- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27389 件中 16901-16920 件(1370 ページ中 846 ページ)
最初 前へ 842 | 843 | 844 | 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 次へ 最後
最初 前へ 842 | 843 | 844 | 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 次へ 最後
-
2014/12/10
寒さにまだ慣れてないせいと思うんですが、なんか疲れを感じ、昨日はサウナに行き、ゆっくり入ってきました。今日市場が休みだったせいもあり終了ギリギリまでいて、帰ってきたのが1時半ごろ、いつもバタンキュウなのに、昨日はすぐに眠れずに、眠ったのが2時を回っていた... -
2014/12/09
昨日は、ジョン・レノンの命日であった。1980年12月8日ニューヨークのダコタ・ハウスの前で、マーク・チャップマンの凶弾に倒れた。ジョン・ウインストン・オノ・レオン このブログでも、1、2度書いたが、12月の初頭この時のイメージは、当時14、5歳だった... -
2014/12/09
私の仲間に健康診断が好きで年に2~3回する人いますが、これって異常ですね?どう思いますか?体の病気というか、悪い所を探そうと思えば、詳しく調べれば調べるほど、どんどん出てくると思いますし、こんな小さい事に気にし過ぎると、生きていけないと思いますがどう思い... -
2014/12/09
寒いし、天気が悪いしで、皆さん出てこないのかなあ?やはり今回の雰囲気も第3弾の時と似てる感じがします。ランパス利用で来る人数も10人~15人ぐらいで推移してます。この客層も年配の人というより、30歳~40歳ぐらいの比較的若い層が多いみたいです。なんか、こ... -
2014/12/09
午前中の日記のタイトルがローマ字になってしまいましたが「行けると思う」と書きたかった。日記を打っているうちにどこかにぶつかったのか、ローマ字変換ができなくなって、20分ぐらい悪戦苦闘してました。でもできずに、仕方なくローマ字でタイトルを打ってしまいました... -
2014/12/09
こんにちわ。浜なす事務員 やっぱり芝居芋栗南京に目のない なす子です。 さておのおのがた。討ち入り決行は間もなくですぞ。 なす子は昔から時代劇が好きで、毎年この時期に放送される忠臣蔵が楽しみでしたね~。 師走になると「一打ち、二打ち、三流れ」と... -
2014/12/09
モンテ、本当にJ1復帰、おめでとうございます。私が信じてた通りに行きました。私の予想では、この流れで一気に天皇杯でも頂点に立つと思います。本当に、この良い流れ、試合勘というのが、良い方向性を作っていると思います。モンテは最終節より厳しい日程で、一つ一つ乗... -
2014/12/09
明日は、市場は臨時休業で、昨日は天気のせいもあったかもしれないがかなり入荷が少なかった。さあ、今日はどうだろうと行ってみたが・・・・・。本当に魚種も少なく、何を買ったらよいかわからない状態。そんな中今日は、ボラ(100グラム500円)・ミズダコ(100グ... -
2014/12/08
12月6日(土)は、パスラボ山形ワイヴァンズの試合が南陽市民体育館で行われる為に、スタッフ数人と体育館に行く前に、赤湯の『龍上海』本店による。午前11時10分には本店前に着き、まだ開店前であり、5人で並んだのである。吉田執行役員、三沢秘書室長、松田主... -
2014/12/08
この所、ワンコネタ、ニャンコネタが少なくてすみません。そのうちニャンコネタは、準備しています。あまり小さい時の画像上げると、怒られるんだってばよ。 昨日は、『モンティデオ山形』がJ1に昇格したとかで、山形全体がお祝いムードでした。 そうそう、昨日書き忘... -
2014/12/08
こんにちわ。浜なす事務員 一応主婦もやってる なす子です。 まずはモンテディオ山形J1昇格決定おめでとうございます! なす子はモンテ大ファンの実家の母とプレーオフをテレビで見ていて、おかげで寿司を おごってもらいました。ごちです!! ... -
2014/12/08
今まで3弾までやってきたランパス、今回4弾めにして、初めて使ってみました。妻は、友達、仲間などと何回か使ってましたが、私は初めてです。本は1冊しか持ってませんが、家族4人で、あるラーメン屋さんへ行きました。このランパスメニューは、油そばでしたが、誰も食べ... -
2014/12/08
今日は全然期待せずに市場に行きました。まあ、市場の支払いがなければ、行かなくても良い状態でしたが、誰もがわかる市場の状態でした。本日持ってきたもの、サンマ、クロガレイ、塩ホッケぐらいかなあ。そんな中、先日の火事の巻き沿いを食った駅前の繁盛店の雇われ店長の... -
2014/12/07
山形が誇るプロサッカーチーム『モンテディオ山形』が、悲願のJ1昇格を果たした。約3年前(2011年)の暮れ、クラブライセンスやシーズンの変更など、様々なJリーグ本部の検討が始まったことへの危機感を持った当時のモンテディオ関係者や運営母体の21世紀協会... -
2014/12/07
当社で現在、最上町役場庁舎の再生可能エネルギー設備導入工事を施工していますが、工期も迫っているので昨日現場の状況を視察してきました。当日は日本海側を中心に強い寒気が入り込み大雪の予報も出ていましたが、山形市内は雪が降っているものの積もるほどではなく、大し... -
2014/12/07
12月4日(木)、東北芸術工科大学デザイン工学部の松村教授の授業『情報の宇宙』を、2年続けて受け持った。全学部対象の授業であり、408講義室にて、約1時間20分にわたり、特別講師を努めた。この授業は、『情報』がキーワードである。自分は、2年続けて『情...