- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26537 件中 15261-15280 件(1327 ページ中 764 ページ)
最初 前へ 760 | 761 | 762 | 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 次へ 最後
最初 前へ 760 | 761 | 762 | 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 次へ 最後
-
2015/06/19
6月20日(土)、21日(日)は、第4回日本一のさくらんぼ祭りがあります。
先ほど野暮用で、山形商工会議所に行ってきましたが、市役所の前にステージみたいなものが作られて、また何張りかのテントが作られていた。あれっ、何あるんだろうか?花笠には早いしなあと思ってきました。帰ってきて当店に置いてあるパンフレットを見て、あ、これだと気づ... -
2015/06/19
昨日が異常な来方だったんかも?今日も週始め3日と同じ状態で、静かでした。やはりランパス利用者も一桁でした。13時過ぎごろ駐車場を見ると一台もとまってませんでした。このランパス期間中で、この時間、こんな光景見るの初めてのような感じがします。何ぼ考えても、過... -
2015/06/19
今日は、臨時休業です。 店長は、東京におりまして、奥さんは、仙台におります。 東京は、猫の血統書の協会の総会です。奥さんはトリマーさんの講習会があり、出かけております。 東京はなんか久々ですが、朝8時の新幹線です。 あっという間に、着いちゃうから... -
2015/06/19
6月3日(水)の日本ケーブルテレビ連盟東北支部の総会後、会場である山形グランドホテル8階にて、懇親会を開催する。懇親会場へ向かう通路には、『4Kライブ放送』をテレビに写し出し、モニター環境を創出した。山形グランドホテルの8階アルカスは、山形の街の北、... -
2015/06/19
まあ朝の日記にも書きましたが、法事の宴会のメニューの事に気がとられて、これ以外の事が考えられない状況の仕入れでした。まあ大枠は決まりましたので、明日の入荷次第で素材を当てはめていきます。本日は、ワラサ(100グラム350円)・アナゴ・ゲンゲ・生タラ・ツボ... -
2015/06/19
ふるさと山形四季旅事業【「山形日和。」旅行券】のご案内 拝啓 緑濃くなる6月も下旬になりました。平素より当ホテルをご愛顧いただき心より感謝申し上げます。 蔵王噴火予知報道では、皆様には大変ご心配をおかけいたしました。皆様からいただいた、お励みの... -
2015/06/19
蔵王エコーライン・ハイライン開通祝い 6・22~6・30特別イベント案内 6月22日に蔵王エコーライン・ハイラインが開通します。 開通を祝し、大平ホテル特別イベントを開催いたします。 4 大 特 典 1 通常プランの宿泊料金、10%割引 2 ... -
2015/06/19
セレモニーホールの台頭で、法事などの宴会は、すべて持っていかれた印象を持っている飲食店も多いと思います。当店は料理屋さんでないので、このような分野は苦手でしたが、「当店の宴会料理の延長でよいから、鮮魚、生ものを使ってもよいから」という了承を頂いて、やらさ... -
2015/06/18
つれづれなるままに書いていると、ちょっと気になる書き方をしてしまったなぁ。と言う様な事もある。昨日のブログである。 天皇陛下が山形を訪れておられるという事なのだが、細かな情報を見ると、宮城蔵王の方の大戦中にパラオから引き揚げ、開拓を行った皆さんの住む地... -
2015/06/18
昨日までの昼の部、何だったんだと思うように、今日は40人弱の来店者でした。昨日までは20人までいかない10人台の人数、でもランパス利用者は、一桁の人数でした。いったい今日は誰が来たんだろうかねえ?昼の部では、連続で来ていた人が途切れ、またサービス利用者も... -
2015/06/18
これまた午前中にトランス脂肪酸の事書きましたが、これってどういう脂?という人もいると思います。まあ簡単に言うと、普通常温では液体の植物油、魚油などを、半固体、個体に固めるときに発生する脂の事です。この加工技術の課程で「水素を添加」するんですがこの時出る副... -
2015/06/18
午前中の日記で、魚の神経抜きの事書いたが、私の経験上、神経が圧迫されるだけで、手足が麻痺するというか、自分の意志では動かせなくなります。これもすでに日記で書いてますが、高校時代の大怪我、利き腕、利き足の左半身麻痺、あそこも立たず悩んだ日々のこと、書いてる... -
2015/06/18
トランス脂肪酸が、アメリカで2018年には全廃する記事がヤフーの出てましたね。まあこれは悪玉コレステロールを上昇させて、心臓疾患のリスクがあるとのこと。でも日本では、この善玉、悪玉コレステロールの数値基準を撤廃して、このバランスが問題みたいなこと、何かで... -
2015/06/18
今というか、もうかなり経ちますか?魚の鮮度を保つために、血抜きをして、神経を抜くという事されてますが、そんなに大きな違いってあるのかなあ?値段では、かなりの違いありますがねえ?手を加えて長持ちさせるだけの値段差だけの価値あるのかなあと思いますがどうだろう... -
2015/06/18
本当に今日の市場は、活気がないわけでもないが、盛り上がってもない、かといって静かともいえないという中途半端な様子。当店は、無くなったものの補充程度で、ミズダコ・ネギトロ・塩ホッケなどぐらいしか持って来てませんが、今日もサービスが二つ入ってますので、是非利... -
2015/06/18
昨日の日記でも書いたように、当店は今週に入り、かなり静かなようなこと書きましたが、市場には、魚種は少ないが順調に魚は入荷していますし、人もまあまあ動いてるかなあ?でも魚が動いてるかというと・・・?かなあ?案外静かなのは街なかだけで、郊外、郡部の方は動いて... -
2015/06/18
ニコール・キッドマンの演技は最高であった。映画『リピーテッド』を一昨日の夜、ムービーオンやまがたにて観る。原作は『わたしが眠りにつく前に』である。とても面白く、今年鑑賞した映画では、かなり上位になった映画である。1日しか持たない、記憶傷害を持つ女性ク... -
2015/06/17
6月3日(水)、日本ケーブルテレビ連盟東北支部総会が開催された。東北地区のケーブルテレビ局の経営者、総務省東北総合通信局、NHK日本放送協会、日本ケーブルテレビ連盟本部、関連の放送通信事業者など、約80人が参加した。全国の世帯数普及率が、51%を越え... -
2015/06/17
昨日から、お巡りさんが沢山まわっていると思ったら、なんと本日、天皇陛下が山形に旅行に見えるとの事。全く関係ないけど、天皇陛下が個人的な旅行に山形を選んでくださると言うのは、なんか嬉しい。 それと同時に、陛下って、旅行するんだ!と言う驚き。よく考えてみれ...