- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26502 件中 20721-20740 件(1326 ページ中 1037 ページ)
最初 前へ 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 次へ 最後
最初 前へ 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 次へ 最後
-
2013/05/23
5月23日、ケーブルテレビ山形『第19回・特約代理店総会』が、グランドホテルにて開催された。 決算や事業計画などの承認、さらには役員の承認などが行われた。 会長には、約20年前から、変わらずに、ヤマデンチェーンの門間さんが引続き重任なされた。 ... -
2013/05/23
こちらのかわいい二人はチワワのこはるちゃん4才とマルチーズのゆららちゃん2才で、二人とも女の子です。 うちに来てくれたのは初めてで、こはる姉さんはパワー有り余るハイテンション娘なのに対し、ゆららちゃんはまだ2歳にもかかわらずとってもおっとりして... -
2013/05/23
いつも思う事だが、世の中良い事と、悪い事が混在している日が時々ある。そんな一日。あえて、悪い事は書かないが、良い事は、何個かあった。 もう少し、進んだらご報告いたします。街づくりに新しい展開が起こせるような事業が決まりそうなのである。 もっとも悪い... -
2013/05/23
長年やっていても今日はどうしたんだろうと思うほど、お客様が来ない時があります。ちょうど昨日がそのような日に当たったみたいで静かでしたが、その分ランチパスポートをお客様をフライングでどんどん入れて、何とか形になったみたいです。昨日は市場が休みでしたのでネギ... -
2013/05/23
美蔵の田植えが、昨日よりはじまりました。今年も、おいしいお米ができますように(^。^)vちなみに、1日に機会で田植えができるりょうは1町5反だそうです。人間が植えると50人は必要とのことです。機会の発展はすばらしい・・・・・ 元記事:http://sa... -
2013/05/23
今日の市場は、入荷量もまあまあでしたが、仕入れる人が少ないというか、人気が全然なかったというか、活気がなく長々とだらだらとした競りでした。きっと魚が動いてないんでしょうね。競りをするほうは、やけのやんばちみたいなのりで、買う方は全然買う気がないような雰囲... -
2013/05/23
昨日、宿泊体験学習でお泊りした宮城県仙台東中学校の生徒さんが帰っちゃいました・・・・・・帰った後は・・・寂しいです(−。−);あんなににぎやか?だったのにです。今回も、畑でアスパラの収穫や山菜とりにでかけたり田植え見学したりとなかなか充実した1日でした。... -
2013/05/22
『アイアンマン3』と『リンカーン』を観ただろうか? 今は、パソコンでもDVDで、様々な映画を観ることができる時代である。 しかし、この『アイアンマン3』と『リンカーン』だけは、是非大スクリーンで観て欲しい映画である。 『アイアンマン3』は、シリーズ3... -
2013/05/22
お客様にランチパスポートの本、まだ売っているところないでしょうかと聞かれて、この企画元に電話してみたら、もうすべて出してしまい再販はしないと言っていました。5月10日の発売日、八文字屋は朝よりこのコーナーにたくさんの本が並んでいましたが、お客さんの話しで... -
2013/05/22
金子です。 最近うちの子(上)がお揃いの洋服がお気に入り らしく、保育園に行くのも同じのを選んで 着てます・・・といってもそんなに数は無い・・・ 女の子同士だからこそなせる技ですが・・・ 子供が着るとかわいいのは、何でも許される年齢だから? 大きい大人... -
2013/05/22
金子です。 今日は、ランチパスポートを使って、 山形市小白川町にあります「ヘリアン」へ行ってきました。 お魚かお肉の定食を選べるようで お肉で頼みましたら、 ハンバーグでした! パンかご飯も選べるんですが、 パン好きなんで・・・ ハンバーグソースをつけ... -
2013/05/22
今週は、宮城の東中学校の生徒さんが美蔵に体験学習にみえられます(^。^)vもうちょっとしたら・・・・・お迎えに行ってきます。今日は、何をしょうかな?????なんて・・・決まっておりますが充実した1日になりますように・・・・・ 元記事:http://sa... -
2013/05/22
今週は、宮城の東中学校の生徒さんが美蔵に体験学習にみえられます(^。^)vもうちょっとしたら・・・・・お迎えに行ってきます。今日は、何をしょうかな?????なんて・・・決まっておりますが充実した1日になりますように・・・・・ 元記事:http://sa... -
2013/05/22
金子です。 お天気も良くなり、紫外線が何かと気になる 季節となりました。 最近CMに出てくる「肝班」が気になり 某ドラックストアで調剤士がいないと買えない トランシーノの前で検討中です。 (結構高い・・・) そんな中、 昨日のTVで、美魔女の肌の仕組みを... -
2013/05/22
ランチパスポートの提供が始まり10日がたちましたが、はっきりした計算はしてませんが一日平均10人以上は来ているので完全に100人以上は来ていますが、年齢的にみて高い人が凄く目立ちます。当店は時間制限をして13時よりにしているが、フライングできて断わらざる... -
2013/05/21
5月21日(火)、午後1時30分から、東海大学山形高校の評議委員会、午後3時より理事会が、理事長室で開催された。 3月までの決算について承認を図るものである。 阿部校長と岡田教頭、写真には写っていないが、松浦教頭と今野事務長の新体制になって、... -
2013/05/21
今日は火曜日定休日ですが、ドタバタ急いで、ジムに行き、ドタバタと帰って来て、ドタバタと『アメリカ広葉樹輸出協会』と言う団体の建築家の方の対象のセミナーを山形グランドホテルと言う所で行うので、出かけて行く。世の中には、本当に色々な協会があるものです。 ... -
2013/05/21
先日、蓄電システムの商品勉強会に行ってきました。内容は蓄電システムと電気自動車用急速充電器の説明でした。どちらも補助金の対象となる商品だけにメーカーも頑張っているようです。蓄電池システムは太陽光発電システムと連携しておりパワーコンディショナー付きのパッケ... -
2013/05/21
先日宴会をしながら、ラジオの音声が耳に飛び込んできて、つい耳を傾けてしまいました。中学生講座でしたが、理科の血液について語っていました。赤血球はヘモグロビンが多いところの酸素と結合して、少ないところに運ぶとか、白血球は免疫関係をつかさどり、血漿はいろいろ...