- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26520 件中 16901-16920 件(1326 ページ中 846 ページ)
最初 前へ 842 | 843 | 844 | 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 次へ 最後
最初 前へ 842 | 843 | 844 | 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 次へ 最後
-
2014/11/16
全日電工連主催 電気工事技能競技全国大会の予行演習が行われました。
今月の29日(土)両国国技館において、全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)主催による「第1回電気工事技能競技全国大会」が開催されます。競技会には全国36,000社から選抜された精鋭が参加します。当社からも1名出場し、昨日参加選手による予行演習が社... -
2014/11/16
昨日、一昨日と店の前に魚を並べたところ、いつものように3~4歳ぐらいの子供は興味を持ち、お父さんやお母さんに「これ何?」とか、「なんと言う魚?」と質問してる光景を見たり、聞いたりすると、面白いというか、子供はすごく突飛な質問をするし、親は魚の名前をわから... -
2014/11/16
電話をもらった常連さん、きっちりと夜の部で来て、日記で出したサービスのホッケ刺身定食を500円で、食べに来てくれました。余程食べたかったんでしょうねえ。満足して帰って行ったように見えたが、どうだったんでしょうか?他にも、この刺身3人の人が食べてくれました... -
2014/11/16
連休中みたいなとき、結構旅行客が寄ってくれたり、最初から当店を目標に来てくれる人とか、県外からの利用が目立つが、最近土曜日をはじめ、平日でも県外ナンバーの車を見かけること多いかも。まあどっかより転入して来て、車のナンバーがそのままの人もいるが、県外より旅... -
2014/11/15
今日の昼の部、全時間にまんべんなく来てくれたせいか、そんなに人数が来た感じがしませんでしたが、25人は来てました。やはり、サービスを利用してくれた人は少なく、なんか、本日初来店ですという人が、多かったようです。なんかよい傾向ですね。しかし、昨日電話をよこ... -
2014/11/15
私の周りを見ると、商売上苦しんでいる人結構いますね。親戚で商売やっている人も、婿さんで、私の父と同じ立場で、義理の父を亡くして、もう2年になるのかなあ、かなり苦しんでます。私の父も、こんな気持ちだったのかなあと、直接話さなくても、周りから流れてくる話だけ... -
2014/11/15
今年の消費税増税で、かなり厳しい思いをし、来年の10%を覚悟して、いろいろ考え対策を練っていたのに、延期?、選挙?、この年末の稼ぎ時に挽回をはかろうとしていたのに、お偉方は、何を考えているんだろうか?この選挙、年末の忘年会シーズンに影響をあたえること必至... -
2014/11/15
今日の市場は、もう予想通りでした。やはり昨日は、入荷ありすぎで、仲卸の売り場の方にけっこうならんでました。さばけるのかなあ?きっと無理だろうなあと、思わざるを得ません。そう言えば、今日の生カキの入荷状況をみるの忘れましたが、もし多く、残っていたら、月曜日... -
2014/11/15
日記で、こっそりというより、もうあからさまですけど、こちらのサービスの利用の方が、表のサービスより、利用者が多かった。そんな中、ある常連の会員方から電話があり、「ホッケ刺身食べたかったけど、今日行けなかった。明日私だけに特別にサービスしてー」というもので... -
2014/11/14
いつもですけど、サバを持ってきてシメサバを作ろうとすると、仕事が入って来て、なかなか昼間に仕込む時間が作れません。まあ良いことなんですが、いつもこのように夜にせざるを得ません。今も酢で〆てます。まあまあ、脂がのっていて、美味しそうでした。明日は間違いなく... -
2014/11/14
錦織圭選手、凄いですねえ。フロッグではなかったんですね。いつの間にか、こんなに強くなったの?もしかすると、優勝も夢でないですね。テニス界で、日本人がこんなに早く、こんな上位に来て、活躍する日が来るなんて、思ってもなかったです。皆さんは思いましたか?マイケ... -
2014/11/14
こんにちわ。浜なす分店事務員、なす子です。 うちの料理長「若旦那」がスタッフ日記を書き始めたようですので、 私も負けずに浜なすの日常などお伝えしていきたいと思います。 料理の配膳というのは体力勝負の一面もありまして、結構お腹もすきます。 ... -
2014/11/14
山はやはり、うっすらと雪をかぶっていた。秋は早々に冬という事になる。確かに11月も中盤だ。 実は、お手伝いをしている社会福祉法人保育園の理事長が亡くなった。父と年齢が近い方だったからか、割と色々なお話をする事が多かった。 霊柩車が保育園の前を通って斎場... -
2014/11/14
いつもラジオをつけっぱなしで、仕事をやってますが、今「今シーズン最低の最高気温だった」と流れてきました。確か7.9℃と言ったような気がしましたが、定かでありません。とうとう一桁の気温まで落ちてきましたが、今季初めてですね。このように10度を切り始めると、... -
2014/11/14
腸内細菌の善玉菌、悪玉菌、日和見菌と聞いて、どう思いますか?皆さん忙しくて、こんなくだらないことに関心なんか、ないか?腸内細菌は、人間の細胞の数より、はるかに多く存在していて、善玉菌と悪玉菌が争って、しのぎを削っていて、その僅差の戦いの中、日和見菌が多い... -
2014/11/14
今日の昼の部は、さすがに客足は落ちましたね。まあ今日のような感じが、いつもの市場祭り後の週のイメージですが、今週の昼の部、なんでこんなにお客さんが来てくれたんだろうなあ。まあ、こんなこと考えても、分析しても、答えは出ませんので、儲けものとしておきましょう...