- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26502 件中 20741-20760 件(1326 ページ中 1038 ページ)
最初 前へ 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 次へ 最後
最初 前へ 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 次へ 最後
-
2013/05/21
ランチパスポートが5月10日より始まりましたが、今日は一番静かな昼の部でした。13時前に来る既存のお客様も少なく、フライングできたランチパスポートのお客様も入れることができ、いつもは13時に一気にまとめて10人近く来るんですけど、今日はこのようなこともな... -
2013/05/21
金子です。 今日もちょっと暑いですね・・・ 暑い時は「蕎麦」ですね! と、いう事で今日は 山形市高堂の「飛路の月」に行ってきました! 外観が蕎麦やというより焼肉?居酒屋?と いうイメージなので入りにくかったのですが、 内装は落ち着いていて、 また来たいと... -
2013/05/21
今日は、定休日になります(^。^)v今日は、晴天の高畠町ですが風がときおり強いです。もう少ししたら、山形にデコパージュの教室に行ってまいります。新緑の中のドライブです(^。^) 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=... -
2013/05/21
ランチパスポート利用のサラリーマンをシャットアウトの状態になってしまいました。
昨日ランチパスポートの本を見て中身を分析したというとおおげさですが、皆さんどのような限定を入れてやっているかなど、見てみました。詳しい事は別の日記で報告しますが、当店のように時間制限で13時よりというところは、もう1件ありました。当店は前にあったサービス... -
2013/05/21
本日店にてカツオ刺身一人前(60グラム)200円ぐらい、二階でも500円の定食で食べられます。
明日市場が休みなのに、魚の入荷は昨日より少なく、仕入れる人も少なかった。皆さん静かというか、暇なんでしょうね?競り場は、近海物を並べるところと、大口物を並べるところがありますが、大口物のほうの三分の一は千葉県産などのカツオでした。また夏イカを含めると、大... -
2013/05/21
金子です。 先日のお休みのとき、 後輩と二人でデートしました! 女友達と買い物なんて何年ぶりだろう・・・ 話が尽きなくて楽しかったです。 フェイスブックの使い方を教えたり、 馬鹿話をしたり、おいしいケーキを食べたり・・・ したいことをいっぱいしたのです... -
2013/05/20
今から10年前、山形市立第8小学校の50周年を期に、様々なイベントが行われた。 中でも、印象的だったのが、山形県と山形市が行っている、町の中を流れている『五堰』の改修工事とコラボレーションして、砂ぼこりしかたたない8小グランドに、『キラキラ水路…親水... -
2013/05/20
円安の影響だけではないと思いますけど、くらげの値段が上がっているとラジオで言っていました。くらげは、中国、中米(メキシコあたりでしたかな)より輸入されていますが、今は中米のほうが多いというようなことを言ってました。たまに石川県、福井県沖にエチゼンくらげが... -
2013/05/20
土曜日の日に小中高と同じだった友が、仲間を連れて飲みに来てくれました。お客様がすべて引けた後、混ぜていただいて、一緒に飲みました。その中の一人が、大沼、セブンプラザの向いの七日町タワーシティマンションの住人でした。まだテナントの店も入ってないので、入居も... -
2013/05/20
先日、宿泊体験学習の生徒さんと山に山菜とりに出かけて見つけた花なのですが・・・・・“名前がわかりません”(−。−);とても、可憐な花でかわいいと思ったのですが・・・・だれか?名前教えてください。山野草なのはわかりますが・・・・普通に高畠町の山にはえており... -
2013/05/20
今日の市場は、月曜日にしてはまあまあの入荷量でしたが、人も少なく静かな週の始まりでした。当店では、今急激に動いているネギトロとフライの材料(アジ・小ダイ・イカなど)、メバチマグロ、岩ガキを持ってきました。岩ガキは今シーズンに入りもう4~5回ぐらい持って来... -
2013/05/19
5月17日の金曜日、午後6時より、ケーブルテレビ山形とムービーオン両社の社員親睦会による『合同歓迎会』が開催された。 ステージに上り、改めて、両会社の社員の多さを実感し、ケーブルテレビ山形設立当時の20年前とは、あまりのスケールの違いに感動した。... -
2013/05/19
昨日新しい制服が来た。なんとなく獣医さんぽいんだが、人間のお医者さん用。これは、シャンプーの作業や、掃除中に色々飛んでくるので、漂白剤に対応している服。 なんか、ユニ〇ロとかも考えるのだが、結局、ボロくなってしまった時の事を考えると、この制服の方が便... -
2013/05/19
ランチパスポートのサービスが始まり一週間、昨日は予想通りランチパスポートの利用者が30人に迫る勢いで来ました。すべて昼の部が終わったのが15時半ぐらいで、夜の準備にも影響が出るほどでした。平日にサラリーマンが、ランチパスポートを利用するのは、今後ますます... -
2013/05/19
今、美蔵の自宅の庭の“ワイルドストロベリー”の花が満開です(^。^)v白い可憐な花を楽しませてくれますょ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=319931 -
2013/05/18
昭和58年、山形市役所を建て替える為に、市役所の裏の『巌島公園』にあった『湯殿山神社』を、文翔館(旧県庁)の西側に遷座し、現在の『里の宮・湯殿山神社』が出来上がる。 今日は午前10時から、例大祭と、遷座30周年の祭が行われた。 晴天に恵まれ、いつもよ...