年5月に大ヒットした映画「コンフィデンスマンJP」が、このコロナ下の2020年7月に「コンフィデンスマンJP“プリンセス編”」として再びスクリーンに戻ってきた。本物も偽物もない。信じればそれが真実。長澤まさみ演じる主人公のダー子が仕掛ける、コ... -
2020/08/09
今日は、シャンプーが忙しく・・・。と言っても例年ほどではない。どうもお盆と言っても、花火も、お祭りも、もしかしたら、帰省の方も少ないのかもしれない。 今年は、いつもと違う夏としきりにテレビで言っているが、先が見えない状況には変わりがないのも事実だ。 お... -
2020/08/09
いよいよ、大型連休。8月9日(日)、午前中から、来客万来である。会えなかったがダイバーシティメディアの吉田常務夫妻が来宅し、山辺町民体育館の笹原事務局長夫妻はお茶を飲みながら大笑いしていった。午後からは、自分たち夫婦が初めて仲人をした黒田吉隆くんご一... -
2020/08/08
鶴岡市の文化の拠点であった「鶴岡まちなかキネマ」が、2020年5月22日を持って閉館した。地元に愛され、精力的に県内の映画文化の底上げに貢献してきた映画館。その閉館は、多くの市民から惜しまれ、関係者の復活への呼びかけは、未だに続いている。そもそも映画... -
2020/08/08
このところ、ちょっと絵を描いている。と言ってもパソコンのソフトで、落書きみたいな絵だ。18歳の頃、絵を描きたくて、東京に出た。 中野に4畳半の小さな水道と、小さな1個だけのガスコンロが置ける台所がついた部屋で暮らしていた。友人もなく、中野の駅の反対側に...