- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26527 件中 15701-15720 件(1327 ページ中 786 ページ)
最初 前へ 782 | 783 | 784 | 785 | 786 | 787 | 788 | 789 | 790 次へ 最後
最初 前へ 782 | 783 | 784 | 785 | 786 | 787 | 788 | 789 | 790 次へ 最後
-
2015/04/21
今年はわんちゃんにやさしい人工芝のドッグランです これから、アジりティも揃い、楽しく遊んでいただけます 宿泊のお客様、日帰りの方も大歓迎です ワンちゃんをリフレッシュさせてください!! 元記事:http://oohirapet.exbl... -
2015/04/21
午前中に当店のメニュー、「ちょっと晩酌 1000円」を紹介しましたが、定食のこのバージョンもあります。せいぜいワンコインセット定食ぐらいの定食と、ビール、酒のどちらかがついて1000円ぽっきりというもの。これを利用してくれる人もまあまあいますねえ?午前中... -
2015/04/21
皆さんは平熱ってどのくらいありますか?今低体温(35度台)の人が多く、病気になりやすい人が多いそうですねえ?この35度と言うとガン細胞が一番好きな温度帯なんですってねえ。まあ免疫の観点からみて36.5℃ぐらいが理想の体温なんですってね。でも私は50歳過ぎ... -
2015/04/21
朝5時台のニュースで見たんですけど、ファストフードのチョイ飲みが流行っているんですねえ。居酒屋の売り上げが前年比13%落ちているのに対して、ファミレスやこれらの売り上げが伸びているんですってね。なんか今日から、あの牛丼の「吉野家」でも始めるそうですね。枝... -
2015/04/21
明日は市場が休みなので、期待をしていたがハズレでした。しかし今日も人が少ないように思いました。一昨日の魚商支部の総会での話、最近魚屋が年間10軒ほど減っていて、だんだん組合組織も大変になってきたような事を言ってました。本当に魚屋が減ったという実感があり、... -
2015/04/21
今日の朝、市場に行く途中、大手門に続く歩道を見たら桜のじゅうたんでした。やはり昨日の天気で桜はかなり散りましたねえ。もう今年の観桜会も終わりかなあ?いつも思うんですけど、この状態になると、商店街の街路樹は、ちょい前まで枯れ木だったのに、忘れずに芽を吹き始... -
2015/04/20
今日は雨降りの月曜日。Rainy Days And Mondays と言う曲が流れております。音もなく、静かに小ぬか雨が、桜の花びらをゆっくりと、散らしております。 遠い昔から、同じように繰り返される時間と、土や、芽吹く木々の匂いを感じております。そう... -
2015/04/20
今日の昼に向けて開店準備をしてると、またポツリポツリ雨が落ちてきましたが、本格的に降り始めたのは昼の部の後半からかなあ?なので前半戦にサービスを利用してくれた人はダブルサービスは利用できませんでしたが、後半に利用してくれた人は二人、このサービスを利用して... -
2015/04/20
まる二日以上、日記を打てなかったの最近ではなかったと思います。このトップページの日記の欄から完全に消えたのも最近では初めてかなあ?それだけ、打てなかったという事は、それだけ充実してたという事ですね。やはり土曜日の日は、人が最高に出たみたく、当店の前の通り... -
2015/04/19
今年も、山形県立山形南高等学校の同窓会総会が、パレスグランデールにて5月22日(金)の午後5時30分から開催される。4月9日(木)の午後6時30分からは、山形グランドホテルにて、各学年(66学年)の代表幹事が集まり、当番幹事の2学年(南高31回卒・南... -
2015/04/18
4月17日(金)、山形県庁1階北側ホールに、パスラボ山形ワイヴァンズ応援自販機の第1号が設置された。ワイヴァンズのチームロゴや、マスコットキャラクターのヴァンゴーが描かれている、とてもカッコイイ自販機である。バックの色は、ウエイクンヴァイオレット。パ... -
2015/04/18
噂や口コミや新聞報道の効果が、バツグンの時がある。SUNTORYの『贅沢ヨーグリーナ&南アルプスの天然水』これが、出荷停止と伝わるや、あっという間に、コンビニやスーパーの棚から無くなった。SUNTORYいわく、「需要予測を大幅に越える注文で、生産が追... -
2015/04/18
昼の部はわからないが、夜の部は混むか、満席だと思いますので注意。
本当に今日の朝は起きれずに、市場に向けて出発したのが7時頃でした。もう、このころの当店の前の道路は渋滞はしてませんでしたが、車がノロノロ運転の状態、朝から花見する人もいるのかなあ?まあ、この時間市場に行くと、魚屋より飲食店の人たちが多いですけど、来てる人... -
2015/04/18
昨日の夜の部はパッとせずに、思いのほか静かでしたが、サービスを利用してアカムツ(ノドクロ)を食べる人に来店していただき、無くなるかなあと思いましたが、2尾残りました。今日は高かったので持って来てませんので、安く食べれるのは後二人です。この分だと、早めに店...