- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26523 件中 16381-16400 件(1327 ページ中 820 ページ)
最初 前へ 816 | 817 | 818 | 819 | 820 | 821 | 822 | 823 | 824 次へ 最後
最初 前へ 816 | 817 | 818 | 819 | 820 | 821 | 822 | 823 | 824 次へ 最後
-
2015/01/26
すっかり道路の雪もなくなり、朝の渋滞もなくスムーズに出勤ができるのがうれしいですね。 入居されている方々も定期的に医療機関を受診される方もおり、道路事情によってはすごく大変な時もあるようなので、少しでもこんな日が続くと助かります。 先週末、京... -
2015/01/25
1月23日(金)は、日本ケーブルテレビ連盟東北支部の役員会と支部総会、さらには新春賀詞交歓会の3つの会合と、それらが終了後に、連盟東北支部のメンバーでの打ち上げがあり、合計4つのイベントが開催される日である。まさにケーブルテレビの日と言える1日である... -
2015/01/25
今日は日曜日。早朝から歩いてみる。外は意外に暖かい。すずらん街を歩き、駅前に行き、大通りを行く。先日、山形グランドホテルが、県外の業者さんの手に渡った等と言う話だ。 いつの間にか、山形のホテルは山形の経営者じゃなくなっている。と言う所が多い。 駅の西口... -
2015/01/24
社会福祉法人は障がい者や高齢者、保育園などの運営主体として重要な役割を担ってきたという歴史的・社会的経緯から、法人課税がなされていません。しかし、昨年、企業減税を行う際の財源として、社会福祉法人への課税問題が政府・与党で取り上げられました。 一連の議論... -
2015/01/24
昨日、『がおる。』について書いたが、がおっていた子ニャンコ共は、ガンガン駆け回っていて、収拾がつかない状態。 捕まらん、捕まらん。鉄之進は、ぼーっとしてるんだけど・・・。 全く違う言葉で『おがる。』と言うのもある。例文:『なんだ、急におがったごと~。』... -
2015/01/24
今日明日と、酒田市のほうで寒ダラ祭りをやっていますが、朝のラジオを聞いてると鶴岡の由良のほうでも明日するようなこと言ってました。てっきり来週と思ってましたが、来週は寒ダラ祭りはないのかなあ?ここの情報では昨日今日と船が出ておらずに、販売する生タラがなく、... -
2015/01/24
今日の昼の部も静かな出だし、車通りも人通りもほとんどなかったので、みんな庄内の方に行ったのかなあと思うほどでした。でも終わってしまうと40人越えの人に来店していただきました。一つの時間に集中しないで、まんべんだらりと、時間内均等に来てるので、こんなに来て... -
2015/01/24
誕生日を前に、岩手ケーブルテレビジョンのスタッフの皆さんより、綺麗な花をいただいた。岩手ケーブルテレビジョンと兄弟のような会社になってから、約8年になろうか…。紆余曲折があっただけに、感慨深い。ここ数年は、驚きと喜びの中で、花を眺めている。心から感謝... -
2015/01/24
真夜中の五分前に、こんなにも美しく、神秘的な魅力を放つ女性と出会えるなんて…。この映画を観たとき、率直にそう思った…。その瞬間から、彼女から魔法をかけられてしまったような時間だった。この映画は、友人である行定勲監督の最新作である。脚本も、大好きな堀泉... -
2015/01/24
-
2015/01/24
やはり昨日一昨日の入荷が多過ぎたのか、今日はグーッと入荷は少なかった。でも生タラが消えることがなかったという事は、今年は生タラを十分集められたのかなあ?とにかく、今日も人も少なかった。天気もまあまあだし、内陸の皆さんは庄内、酒田に行ってしまうかなあ。でも... -
2015/01/24
昨日は、フリーでの初めての寒ダラ汁定食の提供、待っていたのか何人かの人に利用していただき、また毎年3~4人の人が鍋を持って買いに来てくれる人がいるんですが、昨日もこちらも待っていたのか、買いに来てくれる人がいました。まあほぼ完売かなあ。今日も少ない人数の... -
2015/01/23
先日よりご町内の方が入居されている方の定期的な通院の際のお手伝いに来てくださっています。 とてもありがたく感謝感謝でいっぱいです。 以前から町内会の寄合などでホームの研修室なども利用していただいており、できるだけホームの様子を知っていただくように... -
2015/01/23
本日は、メカジキ刺身、銀タラ刺身、アカジガレイ焼き魚、どうですか?
昨日あれだけ入荷してた生タラ、市場にはあまり残ってませんでしたが、何処に行ったんでしょうか?明日明後日と二日続く、庄内の方の祭りの方に行ったのかなあ?まあ、そんなことどうでもよいですけど、今日もまあまあ、昨日よりは少なかったが、普通より多めの入荷はあり、... -
2015/01/22
加工食品で添加物を使ってないものなど皆無に近いですね。回転ずしの寿司だねにしろ、きっと添加物を使っていると思ったほうが、間違いないという事も確信しました。前に日記でも取り上げたかなあ。輸入物のパックに入ったウニ、消費期限が切れても、それも10日過ぎても、... -
2015/01/22
今日の昼の部でのカキフライ定食500円のサービス利用者は、やはり1名だけでしたが、サービスでないカキフライ定食、セットの方で出てますので、夜の部でカキフライ定食を500円で利用できるのは、6~7人ぐらいかなあ。夜の部でも利用できますので、食べたい方は、是... -
2015/01/22
日記に書いたばかりにお客様にご心配おかけしてスイマセンでした。でも、このことを書いてないと、「どうしたの?」「切ったのとか?」と、返答する時間がもったいないので書いたが、書いたら書いたで、「痛かった?」「どんな感じと見たがる人もいて」、結果的に同じでした...