- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27176 件中 21261-21280 件(1359 ページ中 1064 ページ)
最初 前へ 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 1065 | 1066 | 1067 | 1068 次へ 最後
最初 前へ 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 1065 | 1066 | 1067 | 1068 次へ 最後
-
2013/06/06
昨日の夜の部では、久々の20人規模の宴会で空きテーブルが2つしかなかったので、入れなくて断わってしまった人も多々でした。本当にすいませんでした。普通は夜の時間は結構まばらに来るんですが、昨日に限って早い時間にどっと来てしまったので断わらざるを得なかったが... -
2013/06/05
昨日の6月4日の火曜日の午後2時、ケーブルテレビ山形内の会議室において、沼沢理事長を始めとする、山形県バスケットボール協会関係者と、主旨に賛同してくださった企業関係者、さらには主催者である渋谷豪人準備委員会委員長と会長の自分を含め、約20名強の出席者... -
2013/06/05
今日は、午後一で仙台に、ニャンコさんを仕入れに行く。シャンプーは、大型犬から猫さんまで、色々と入っております。夕方からは、商店会の役員会。 この所、急激に暑くなり始めたので、具合の悪くなるお年寄りのペットも多い。すごく長生きな状況は、なんとなく調子が... -
2013/06/05
美蔵の庭の毎年、咲くクレマチスの一種です。名前は忘れましたが、“インテグリフォリア系”だとおもいます????違ったかな?さだかでないのですが・・・・・・かわいい花で、咲き方が満開になるまで2パターンに変わるので楽しいですょ〜 元記事:http://sa... -
2013/06/05
さんさんと降り注ぐ太陽の中美蔵の庭で1番輝いているのが“芍薬”の花です(^。^)v目が覚めるような色です。少しずつ、美蔵の庭は見ごろを迎えております(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=... -
2013/06/05
このyamagata V cityの会員の日記で読んだ事があるが、手術が成功して、また素晴らしい薬を使って体がよくなっても、最後に完全に治るのは、その人の自然治癒力によるものだというような事を見たことがあります。とにかく自分が治りたいという強い意思がなけ... -
2013/06/05
今日は水曜日で市場は臨時休業です。鮮魚の部のほうは6月の水曜日はすべて休みになっています。それで朝より日記を打ってます。これでもう4件目かなあ?今日の夜の部は、20人規模の宴会が入っているため、2テーブル(1テーブル6人掛け)しか空いてませんので、混む可... -
2013/06/05
ランパスが始まってもう一ヶ月がたとうとしています。当店のお客様も結構この本を買った人がいるみたいで、普段見ている顔が見えていません。当然当店にもランパスのお客様が来てくれるが、他にも結構行っているということですね。これを利用してもらうと本にはんこを押すん... -
2013/06/05
肥満の原因の一つに上げられる早食いがありますが、食べ物が胃袋に入って胃壁の圧迫、よく噛むなどでこれが脳に伝わるまで20分はかかるそうです。この前に早食いで一気に食べてしまうと、ついつい食べ過ぎになってしまいます。今子供の肥満や昔は聴いたことがなかった糖尿... -
2013/06/04
朝焼けの緑ヶ丘に 鳴り響く希望の鐘よ わが母校…♪ ということで、今回の『平成25年度・山形一中同窓会総会』が、今年の9月13日(金)午後6時30分から、山形グランドホテルの2階サンリバーで開催されることが、この日七日町の『辰寿し』で行われた幹事... -
2013/06/04
小麦とか、卵のアレルギーを持つ人も結構来てますけど、当店は一部養殖物、冷凍物も少しあるが、ほとんどが天然物ですので、揚げ物以外は大丈夫なんですね。例えばエビとかカニみたいに素材そのものがダメな人は別にして、天然物を食べていれば大丈夫なんですね。これをシン... -
2013/06/04
ランパスのお客様は、最初の頃の勢いがなくなってきたように思います。昨日も今日もあまり待つことなくスムーズに流れるようになりました。かといって人数が来てないのかなあと思いきや、20人は来ているので、まずまずだと思います。この企画者の話ですと、最初盛り上がり... -
2013/06/04
いつもより、遅いですが美蔵の“クレマチス”が咲きました(^。^)v今年もいっぱい花をつけております。今日は、美蔵定休日!!朝から畑に“きゅうり”を植えて支柱をたて完了いたしました(^。^)vとにかく、毎日 27℃くらいに暑いので土が乾いて水やりがたいへん... -
2013/06/04
今日は多くも少なくもなく通常の量の入荷でした。でも山形県産の岩ガキは全然入荷がなかったです。いろいろ問題があるようですけど、ちょっと内容は言えません。地産地消と言いながら入荷がなくては、どうにもなりませんね。今日も新潟県山北産の岩ガキ(1個300円)を持... -
2013/06/04
6月に入りました。まだ、蔵王は梅雨にはまだ入っておりません。 まもなく、サクランボの季節です。わんちゃんと入れるさくらんぼ果樹園をご紹介いたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。サクランボ狩にワンちゃんとお越しくださいね。待っています。 ... -
2013/06/03
東日本大震災から2年がたった頃、山形に本社がある新聞社が、あるプロジェクトを始めた。 あの時感じた思いを、忘れずに時代へつなぐことこそが、今、自分達にできること。 ケーブルテレビ山形が選んだ未来へのメッセージは、『輝き』だった。 ムービーオン... -
2013/06/03
尻尾がぁ・・・。と言う画像をfacebookに載せて遊んでみました。 猫の尻尾が取れているように見えますが、もちろん、表面だけ。中身はありません。これは、サマーカットに見えたご近所の猫さんの尻尾の毛だけをそっくりと刈り取って、手の上に乗せてみたのです。...





















