- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27379 件中 18861-18880 件(1369 ページ中 944 ページ)
最初 前へ 940 | 941 | 942 | 943 | 944 | 945 | 946 | 947 | 948 次へ 最後
最初 前へ 940 | 941 | 942 | 943 | 944 | 945 | 946 | 947 | 948 次へ 最後
-
2014/04/11
4月からの新年度に入り、体制を攻めの組織に変革した。 それに伴う様々な課題や問題が発生し、関係する所属長が集まり、情報の共有(シェア)や対策などを話し合った。 若い時から、よく利用させていただいた、七日町の旧シネマ旭の向かいの『天國』2階。 ... -
2014/04/11
昨日というより、一昨日ぐらいまで暖かかったのに今日はすごく寒いと感じている人が結構いるみたいですが、私にとってちょうどよいというか、すがすがしいです。昨日今日の分まで、ある程度見越して仕入れていたため、今日はあまり持ってきてません。ボラ「100グラム40... -
2014/04/11
インターホン 経年劣化が原因でこんな製品事故が発生しています
★★★ 11年以上使用したインターホンの事例 ★★★ 事故発生の原因となった劣化部品 ■コンデンサ (漏えい) コンデンサの電解液漏れにより、 基板パターン面でトラッキングが生じて絶縁劣化し アース線を通じて過電流が流れて基盤が過熱し 製... -
2014/04/10
昨日フェースブックに載せてもらうため山形街づくりサポートセンターの街なかコンシェルジュの取材を受けたことを日記に書きましたが、まさかこの日記を見てくれているとは、思ってもみませんでした。なんかこの事を喜んでもらえるとは思ってもみませんでした。社交辞令かな... -
2014/04/10
何だか今日もあっという間に過ぎようとしております。なんだかんだと、もはや4月10日。昨夜は、お花見の打ち合わせ。 今日は、ブログネタ『日頃疑問を感じているビジネスマナーありますか?』と言うやつ。結構ありますね。私のように、あまり団体に属さない人として... -
2014/04/10
-
2014/04/10
昨日の久しぶりのサービス、昼も10人以上の利用がありましたが、夜も10人に迫る勢いの利用がありました。夜の部利用の人は、このサービスメニューに生ビールをつけて850円とか、瓶ビール大瓶をつけて1050円で利用してくれる人が多いです。昨日はハルーというよう... -
2014/04/10
今日は普段通りの量の入荷もあり、人も動いていたように思います。今年は消費税増税の影響も多々あると思いますが、少しずつ動き始めるかなあ。来週になり桜も咲くと、全然違うと思います。本日は、メバチマグロ(100グラム800円~1200円)・ヒラメ(100グラム... -
2014/04/10
冬期閉鎖をしておりました大露天風呂が、19日オ-プンの予定です。 料金は大人470円・子供260円と、昨年より若干値上げ致しましたが、是非蔵王温泉に足を運んで頂ければとおもいます。 元記事:http://oohirapet.exblog.jp/2241... -
2014/04/10
おはようございますさくらです 最近。。。なんやかんや忙しいやら 風邪ひくやらで 暇がない・・・・・。 一日の行動・・・自分でも何に時間くってるのやら?? あっちゅ―間に21時ぐらいなっちょる 「どれ、ゆっくりテレビでも・・・え... -
2014/04/10
ヘアードライヤー 経年劣化が原因でこんな製品事故が発生しています
★★★ 5年以上使用したヘアードライヤーの事例 ★★★ 事故発生の原因 ■電源コード 電源コードの断線による放電(スパーク)により周囲可燃物に着火した。 ★電気が通じている電線が切れれば、 すざましいスパークが出ます。 ... -
2014/04/09
久しぶりに『めんこいや』に食事に行った。 スタッフ後藤は『豚しょうゆパイタン』を食べ、自分は『しょうゆとんこつつけ麺』を食べる。 さらに、ゆで卵、辛子ネギ、メンマをトッピングする。 トッピングの品々を入れると、こんなつけ汁になる。 つけ麺は、... -
2014/04/09
山形の屋台村を運営している(株)リノベーション山形が、山形まなび館も運営しているんですね。またこれとは別に、山形街づくりサポートセンターという会社も運営しているみたく、当店をフェースブックに載せてくれるとのことで、今日取材を受けました。ちょっとだけこのフ... -
2014/04/09
小中高の入学式も終わり、いよいよ新年度が動き始めましたが、街というか、当店の前の道路、歩道、車道は、しーんとしてました。でも天気に誘われたのか何処からともなくお客さんが来て、まあまあの昼の部でした。今日実行したサービスにも10人を超える人に来店していただ...