- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/07/10 23:46:23
暑い日は映画館へ
連日猛暑が続く。
逆に、節電計画にも協力しなければならない。
そんな日は、是非映画館へ出かけるのが得策かもしれない。
クーラーにて涼しいし、アイスや冷たい飲み物にシャーベットなど、ゆっくりした時間を『涼』をとりながら過ごせる。
さらに、最近の映画は面白い。
まずは、スティーブン・スピルバーグが制作を担当した、『SUPER8』である。
このスーパー8には、スピルバーグの原点的な『ET』に通じると思う。
子ども達の未知なるものとの『出会い』と『別れ』
そして体験。
自分達は、ひとりじゃない。
体験を通した確信が、子ども達を成長させていくのだ。
理解し合えて別れがステキなものになるのか、理解しないで自己都合ばかり話し別れるのか…スピルバーグの映画は、いつも『出会い』と『別れが』衝撃的ではあるけれど、綺麗である。
もう一本の推薦映画は、『Xメン…ファースト・ジェネレーション』
この映画は、大人気の『Xメンシリーズ』の「起源」である。
プロデューサーXが…
若い日のチャールズ・エグゼビアである。
マグニートが…
エリック・レーンシャーである。
二人は仲間であり、親友だった。
二人の違いはただ一点。
人間との「共存」か「支配」か?
自分は、とてもおもしろく見た。
何故、プロフェッサーが車椅子なのかも分かった。
1番後ろのメガネをかけた青年が、後のミュータント大臣のハンク・マッコイである。
まだまだ、荒削りの彼等がどのように映し描かれているのか、必見である。
是非、休みになれば、映画館へ…まずは、涼みに。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10949839381.html