- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お店は、お陰様でほぼ満員のシャンプー。それとニャンコの送迎。フードメーカーさんが、営業にやってくる。このフードメーカーさん。お店の中では3番目くらい。猫の方では、一番目か二番目くらいの所。
N社。数年前にM社の傘下に入り、M社はペットフードの最大手にのし上がった。安価なフードから、それなりにアッパーレベルのフードまで、又、ガムの市場でも、人気の高い歯磨きガムの会社を傘下に納めた。
あの会社も、あの会社も・・・・、実はM社の傘下企業だったりする。同じようなターゲットのフードも同じ傘下に収めているのも不思議ではある。
※なぜか、今頃、咲始まったひまわりさん。大丈夫か?
日本の代理店だった頃と、又、一味違う経営戦術になっているが、どこに向かっているのかは、よく解からない。でも決して商品自体は悪くは無いと思う。
そもそも、フードの事を語っても、業界の中は、比較的冷ややかである。「売れる。」「売れない。」「高い。」「安い。」に終始するのが、殆んどだ。まともなフードか?と言う議論は、なかなか、なされない。メーカーの出してくる『うたい文句』を口上にするくらいである。
人間の食の安全くらい、いや、それ以上に体の小さなものへの影響は大きいという事も、問題の多いフードを与えていると、しっかりと感じるかもしれない。あるお客様に、「お宅で選んでもらったフードだけ食べていて、周りのワンコが亡くなっても、家のは元気なの。」と言われたことがある。
そういう声は、頼もしく嬉しいものです。そう感じていただける事って、実は少ないんです。悲しいですが。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51982533.html