- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26696 件中 22521-22540 件(1335 ページ中 1127 ページ)
最初 前へ 1123 | 1124 | 1125 | 1126 | 1127 | 1128 | 1129 | 1130 | 1131 次へ 最後
最初 前へ 1123 | 1124 | 1125 | 1126 | 1127 | 1128 | 1129 | 1130 | 1131 次へ 最後
-
2012/10/11
全国各地にある消費生活センターが開催している講座や研修、 イベントのお知らせです。 山形市消費生活センター 単発講座くらしの講座『プロから学ぶはじめてのスマートフォン~安全安心に、 そして便利に~』(山形市) 10月24日 くらしの講座 ... -
2012/10/10
今日は6時に起床。なんかとても眠い。昨日休んだせいかな?何とか気合を入れ起き出し、ニャンコのケージの掃除を始める。 お店は、お陰様でほぼ満員のシャンプー。それとニャンコの送迎。フードメーカーさんが、営業にやってくる。このフードメーカーさん。お店の中で... -
2012/10/10
10月8日の体育の日、元山形県の副知事であり、現在、山形県体育協会会長の、金森義弘氏の『瑞宝中綬章』の受章祝賀会が、かみのやま温泉の葉山館にて開催された。 金森氏にとっては、公式的なものでさえ、今回の祝賀会で3回目の叙勲祝賀会となる。 1回目は、体... -
2012/10/10
今年は、秋の花が遅くさいているような????美蔵の“ふじばかま”がやっと花ひらいてきました(^。^)v秋って感じです!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=296823 -
2012/10/10
本日は会員限定のサービスや今年初の粗汁サービスをしようと思いましたが、緊急にしなくてはならない事態が起きて、中止してしまいました。建物に蜂の巣が見つかり、早く駆除したく、いろいろ情報を集めたりして、駆除業者を探してました。この巣は小学生が、みつけて教えて... -
2012/10/10
金子です。 先日、友人より「てけてけ」の話題を!と 言われましたが、お化けは苦手なので てけてけが気になる方は、お調べください。 類似で「とことこ」があります。 話は変わり、 秋は紅葉&食欲の旅に、作並の定義山に行きます。 かれこれ20年以上行ってるので... -
2012/10/09
周防正行監督が、『Shall we ダンス?』から16年目の再会…。 草刈民代さんと役所広司さんが、この映画で共演をした。 非常に難しいテーマである。 重くヘビーな映画であることは間違いないが、それだけでは終わらない。 何が正しいのか? 草刈民代さん... -
2012/10/09
昨夜は、家でお好み焼きなど焼いて食べた。今朝はパンを食べて、昼は『ひさ野』さんで、ラーメンを食べた。お店はお休みで、メチャメチャ良い天気。 ケネルの掃除などを済ませて、ジムに行く。ジムは、混んでおり、何となくTさんの事を考えている。Tさんはジムに通っ... -
2012/10/09
金子です。 本日、小さい招き猫発見! なになに、小さいおみくじだと! 開いてみたら「大吉」 なになに、花の種が入っていて 咲かないと叶えられないだと! えいぃ、植えてやる!! 果たして叶えられるのか・・・ 叶うなら・・・3.9億?ハワイ旅行?カイエ... -
2012/10/09
昼の部は込み合うと思います。夜の部は予約で満席で、入れません。
今日も秋晴れのよい天気になりそうですね。日曜日のお知らせでも予告してますのでご存知の人もいると思いますが、本日の昼の部は予約が入っていて一部屋が塞がっているため、大変込み合う可能性があります。また夜の部は、宴会で満席のためフリーの人は入れませんので注意し... -
2012/10/09
今日も、ぬけるような青空の高畠町です。美蔵は、本日 定休日!!今日は、今週末のおきたま八食祭に向けて体力温存いたします(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=296620 -
2012/10/09
美蔵の畑の秋野菜が順調に育っております。 はくさいもいい感じになってきました(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=296619 -
2012/10/09
エコプロダクツ東北2012が開催されます。 http://www.e-products.jp/2012/ 一般来場者も入場無料です。 エコプロダクツ東北2012の考え方をまとめたシートをご覧頂けます。 【コンセプトシートダウンロー... -
2012/10/08
※1日中天気の良い山形市内でした。芋煮会もたくさんあったようです。 お陰様で、今日も忙しかったです。ご来店ありがとうございました。まず、朝から、ばあちゃんが東京に墓参り&東京駅見学に行った。実は、夏の初めに、店長の元に一通... -
2012/10/08
今日は凄くすがすがしい青空ですね。このようなのが秋晴れと言うのかなあ。休みであればドライブにも行きたい気分です。皆さんそのような気分でどこかに行ってしまったのかなあ?当店の前の道は、車通りも人通りもほとんどなく、かなり静かでしたが、会員様の御蔭で何とか形... -
2012/10/08
美蔵の最近の庭は・・・・・コスモスの群生と???その間から“秋明菊”が可憐に咲き競いあっております(^。^)vピンクの花に少し濃い色が入っておりめずらしい品種だとおもいます??? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p... -
2012/10/08
今日の高畠町は、朝は10℃くらいと寒かったですが日中は天気がよく、まっ青な空がとても気持ちいいです(^。^)v連休最後の今日は、お出かけ日和で美蔵にも県外ナンバーの車が見かけられました。遠いところありがとうございます。先日、高畠ワイナリーさんでみつけた・... -
2012/10/08
金子です。 洋画ドラマで「チャック」というスパイものは ご存知でしょうか? 自分は、だいぶ前からはまってまして 続編はいつDVDが出るのか気になっていましたが、 昨日、久しぶりにゲオに行ったら あったんです・・・9巻まで! 家電量販店に勤務するオタク... -
2012/10/08
昨日の日曜日、東京から来客があった。 銀座で、山形のそばや郷土料理店『山形田』を経営している作間洋子氏と、その家族である。 作間洋子氏は、山形県のブランド米『つや姫大使』も務めている。 その作間氏の長女モモカちゃんと、その旦那さんのウブキくんであ... -
2012/10/08
昨日あら汁の件をメールしましたが、始めてもう10年ぐらいたちますので、これについているファンもたくさんいます。いろいろ魚の粗を使いますので、その都度魚の量も種類も違いますので、自慢じゃないけど二度と同じ味はできません。既製品のだしなどは絶対使いませんので...





















