- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26519 件中 16981-17000 件(1326 ページ中 850 ページ)
最初 前へ 846 | 847 | 848 | 849 | 850 | 851 | 852 | 853 | 854 次へ 最後
最初 前へ 846 | 847 | 848 | 849 | 850 | 851 | 852 | 853 | 854 次へ 最後
-
2014/11/07
人間の歴史というか、人類の歴史にとって、この抗生物質というものの発見は希望の光だったんでしょうか?きっと、かなりの犠牲もあったと思いますが、命をつないできましたね。かつて「魔法の弾丸」と呼ばれ、細菌感染症の災禍から人々を救ってきた抗生物質、多用しすぎたか... -
2014/11/07
今のお知らせの中で、昨日のサービスはダメでしたこと言いましたが、夜の部はいつの間にか雨が降ってきて、あわや、まさかのゼロかなあと覚悟してましたが、最後の最後でお客様に来て頂いて、ゼロだけは回避できましたが、これはサービス利用ではなかった。先日三連休最後の... -
2014/11/07
最近コンビニの安い、アツアツの、出来立てのコーヒーに押されて、缶コーヒーが苦戦してるという情報を聞きますが、これはわかりますね。缶コーヒーから撤退する業者も出てくるような気がします。私は、コーヒーはあまり好きでないが、たまーに苦い物が欲しくなり、ブラック... -
2014/11/07
今日の市場は普段通りの入荷量でしたが、魚種が同じで、本当に買いたいものがなく、特に焼き魚にするものがなかった。本日は、ボラ(100グラム400円)・生カキ・貝柱・銀タラ・・・・・ぐらいですねえ。まだサンマのシーズンも終わりではないが近いことは間違いないが... -
2014/11/07
国道13号線の清掃活動と併せて年3回行っている地域貢献活動の一環として、連休前の1日(土)、仕事が忙しい中ではありますが総勢30名以上で今年2回目の竜山川河川敷の草刈り及び清掃活動を行いました。 場所によっては人の背丈ほどに伸びた雑草を草刈り機と草刈り... -
2014/11/06
先日から読んでる「食物から広がる耐性菌」という本、私が小さいときした体験と、オーバーラップして読んでます。ズーット、私の日記を読んでる人はもう知っていると思いますが、私が小さい頃は体が弱く、薬を飲まされすぎて効く薬が無くなるまでいったことがあり、これ以来... -
2014/11/06
今日は、福島に遠征。ブリーダーさんの所まで行ってきました。久々、天気も良く、それにしても、未だ、震災の直っていない所が、所々に。 片道約2時間の道のり。ブリーダーさんの所で、軽くお話をして、ニャンコを積んで山形まで。文にしてしまうと、ちょっと... -
2014/11/06
今週に入り、まあ月曜日は例外(利用者が多過ぎ)にして、火曜日のカキフライ定食500円、今日のサービスと続けて空振りというか、5人までの利用がなかった。今日のような時間撤廃のサービスをして、このような結果は初めてです。でも火曜日のカキフライは、夜の部で一気... -
2014/11/06
昨日の朝は、あちらの都合で日記を打てず、市場の情報を流せませんでしたが、まあ昨日は水曜日で、やはりあまりにも入荷が少なく、仕入れもそこそこで、何も書くことがありませんでしたが、一部である話題を話してました。一昨日の夜の駅前の飲食店の火事の話です。家族の人... -
2014/11/06
昨日は、この東北サプライズ商店街の立ち上げが午前0時から10時に変更になり、うまく時間が調整できずに、またいつ止まるかわからない爆弾を抱えた冷蔵庫の事で、頭がいっぱいで、何もできませんでした。火曜日のカキフライ定食500円の有無の状況も伝えられず、昨日も... -
2014/11/05
全日本プロレス旗揚げ記念シリーズ山形大会の翌日は、全日本プロレスの取締役会が開催され、夕方までかかった。みんなが山形大会で、かなり疲れているにも関わらず、真剣に話をする。特に、これからの開催方針や、11月からの新体制について、話し合ったのである。今回... -
2014/11/05
今年のベストバンカー賞に、山形銀行頭取の、長谷川吉茂氏が選ばれた。長谷川吉茂氏は、自分達若手経営者19名で行っている勉強会の師であり、人生の先生である。勉強会は、頭取になる専務時代から続いており、足掛け10年になろうとしている。ベストバンカー賞の受賞... -
2014/11/05
11月1日に、何の前触れもなく突然冷蔵庫が止まり、原因がわからずに右往左往しました。すぐに業者を呼び調べてもらったら、ヒューズが飛んでいました。いろいろ調べてみたがわからず、何処が悪いか様子見することにしました。その時、連休中の予備としてヒューズを置いて... -
2014/11/05
昨日の夕方、ブィシティ最後の日記を打ち、東北サプライズ商店街最初の日記を打つかなみたいな日記を打ちましたが、切り替えが本日の午前10時に変更になったため、この企画は飛んでしまいました。真夜中にスムーズに切り替えされていたら可能でしたが、やはりスムーズには...