- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26696 件中 22181-22200 件(1335 ページ中 1110 ページ)
最初 前へ 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 1110 | 1111 | 1112 | 1113 | 1114 次へ 最後
最初 前へ 1106 | 1107 | 1108 | 1109 | 1110 | 1111 | 1112 | 1113 | 1114 次へ 最後
-
2012/11/30
11/28に行われました「アパマンショップ全国大会」にて CS優秀店舗として表彰を受けました! ひとえにお客様からのご指導・声援の賜物です。 ありがとうございます。 これからもお客様の声を大切にしながら 日々精進して参る所存でございます。 どうぞ宜し... -
2012/11/30
美蔵の店内には、新たに“米沢織のランチマット”を販売しております。色とりどりの素敵なマットです。使い方は、ランチマットやカバー、ちょとした手芸などにも使えます。 ラッピング付きランチマット *2枚組 ¥1000ちょとした、クリスマスプレゼント... -
2012/11/30
-
2012/11/29
毎日が、闘いのような日程である。 ケーブルテレビ山形、ムービーオン、モンテディオ、東海山形関係、番組出演と編集、さらには政治関係など、様々な仕事や役割やアポイントがあり、風邪をひいたもんだから、なおのこと、季節の物語や、街のメロディーに心を傾ける余裕... -
2012/11/29
昨日営業許可証の更新のための保健所の立ち入り検査でも頭がいっぱいの時、やはり昼に営業時間内に、農林水産省の役人が2人みえました。米トレーサビリティ制度を知ってますかということだったんですけど、何のことかちんぷんかんぷん?頭は立ち入り検査のことでいっぱい出... -
2012/11/29
美蔵でシフォンケーキの米粉でお世話になっている “いのファーム”さんのお米が・・・・・・今年の「第14回米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」にて優秀賞をいただいたそうです(^。^)v美蔵で使っている米粉は、こんなすばらしい人が作っております。すごいべぇ... -
2012/11/29
本日は市場に向かう道路の温度表示板は0℃をさしてました。もうマイナスがつくのも時間の問題ですね。今日朝のラジオを聴いていると、橋の上でのスリップ事故の情報が結構入っていたようです。今度の日曜日にでも、タイヤの交換をしなくてはなりませんね。いよいよ私の一番... -
2012/11/29
以下 国民生活センター ホームページより転記 お湯を沸かすために使用していた電気ケトルが転倒・落下したことにより、 乳幼児が熱湯に触れ、熱傷を負ったという情報が寄せられています。 乳幼児が熱湯に触れて熱傷を負うケースは、 軽症にとどま... -
2012/11/28
久しぶりに、ケーブルテレビ山形の新人リポーターの「みやなつみ」と、ムービーオン近くの『シベール』で夕食をとりながら話をした。 日本一小さなパン屋さんから、上場会社にまで会社を育て上げ、社長を後進に譲り、自らは『シベールアリーナ』を拠点に、文化活動... -
2012/11/28
先日も言っていた営業許可証の更新のための立ち入りの日が、私の都合で変更してもらいましたが、日にちが早くなり、それが今日になってしまいました。ちょうど今日は市場が休市でしたので、先日の日曜日に残してしまった掃除の続きを朝の5時ごろよりやっていました。もっと... -
2012/11/28
今日から、新たな生地が入荷いたしました。米沢織の生地ですが、多少 しみや傷があります。今回は、150cm以上の布地 1枚 ¥500の超お買い得品です!!ぜひ、冬場の布遊びにいかがですか?バック・巾着・ストール・パッチワークに使えます(^。^)vぜひ、手作... -
2012/11/28
■東京都内のオフィスビル、エネルギー監視システム導入で約29%の省エネ
以下 環境ビジネスより 引用 日本土地建物と日立製作所は、「日土地内幸町ビル」 (東京都千代田区)に、日立のクラウド型ビルファシリティマネジメント ソリューション「BIVALE」を導入し、夏期に従来比約29%の 省エネルギー効果を実証した... -
2012/11/27
昨年の3月11日。 東日本大震災が起きた。 思いもかけない、地震と津波、そして福島原子力発電所の事故。 その被害は、多くの人命を含めて、甚大なものとなり、未だに復興の道は、遅々として進まない。 自分の母親の実家は、宮城県牡鹿郡女川町出島という、女川港... -
2012/11/27
七日町の自転車の走行方法が変わりましたといってましたけど、この問題まだ解決してなかったんですね。こうころころ変わると利用するほうも、戸惑ってしまうんじゃないのかなあ?結局もとの状態に戻ったのかなあ?ところでこの試みは、何をしようとしていたんでしたっけ。自... -
2012/11/27
金子です。 今日、山形市内にも本格的に雪がふりました! 山に積もっているのがわかりますか? お陰でタイヤ交換は大忙し! 交換しないとまずいです! 明日は出張なので、タイヤ交換は明後日します。 ******************************... -
2012/11/27
本日、美蔵定休日!!米沢で用事を済ませて、帰る途中に・・・・・あまりにも寒かったので、あったまって帰ろうかと“ミスド”でかるくお茶してきました(^。^)v店内は、あたたかく天国ぅ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?... -
2012/11/27
完全に、うっすらと積もる雪は・・・・・今年初だすねぇ〜今日の高畠町は朝からちらちらと雪が舞ってきました。用事があり、米沢に行ってきましたがやはり高畠より雪の大きさが少し違うような???気のせいかな????でも、すぐに積もるのは米沢の雪ですねぇ〜お〜寒!!...





















