- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27349 件中 25141-25160 件(1368 ページ中 1258 ページ)
最初 前へ 1254 | 1255 | 1256 | 1257 | 1258 | 1259 | 1260 | 1261 | 1262 次へ 最後
最初 前へ 1254 | 1255 | 1256 | 1257 | 1258 | 1259 | 1260 | 1261 | 1262 次へ 最後
-
2011/12/09
降りました~!! こんにちは、junです!(^^)! やはり、素直に参ります(@^^)/~~~ 12月毎日更新は断念し、今日からまた新たにスタートします(>_ 元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11... -
2011/12/09
美蔵で使われている器は・・・・・・昔ながらの蔵の眠っていたものを使用しております。お皿は九谷焼で主に、結婚式などの引き物をあげるお皿だったとか?いろいろと、言い伝えがあるものを使っております。現在は、同じものは買えないのがとても残念です(−。−);大事に... -
2011/12/08
もう、畑には何もない?????そのなかでも、まだ 元気に育っている野菜があります(^。^)v今回は、アスパラ菜の花を見つけました。いっけん見ると菜の花みたいです。以外に、まだ 畑にはおもしろい野菜がの残っているかも????? 元記事:http://sa... -
2011/12/08
火事の時、逃げ遅れがないようにと、消防団の人に言われたので 火災警報器ください!! と、近所のお婆ちゃんが訪ねてきました。 お婆ちゃん、「高いところは苦手だし、手が届かない・・・・」という事で 設置費を頂戴して取り付けました。 -
2011/12/07
今日は、朝から、仙台の東北愛犬専門学院に、猫学の授業に行く。猫学って、隙間だなぁ。なんて感じながら、授業をして、帰宅後、ダックスさんを、新しい飼い主さんの元へ、お納めする。 明日は、パピヨンさんを、納めさせていただく予定。 だらだらと、昔話を書いてお... -
2011/12/07
明日から恒例の年末セールを開催します。〓 アイデア、デザイン文具、など機能性の文具をご用意してます。 たくさんのご来店をお待ちしてます。〓 元記事:http://kumagai-koubou.seesaa.net/article/239189795... -
2011/12/07
2011年高畠町産米の食味コンクールが2日に行われ、美蔵で使っている“お米”が優良賞をいただきました(^。^)v美蔵の親戚の方が作っている“つや姫”がどうどうと賞に入りうれしく思っております。美蔵のお米は本当においしいですょ〜本日の山形新聞p16に載って... -
2011/12/07
美蔵の今、展示のパッチワークは季節の花“シクラメン”です(^。^)v淡い花がとてもかわいいです。ぜひ、見にござっとごえ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=259992 -
2011/12/07
近頃 台所の照明器具を省エネ型に替えるお宅が多くなりました。
昨日も、蛍光管が黒くなった、昭和の照明器具を取外し、 省エネ・人感センサ-付の新型照明器具に交換しました。 明るさ 3倍 電気代 半分 !! い~感じです。 -
2011/12/06
昨日、三谷幸喜作品の映画『ステキな金縛り』を観た。 内容は、前回の『マジックアワー』同様に、さすが三谷幸喜氏だと思った。 様々なカットやシーンに、意味や仕掛けがあり、おもしろかった。 が、数日前から、何となく眼の奥にフラフラ感があり、合わせて、... -
2011/12/06
昨夜は、ささやかながら、旅館でお店の忘年会。スタッフの子供やら、総勢10人。近隣の温泉で少しビールを飲み、カラオケなどに行き騒いで寝る。 さて昨日の続き。 1985年と言う年の12月は、ビラ配りに勤しんでいた。場所は渋谷のセンター街である。後に『チー... -
2011/12/06
お歳暮に山形名産のくだものの王様をいただきました(^。^)v今頃の山形名産は“ラ・フランス”です!!あまくてジュシーな味がおいしいです。食べ頃がむずかしい くだものですが・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?... -
2011/12/06
美蔵の野菜は今晩の夕飯のお鍋に変身いたします(^。^)v今年は、赤ねぎなるものを植えてもらいましてすくすくとまるまるしたねぎが出来ました。赤ねぎはやわらかくて、とてもおいしいです。美蔵の近くには、“お猿さん”が畑で遊ぶのでねぎなどが食べられたりします。(... -
2011/12/06
電力の使用状況を「見える化」し、無駄を削減するための取り組み
山形県は、山形県工業技術センターを中心に、 電力の見える化を行いたい企業様向けに、 可搬型のスマートセンサを無償で貸し出し、 省エネ活動支援を行っています。 具体的には、下記のような事を行います。 「可搬型スマートセンサ... -
2011/12/05
今日の午後6時20分から、山形市のムービーオンにて、映画『フレンズ・もののけ島のナキ』の山形テレビ主催の舞台挨拶と試写会を行った。 監督と脚本は山崎貴氏。 『ALWAYS三丁目の夕日』や、 『スペースバトルシップ ヤマト』 と、大ヒット作品を産...