- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
はまの なす子さんの新着日記
2014/11/14 21:49:53
浜なす 充実の福利厚生
こんにちわ。浜なす分店事務員、なす子です。
うちの料理長「若旦那」がスタッフ日記を書き始めたようですので、
私も負けずに浜なすの日常などお伝えしていきたいと思います。
料理の配膳というのは体力勝負の一面もありまして、結構お腹もすきます。
もちろん賄いで夕飯も出るんですが、女将の気遣いで浜なすは常におやつが
豊富です。( ^^) _旦~~
今日は銀行まわりに出た女将が、山銀本店で開催されている
「大石田町展」から山形県民のソウルフードくじらもちを買ってきてくれました。
くじらもちと言っても鯨は入っていません。
久しく持つ良い食べ物ということで「久持良餅」と書く説もあるようですが、
真相は定かではないとのこと。
もち米の粉に砂糖水を入れ、醤油や味噌で味付けした素朴なおやつです。
今日のは真っ黒になるほどすりごまが入った「のぶちゃん手作り」Ver.でした。
ごちでした、女将!
ちなみに女将は固くなったくじらもちをスライスしてストーブであぶって
食べるのがオツだと申しております。
うちの料理長「若旦那」がスタッフ日記を書き始めたようですので、
私も負けずに浜なすの日常などお伝えしていきたいと思います。
料理の配膳というのは体力勝負の一面もありまして、結構お腹もすきます。
もちろん賄いで夕飯も出るんですが、女将の気遣いで浜なすは常におやつが
豊富です。( ^^) _旦~~
今日は銀行まわりに出た女将が、山銀本店で開催されている
「大石田町展」から山形県民のソウルフードくじらもちを買ってきてくれました。
くじらもちと言っても鯨は入っていません。
久しく持つ良い食べ物ということで「久持良餅」と書く説もあるようですが、
真相は定かではないとのこと。
もち米の粉に砂糖水を入れ、醤油や味噌で味付けした素朴なおやつです。
今日のは真っ黒になるほどすりごまが入った「のぶちゃん手作り」Ver.でした。
ごちでした、女将!
ちなみに女将は固くなったくじらもちをスライスしてストーブであぶって
食べるのがオツだと申しております。