- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26440 件中 24081-24100 件(1322 ページ中 1205 ページ)
最初 前へ 1201 | 1202 | 1203 | 1204 | 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 1209 次へ 最後
最初 前へ 1201 | 1202 | 1203 | 1204 | 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 1209 次へ 最後
-
2012/01/19
今日は、6時まで寝て、猫のケージの掃除をして、がさがさと荷物を詰め込み、11時から、仙台に向かう。東北愛犬専門学院の猫のシャンプー実習である。 猫九頭を、お供として従える。消して、エコ給湯ではない事を、伝えよう。そんで、その猫さん達としては、阿鼻叫喚... -
2012/01/19
ここ最近の日中の暖かさで・・・今日、美蔵の屋根からはものすごい“雪のかたまり”が降ってきました(−。−);また 地震かと思うほどの音で屋根から落ちてきました・・・・・・こんなに屋根に雪が積もっていたなんて〜みなさん 屋根の雪には気をつけましょう!! 元... -
2012/01/18
朝は、6時に起床後、土肥の町をジョギングする。土肥の町は風が冷たいが、天気が良くなりそうな感じである。土肥から、戸田(へた)漁港に向かい、沼津のインターから東名高速に乗ろうと言うプランである。 9時に土肥の町を出発して、折り重なる様な伊豆の山道を走る... -
2012/01/18
先日お邪魔した“なか川”でめずらし芋焼酎をいただきました(^。^)♪名前は忘れたのですが・・・・・・なんとか?魔王だったような?????飲みやすくまろやかだとか・・・・・すごくおいしかったですょ〜 元記事:http://samidare.jp/miku... -
2012/01/18
読売新聞主催の「ALWAYS三丁目の夕日'64」試写会キャンペーンにまぐれで当選したので、昨日ムービーオン山形に見に行ってきました。一般上映は今週末からで、3D映像で上映されるようです。試写会は残念ながら2D画面でしたがそれでもCGを駆使した映像は立体感... -
2012/01/17
1月12日の木曜日、午後7時30分から、山形駅前のミスドの4階にある『ルイジアナ・ハリケーン』にて、東北芸術工科大学の企画構想学科の新年会が開かれ、ゲストとして招かれた。 会場は、企画構想学科の1年生、2年生、3年生の学生達と、小山薫堂学科長率いる軽... -
2012/01/17
むむむ、宴会の夜は更けて、ラーメンに行き、帰宅後寝る。朝、やはり6時に起きてしまうのは、オッサンだからなのか・・・。 その後、ジョギングへ、ここは、どっちにっても、アップダウンが激しい。朝風呂に行き、朝食を取り修善寺に向けて出発する。 ※... -
2012/01/17
美蔵では、ご予約に応じて弁当を手作りしております(^。^)v今回は、ヘルシーな豆腐のハンバーグ入りのお弁当にしてみました。野菜を多めに、カロリーを抑え目にしております!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log... -
2012/01/17
JUGEMテーマ:グルメ 皆様改めまして、あけましておめでとうございますm(__)m 本年も食い倒れ放浪記をよろしくお願い致します。今年は遂に5年目に突入致します\(~o~)/これも一重に私の溢れんばかりの偉大なる天才的な才能が生んだ結果ではな... -
2012/01/16
今年に入ってからは、年末年始興行や、お年玉チケットの販売やらで、なかなかムービーオンのstaffの要が一同にかいする機会がほとんどなかった。 一般的な年頭の挨拶や、管理職の会議などもできなかった。 そんなこんなで、今日1月16日、仕事が終わってから、... -
2012/01/16
濱文様の桜柄〜お雛様柄の手ぬぐいの新柄が入荷してます。〓 ありがとう…… おめでとう ……〓 ほんの気持ち…… など、ひとことハンカチが面白いです。o(*⌒―⌒*)o 新に、がんばって……なんとかなるさ……すき……〓、の文字入りハンカチも入荷し... -
2012/01/16
今年も行って来ました月山から湯殿山を越えて鶴岡まで……( ̄∇ ̄*)ゞ 毎年恒例の行事で小グマのスポーツ応援に行って来ました。 毎日降り続く雪で、今回も視界不良を覚悟して行きました。 雪は除雪され、道路脇は高い雪の壁ができてたり、目印... -
2012/01/16
今日も寒い、高畠町です(−。−);さっきまで晴れていたのに・・・・・曇ってきました!さて、高畠町は寒いのですが・・・・・東京はあったかいのかなぁ〜?????昨年、東京のとある美容室さまの創立40周年のお祝いに送った花が1度咲き終わり、また 花芽がついたと... -
2012/01/16
守ってください! 緊急火災多発警報を発令しました (鶴岡市消防所)
火災はちょっとした油断から発生します。 皆さん一人ひとりが火の取り扱いに注意し、 日頃から火災予防に取り組みましょう。 ■住宅防火 いのちを守る 7つのポイント ●たばこは、絶対やめる。 ●ストーブは、燃えやすいものから離れた位...