- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26541 件中 14601-14620 件(1328 ページ中 731 ページ)
最初 前へ 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 次へ 最後
最初 前へ 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 次へ 最後
-
2015/09/07
昨日は夕方にオードブルの仕出しがありましたし、昼は、工事完成などのご祈祷を向かいの神主さんに来て頂きしてもらいました。もう、あっという間の一日、昼に直会の形で酒をちょっとのつもりが・・・・・でしたので、結構疲れたのかなあ。かなり早めに眠らってしまい、4時... -
2015/09/06
私の出身地である 上山市を探索して上山城を見つけました・・・・ .. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=392336 -
2015/09/06
8月17日(月)、ソニー・ピクチャーズエンタテイメントの滝山雅夫社長が来社された。今までは、『アニマックス』や『music on TV』等のCSによる番組供給部門(サプライヤー)の会社が主であったが、今回、映画配給部門と、音楽販売部門の3部門が統合さ... -
2015/09/06
普段の土曜日の5時頃などは、人通りは皆無で、近くの人がポツリポツリと歩いているのが普段の光景です。ところが、昨日は家族連れの人たちがぞろぞろとスズラン街の方を向けて、歩いてました。普段でもこの半分、いや、この三分の一、四分の一でもよいが人通りがあれば楽な... -
2015/09/06
先日、テレビで紹介されていた、上山市の 『HATAKE Cafe』 に行ってきました。 10時過ぎに到着!! 最初に売店の方で、洋梨と葡萄を試食し・・・美味しい❤ 次にCafeへ行き、 私はプリンアラモー... -
2015/09/05
さて、今日はお陰様で、メチャ忙しい日なのでありました。トリミングの数もそうですが、ご近所でお葬式があり、そちらに出かけたり、又、息子ッチの体育祭があり、中学最後の体育祭で、組頭とかをやると言うので、奥さんとバアちゃんが見に行ったり。 何だか、最近の体育... -
2015/09/05
先日、はまってしまい夢中になって読んでた本、もうすべて読み終わりました。やはり、私も似たような経験してますので、スゴーク「わかるー」と共感できる部分が、かなり多かった。やはり、このような挑戦というか旅は、人生の縮図ですねえ。でもこの場合はゴールがあります... -
2015/09/05
日本にいた牛は、農耕用物が多く、これらを食べていたんだろうか?明治に入り、文明開化のあおりを受けて、食用の牛も結構入ってきたそうです。これらと、日本に現存した牛を掛け合わせてできた牛が、和牛の原点のようなこと読みましたが、日本人好みに作り上げていったんで... -
2015/09/05
今日の昼の部、期待してましたが、思いっきり空振りというか期待ハズレでした。まあランパス利用は駄目でも、サービス利用とか、本当に誰が来たんだろうというような初めての来店者、かなり懐かしい来店者と、平均位の人は来ました。今日の夜は、スズラン街商店街で、みちの... -
2015/09/05
ランパス延長は最初9月5日(土)でしたので、このイメージの人も多いと思います。でも、この日記等を見てる人は、薄々再延長する雰囲気にきずいていた人も結構いると思います。私の心も8対2ぐらいの割合で、再延長は、頭にありました。こんな感じで、ギリギリの飛び込み... -
2015/09/05
9月1日の入荷が最終でした近海物の岩ガキ(山形、新潟、秋田)は、すっかり姿を消し、今カキというと、大分産の半天然っぽい物と、きっと海水温と関係あると思いますが、一年中ある釧路産の真ガキぐらいかなあ?食べたい人は、注文してもらうと持ってこれると思います。最... -
2015/09/05
とにかく、今週は底引き漁法が解禁されて、確かに魚も入って来て、魚種もかなり増えましたし、当然魚の値段も幾分安くなったような感じがします。でも搬入されている魚の粗の量などを見ると、やはり世の中は動いてないように思います。昨日、一昨日から比べると、入荷量もグ... -
2015/09/04
皆さん、夏の疲れは取れたでしょうか?盆前に10度以上の気温が下がり.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=392245 -
2015/09/04
今、商売の方が動いてないのは、私だけでなく全体的な傾向みたいですが、とにかく当店も含みますが、固定費(是非とも払わなくてはいけないもの 借金・光熱費・リース代など)が多い所は苦しいと思います。もう、やるだけのことはやっていて、あと何をやろうと考えている状... -
2015/09/04
前に言った市場の事、覚えてるかなあ?まあ無理と思ってますが、市場のセリ場は、「近海物」「大口物」に分かれているんですが、今一つこの境がわからないという事、日記でも書いたと思いますが、9月に入ってからも「近海物」の方は入荷が少ないですが、「大口物」の方は順...