- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26653 件中 26581-26600 件(1333 ページ中 1330 ページ)
最初 前へ 1325 | 1326 | 1327 | 1328 | 1329 | 1330 | 1331 | 1332 | 1333 次へ 最後
最初 前へ 1325 | 1326 | 1327 | 1328 | 1329 | 1330 | 1331 | 1332 | 1333 次へ 最後
-
2010/08/19
いや、なんか、昨日からなんとなく始まってしまいましたが、ノアさんの店(家)にいる犬猫シリーズ・第二弾【究極の猫】とは言ってなかったと思いますが。 猫。 今日は『ゴマリ』ちゃん。コヤツの母上は、サッカーちゃん。お父様は、ぶーたん。故人(猫) 代々お... -
2010/08/19
3.2MB - WMP 動画再生今年も花笠まつりの取材をさせていただきました。今年は3日間すべて取材依頼が入りましたが、珍しく雨降ることもなく無事終了しました。花笠まつりは、東北四大まつりのひとつとして、山形の夏を代表するお祭りです。色艶やかな衣装に包ま... -
2010/08/18
えーっと、ねじれ国会などと言う言葉も、ここの所、市民権を得て誰もが使っているようですが、家には、『ねじれマンボー』と言う、ネコさんがおります。 もちろん種類ではなく、名前です。名前の由来は、言葉を発し始めた息子ッチが、何故か『マンボー!』と呼び始めた... -
2010/08/17
今日は、火曜日だけど、お店は営業。暑いよね~。 犬達は、厳しいっす。 もはや、ブログのネタも、暑さに打ち消されて・・・、店長のハードディスクは、256バイトくらいしかないので、年中フリーズしているのです。 追い討ちをかけ、毎月今頃から掛かってくるネ... -
2010/08/16
先日、2~3週間前の出来事。「ねずみは、売ってますか?」と、唐突に電話が来た。 「あいにく、家の店では取り扱ってませんが。どんな、ネズミですか?」 「撮影で使いたいんですよ。家ネズミみたいなネズミがいいんですが~。」との事。 「〇〇(お店の名前)さん... -
2010/08/14
さすがにお盆の真っ最中だけあって、お客さまは、少なめ。でもホテルは、びっしりなので、朝から大忙し。 お盆の不思議なお話 実は店長の実家は、時々出てくる中山町という所にある『柏倉九左ェ門』というちょっとした観光地になっているところなのですが、今から2... -
2010/08/13
JUGEMテーマ:グルメ 毎日暑い日が続きますね(~ヘ~;)夏真っ盛りです! 皆さん夏バテしてないでしょうか(´ω`)?愛するファンの皆様をよそに黙々と取材を続け、夏バテからどんどん遠ざかる最上です( ̄^ ̄) 皆さん、SUMMER VACATI... -
2010/08/12
お店の方は、忙しく、慌しく、色んな展開を見せておりまして。 もう十年位前に勤めていた元・従業員のNさんのお母さんが亡くなって、お葬式に。 そう言う年代になったのだ。Nさんも、私も。 午前中は、送迎に走り、早めにお墓まいりに行く。家のお墓は、自慢... -
2010/08/12
874KB - WMP 動画再生酒田港から飛島経由で新潟方面まで1泊2日で、イカ釣漁船にお邪魔して取材させていただきました。決して荒々しい日本海ではなかったのですが、大変きつい撮影でした。イカは、魚よりタウリンが豊富で、血圧やコレステロールを下げ、血液を... -
2010/08/11
なぜか早朝から起きてしまい、息子ッチと湯の湖と言う湖の周りを散歩する。 多少雨が降っている。鱒釣りの釣り人が、ルアーを投げ続けている。 標高が高いせいか。結構涼しい。もはや、寒い位の気温。 いろは坂を降りて、鬼怒川の方へ。東武ワールドスクエアへ... -
2010/08/11
アパマンショップ山形店の佐藤です! 当社のお盆休みのご連絡です。 8/12(木)から17(火)までとなります。 どうぞ宜しくお願い致します。 元記事:http://blog.apamanshop.com/06010201/806136 -
2010/08/07
さて、いよいよ小学校の夏祭りである。そしてこの日記は、未来日記である。明日の今頃は、某居酒屋で打ち上げの真っ只中にいるはずである。つまり、テレビなら収録って奴。 無事に夏祭りが終わっている事を願いつつ、現在6年生の保護者の委員長なんて似合わないものを... -
2010/08/06
さて、昨日の余韻でなんとなく浮かれたままの朝。 凄かったなぁ・・・。と思って、ひりひりする親指の付け根を見ると、皮が剥けていたぁ。 今日は送迎は無いがお泊りワンコたちがご帰宅。一様に嬉しそうである。うんうん、お家が一番。 明日は、これ又。小学校の行... -
2010/08/05
町の中は、お祭りの準備で躍起になっている。夕方から小学校の3年生から6年生まで、花笠を踊る。 娘ッチは6年生なので最後の花笠だ。今まで4年間踊っているが、6年生は難易度の高い踊りを踊る。 なんか、子供の頃は、花笠祭りなんて殆ど行った事がなく、なんと...