- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26526 件中 15961-15980 件(1327 ページ中 799 ページ)
最初 前へ 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 次へ 最後
最初 前へ 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 次へ 最後
-
2015/03/17
本当に人類の歴史と考えると、火を使うようになった1万年前より、この前の400万年の方がはるかに長いですねえ?やはりこの人類の体を作ってきた400万年の間と同じ生活をしろと言っても絶対無理ですが、より近い食事をとった方が健康に良いのかなあと思うようになりま... -
2015/03/17
3月17日、山形県平成26年度介護人材確保事業「夜勤従事介護職の労働環境調査」の報告研修会がビッグウィングであり、調査研究委員会のメンバーとして参加しました。 この調査は、山形県内の夜勤に従事している介護職員の労働環境の実態、不安、要望を調査すること... -
2015/03/17
よく、この商品は「安全、安心」といいますが、最近、これはどのようにとらえればよいのだろうと思う時があります。まず、この世に安全、安心などというものあるのかなあ?ハサップでしたっけ?世界基準を満たした工場の衛生管理の事。ここで作られた商品って、完璧で、本当... -
2015/03/17
ランパスが始まり、もう丸二年がたち、三年目に入っていきますが、年に2回ぐらいのペースで行くと、当店は今まで1~2週間ぐらい延長してますので、年に7ヶ月はランパス期間になりますね。今年は、第4弾で、1月2月、そして3月の半月の延長と、もう2.5カ月は、この... -
2015/03/17
明日は、魔の水曜日ですが、久しぶりの開市です。2月は祭日で休みの時もありましたが、1月14日の水曜日以来、2カ月ぶりの水曜日開市になります。もう皆さんは水曜日は休市の感覚の人も多く、開市でも来ない人が多くなりました。当然入荷は抑えられて、いつも少なめです... -
2015/03/16
今年は雪が多く、山頂にありますお地蔵さんは、チョットだけ顔を出しています! そして何より、今も樹氷が見られますので、まだ樹氷を観てない方は、是非お越し下さいませ! 元記事:http://oohirapet.exblog.jp/24250... -
2015/03/16
3月15日(日)は、朝から雲ひとつ無い晴天だった…。 故ケーブルテレビ山形初代社長中村松太郎氏の四十九日、納骨、百カ日法要を執り行う日。前日までの、寒く雪が降っていたことを考えると、さすが故中村松太郎元社長の神通力だ…と感じた。故人... -
2015/03/16
昨日の報道番組というか、バラエティー番組もかなあ?、どこも北陸新幹線開業の話題、でしたねえ。今日の朝の番組でもやっていました。山形新幹線開業の時も、あんなんだったのかなあ?きっと私はどん底の時でしたので、記憶ないのかなあ?この中で出てきた駅より近い市場で... -
2015/03/16
これだけ医学が進歩してきているのに、いまだに直せない病気、原因不明の病気が多いように思います。「病気」というのは、この世に存在しなく、人間が勝手に名をつけてるだけだそうです。「病は気から」という言葉があるように、気持ち一つで治るそうです。そのように人間の... -
2015/03/16
昨日の昼、久しぶりに、いつもよりはちょっと高いというより、売っている店の一番値段が高いソバをプチ贅沢で食べました。ついつい、美味しすぎて、食べ過ぎて、牛になってしまいました。最近食事を食べ過ぎて眠るという事は、ほとんどなかったが、昨日はかなりの食べ過ぎか... -
2015/03/16
今日の市場には、結構遅い時間までいたので、飲食店経営者たちの話に混ざり聞いてました。やはり、この静けさは当店だけでなく、全体的な傾向みたいですねえ。送別会などの宴会等もなく、法事みたいなのもほとんどなく、かなり静かなように話してました。特に山形で一番安定... -
2015/03/16
今日は私の予想通り、静かな日でした。車通りも人通りもなく、当店の前はシーンとしてました。こんな中、サービス利用者に助けられたかなあ。私の時の卒業式、両親には来なくてよいよと言っていて、きっと来てないと思います。そーっと、来てたかどうかはわかりませんが、い... -
2015/03/16
前回のブログで、バサマになってからの新体験というお題だったが、まさしく今年に入って直ぐから、次々とめまぐるしく新しい体験をさせて貰っているのだ。 3月1日に蔵王半郷にあるドックカフェ、YOSHIDA-KUNにて、Tタッチの講習会があるということで、... -
2015/03/16
中学校は、今日が卒業式で、明日が高校受験の発表ですね。私たちの時は、この発表があってからの卒業式だったが、果たして子供たちにとって、どちらがよいのだろうか?子供の性格とかで、どちらが良いとは決めかねないと思いますが、大人たちはどのような基準で、このように...