- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27379 件中 18681-18700 件(1369 ページ中 935 ページ)
最初 前へ 931 | 932 | 933 | 934 | 935 | 936 | 937 | 938 | 939 次へ 最後
最初 前へ 931 | 932 | 933 | 934 | 935 | 936 | 937 | 938 | 939 次へ 最後
-
2014/05/02
先日魚商の支部総会で話した話題、もうひとつは、やはり料理のこと。部屋はパイプオルガンみたいな大きな棚が置かれた洋風の部屋でしたが、料理は純和風でした。なんかミスマッチで、落ち着きませんでした。みんなはどうだったんでしょうねえ。この料理を見て一番の論点は、... -
2014/05/02
昨日の日記でしたっけ。同業者の人が倒れて、継続できるだろうかということを書きましたが、倒れないまでも、ほとんどの人が医者に通い、かなりの量の薬を飲んでますね。これまた昨日の日記で書いた、健康検査の数値の緩和で、あの時来ていた人の中にも、なんともないという... -
2014/05/02
なんか、昨日あたりより言ってますが、なんか盛り上がりがないというか、料理屋さんも静かなのかなあと思うよう感じでしたので、今日は入荷少ないような予感がしてましたが、まあまあ正解でしたね。ここ2~3年はというより、パソコンに出会ってからは、サービスを打つこと... -
2014/05/02
連休の谷間、昨日、一昨日は、かなり静かに感じましたが、今日は何故か結構車が出てますね。ということは人が動いているということかなあ?4連休前の今日、かたずける仕事を必死にやっているということ?まあ人が動いてくれることは良いことですので、歓迎します。この一カ... -
2014/05/02
あのペプシのプロモーション映像です。 Facebook キレイでありたいより転記 https://www.facebook.com/kazuyoshi.shibata.79?ref=tn_tnmn#!/photo.php?v=62280... -
2014/05/01
昨年は、山形新聞社の『あしたねプロジェクト』に参加した。 これは、アサガオの種子を撒いて、咲いたアサガオが落とした種を、さらに次の年に引き継ぎ、また育て花が咲き、アサガオを介して、絆を繋げていこうというものであった。 元記事:http://am... -
2014/05/01
今日は、ちょっと感動したお話があるので、ちょいと目からうろこが落ちる感覚もあり、ご紹介いたします。 ちょっと読んであげて下さい。 ______________________________________________________________... -
2014/05/01
先日千歳館で、魚商の支部総会をしたこと書いたと思いますが、この話題と言うと、この料理のこととか、やはり健康というか体のことですね。七日町で営業している魚幸さんが、確か脳梗塞で倒れて、もう・・・?完全に廃業みたいなこと言ってたが・・・?どうなるのかね。また... -
2014/05/01
私が新聞を見るとき、一通り目を通してから、週刊誌の宣伝の見出しもみて、気になる見出しがあると、その部分だけ立ち読みしてきます。また新刊の本などの情報なども、新聞で見て、気に入ったら購入することもたびたびです。今週の月曜日の新聞に「60歳男性なら、血圧16... -
2014/05/01
昼の部始まるととも降り始め、土砂降り、そして終わる頃に晴れる。
今日昼の時間が始まると同時ぐらいに、雨がポツラポツラと降ってきて、一番ピークぐらいの時間に急に空が暗くなり、突然の土砂降り、雷がなり、そして昼の時間が終わる頃晴れてきて、今は太陽が顔を出してます。一体あの昼の時間、なんだったんだと、思わざるをえなかった。... -
2014/05/01
昨日日記でも書いてますが、周りの雰囲気は休日モード。周りの職場も休んでいるところも多く、とにかく人通りも車通りもかなり少ないです。きっと今日も明日も当然連休に入ってからも、こんな状況と思います。比較的ゆったりと食事できると思いますので、ご来店お待ちしてま... -
2014/05/01
【浅田真央を育てたコーチが語る 「伸びる人・伸びない人の差」】 はっきりいって、 頭が悪いのはダメですね。 ... 学校の勉強じゃないですよ。 1を言って10を知るじゃないけど、 コーチがいま何を考えているかとか、 きょう... -
2014/04/30
4月は、ケーブルテレビ山形やその他関係会社は、新事業年度に入るか、年度下期に入るか、いずれにせよ、事業計画を精査し直す時期である。 各社各部門の管理職が出席し、前の各取締役との協議が始まるのだ。 自分も、かなりきつい質問やダメ出しをする。 しか... -
2014/04/30
毎年、毎年少しずつ景気が良くなっているのか、今年のゴールデンウイークは後半にめちゃくちゃ集中し、それも14日まで途切れることなく予約を沢山頂きました。皆さん誠にありがとうございます。 でも前半はスカスカなのだ!極端すぎるべ! 今回は外国... -
2014/04/30
今日の当店の前の通りは、通常モードと言うより、休みモードで車も人もまばらですね。このな中、昼の部はまあまあの人に来店して頂きました。サラリーマン風というより、休暇を楽しんでいる人のほうが多かったような気がします。とにかく始めて来店の方が、かなり多かったで... -
2014/04/30
今日はゴールデンウィーク前半戦が終わった、魔の水曜日で、また連休の谷間、魚の入荷あるのだろうかと市場に行きましたが、意外と入荷はありました。でも何処となく張り合いがないというか、活気がないですねえ?今週末は料理屋さんを中心に動くと思いますが、どうだろうか... -
2014/04/30
2年に一度、はかり検査があります。今年はこれの当たり年で午前中に行って来ました。地区ごとに廻ってくれて検査をしてくれんですけど、前はこの地区は7月ぐらいだったのが、6月になり、5月になり、とうとう今年は4月と結構忙しい時期にしなくてはいけませんでした。こ...