- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/10/23 23:18:00
『北のカナリアたち』マスコミ試写会☆
昨夜、ムービーオンやまがたにて、映画『北のカナリアたち』のマスコミ試写会が行われた。
吉永小百合さん主演、阪本順治監督作品である。
撮影はあの『劔岳』の木村大作氏であり、北海道の山や海や雪を、こんなに美しく、素晴らしく、撮影した方は、過去にいられるだろうか…。
いっさいCGは使われていない。
特に、海の表情と、山の表情は、シーンごと違って、それだけでも最高の映像である。
原案は、あの大ヒットした『告白』の湊かなえ氏であり、最後の最後まで気が抜けない。
それだけスリリングで、謎めいていて、でも、愛や友情が溢れていて、とても面白いストーリーである。
観終わった後に感じるのは、なるほど、やっぱり主演は吉永小百合さんじゃなければできない!…そんな必然的な感覚が走った。
昨夜のマスコミ試写会には、東映の村松取締役営業部長、川井営業課長、荻野担当の3名が、山形の試写会まで足を運んでくれたのである。
この映画を初めて観る時に、隣に東映の村松取締役営業部長が座って、一緒に観ること自体が、歴史に刻まれる出来事である。
東映60周年記念映画である。
ムービーオンスタッフや、ケーブルテレビ山形のスタッフなど、各マスコミは、約30人くらい集まってくれた。
いつも東映の皆さんからはお土産を頂くが、今回のお土産のマーマレードをあけてビックリ…『東映』の刻印がある。
スタッフみんなで頂いたのである。
1日明けた今日は、10月31日の水曜日、山形県民会館で、吉永小百合さん、阪本順治監督、さらには生徒役の勝地亮くんを迎えて、2回の舞台挨拶つき上映会を開催する為の、『第2回実行委員会』を、ムービーオンやまがたにて開催した。
実行委員会会長の、山形新聞会長の黒澤会長も参加し、ご挨拶された。
東映の取締役営業部長の村松氏以下、川井課長、荻野、富崎の各氏が参加される。
自分の予想では、今年のアカデミー賞は、各賞に輝くと思う。
まだ、ナマ小百合を見ることができる、最初で最後のチケットは、ほぼ1回目は売り切れ間近で、2回目はまだ空席が若干あるので、お早めにムービーオンへ、問いあわせて下さい。
平日ですが、10月31日の水曜日は、1回目が12時50分スタート。
2回目は、16時30分スタート。
是非、ご参加下さい!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11387171177.html
吉永小百合さん主演、阪本順治監督作品である。
撮影はあの『劔岳』の木村大作氏であり、北海道の山や海や雪を、こんなに美しく、素晴らしく、撮影した方は、過去にいられるだろうか…。
いっさいCGは使われていない。
特に、海の表情と、山の表情は、シーンごと違って、それだけでも最高の映像である。
原案は、あの大ヒットした『告白』の湊かなえ氏であり、最後の最後まで気が抜けない。
それだけスリリングで、謎めいていて、でも、愛や友情が溢れていて、とても面白いストーリーである。
観終わった後に感じるのは、なるほど、やっぱり主演は吉永小百合さんじゃなければできない!…そんな必然的な感覚が走った。
昨夜のマスコミ試写会には、東映の村松取締役営業部長、川井営業課長、荻野担当の3名が、山形の試写会まで足を運んでくれたのである。
この映画を初めて観る時に、隣に東映の村松取締役営業部長が座って、一緒に観ること自体が、歴史に刻まれる出来事である。
東映60周年記念映画である。
ムービーオンスタッフや、ケーブルテレビ山形のスタッフなど、各マスコミは、約30人くらい集まってくれた。
いつも東映の皆さんからはお土産を頂くが、今回のお土産のマーマレードをあけてビックリ…『東映』の刻印がある。
スタッフみんなで頂いたのである。
1日明けた今日は、10月31日の水曜日、山形県民会館で、吉永小百合さん、阪本順治監督、さらには生徒役の勝地亮くんを迎えて、2回の舞台挨拶つき上映会を開催する為の、『第2回実行委員会』を、ムービーオンやまがたにて開催した。
実行委員会会長の、山形新聞会長の黒澤会長も参加し、ご挨拶された。
東映の取締役営業部長の村松氏以下、川井課長、荻野、富崎の各氏が参加される。
自分の予想では、今年のアカデミー賞は、各賞に輝くと思う。
まだ、ナマ小百合を見ることができる、最初で最後のチケットは、ほぼ1回目は売り切れ間近で、2回目はまだ空席が若干あるので、お早めにムービーオンへ、問いあわせて下さい。
平日ですが、10月31日の水曜日は、1回目が12時50分スタート。
2回目は、16時30分スタート。
是非、ご参加下さい!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11387171177.html