- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27361 件中 20641-20660 件(1369 ページ中 1033 ページ)
最初 前へ 1029 | 1030 | 1031 | 1032 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 次へ 最後
最初 前へ 1029 | 1030 | 1031 | 1032 | 1033 | 1034 | 1035 | 1036 | 1037 次へ 最後
-
2013/08/01
朝のYBCのラジオで門田アナウンサーが、7月中雨が降らなかった日が5日しかなかったと言ってました。ちなみに去年は17日だったそうです。また去年のここ3日間の気温は35度以上の猛暑日だったそうです。今年はどうなってしまったの?2~3日後は暑さがくると言って... -
2013/08/01
「朝顔早く咲かないかなあ」と言う日記書いたの、何日前でしたっけ。ふと調べたら昨日の朝でした。昨日の朝の段階で花芽を見てもう3~4日はかかるかなあと思っていましたが、今日の朝計6輪咲いてました。長女の水色の朝顔が1輪、誰かと物々交換した種だと思いますが小ぶ... -
2013/08/01
8月5日~7日までの3日間山形市の十日町~文翔館まで花笠パレードがあります。華やかな山車の後に踊り手 10台の山車+4000人の踊り手×3日間〓すごいです〓その花笠パレードに今年は個人的(団体的?)に参加することになり踊りを練習中です。山形県民はたいてい... -
2013/08/01
「神様はいますか」「幽霊、お化けはいますか」という質問に対して、皆さんはどう答えますか。私は迷わず「います」と答えてしまうでしょう。人の見えないものが見える時がある、人の聞こえない物が聞こえる事がある、人が感じないものを感じる時があるように、また予知夢の... -
2013/07/31
いや~きんなは、まんず電話が珍しくたくさんきました。 朝日新聞をいつも取ってらっしゃる方ならご存知かと思いますが、朝日新聞に月末に折り込みされる、県内のミニコミ誌なのですが、それにこの私ごときが出させて貰いました。 たまたまミニコミ誌を... -
2013/07/31
金子です。 山形にきたばっかりのときに、 十日町の「河島屋」によく出前を頼んでいましたが 急に懐かしく思い オムライスを求めて行きました! しかし、オムライスが無い!! なんで?? あんなに好きだったのに・・・ で、チャーハンになりました。 隣りの人が... -
2013/07/31
先日ハゲの原因のことで日記を書きましたが、細菌は人間の体をいろいろな形で守っているんだなあと思いました。においの原因にもなりますが、これもいろいろな影響を人間に与えているみたいです。実は今は細菌に関する本を読んでいます。この内容も追って日記に書いていきま... -
2013/07/31
昨日のYBCラジオのミュージックブランチで松下アナウンサーが、最近ビニールなどがうまくめくれずに、いらいらするようなことを言って、その反響が凄かったことをふと思い出しました。私も「わかるー」と言う感じで聞いてましたが、指先に力が入らないような気がします。... -
2013/07/31
昨日聞いた情報どおり、今日の入荷は非常に少なかった。前に話していると思いますが、競り場は近海物と大口物に分かれてますが、近海物のほうはわずか10分ぐらい、大口のほうは昨日今日の入荷はないだろうと言っていたカツオが結構入荷していて、これがさばけないというか... -
2013/07/31
今年はなかなか朝顔が咲かないなあと思い、去年の日記を見てみました。去年は巻いたのが6月18日と書いてありましたが、今年はもっと早く巻いてます。咲いたのが7月21日になってましたが、まだ10日ほどしか遅れてないんですねえ。もっと遅れているような感覚でしたが... -
2013/07/31
山形県庁を出発した一行が、1番先に到着したのが『ケーブルテレビ山形』である。 ロビーで、冨樫監督とここねちゃんを出迎える。 ここねちゃんは、スタッフサユから渡された、『チュッパチャップスの花束』に、かなり驚いていた。 同時に喜んで『ありがとごぜーまし... -
2013/07/30
昨日の昼、しばらくぶりに、映画『おしん』の関係者の皆さんとお会いした。 おしん役の濱田ここねちゃん、冨樫森監督、セディックの厨子プロデューサー、庄内映画村の宇生社長、東映の枡林宣伝プロデューサー、荻野氏、鈴木知佳さん、さらにはここねちゃんが所属してい... -
2013/07/30
今日はお休みです。明日もお休みです。その代わりに8月に働きます。でも雨です。よく降ります。道路が無くなってしまった地区もあるようです。今年の夏は、大変です。 さて、犬猫を飼おうと言う人がいる反面、「飼えなくなった。」と言う人もいるのですが、至極まっ... -
2013/07/30
午前中の日記で、岩ガキのフライ定食は1時間足らずで完売したと書きましたが、それを読んでないのか、今日の昼の部で、これを注文する人がちらりほらりと見えました。きっとお知らせだけで日記のほうは見ない人と思います。今日は雨降りでも、ランパスのお客様は普通どおり... -
2013/07/30
昨日の岩ガキフライ定食は、あっという間に完売しました。安くしすぎたかな?本当にありがとうございました。食べられなかった人、どうもすいませんでした。また大量に残りそうな時しますが、いつになるか?予想通り17時代でほぼ完売に近く、18時半前には完売してしまい... -
2013/07/30
月末、それに人があまり動いてないみたいで魚の入荷も仕入れる人も非常に少なかったです。月末はどこの卸もたな卸しのため仕入れを抑えます。これにあいまって明日は水曜日、かなり入荷を抑えるような話が耳に入ってきました。明日も期待できそうもないですね。今日はダルマ... -
2013/07/29
先ほど15時ごろ第2弾ランパスの担当者と打ち合わせをしました。今の時期の魚と第2弾が始まる時期の魚とでは、ぜんぜん違うのでやはり撮影はパスして、前回と同じ物を使うことにしました。内容なども前回とほぼ同じにしましたので、今回と同じりょうりょうで利用できます... -
2013/07/29
ランパスのほうは、結構落ち着いてきて平日は10~15人の間で推移してますが、何故か雨が降り天気が悪いと20人前後以上来ます。今日も例外なく21人来ていただきました。当店で3回利用してくれた人がもうかなりいますが、初めての人も結構います。この初めての人何人...