- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26546 件中 14301-14320 件(1328 ページ中 716 ページ)
最初 前へ 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 次へ 最後
最初 前へ 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 次へ 最後
-
2015/10/12
山形国際ドキュメンタリー映画祭と、山辺体験堂でのトークショーの為に山形入りしたヨンヒ。西蔵王の奥の院『炭火焼肉・楓庵』に行く。プライベート以外の関係者と来たのは初めて。フィレのレアから始まり、特選のカルビと塩カルビ。絶品中の絶品!小山薫堂作のカッパは... -
2015/10/12
目の疲れが取れないという事は、頭も疲れているのかなあ?今日は思うように書きたいこと、文章が浮かんでこず、日記数が時間をかけた割に打ててませんねえ。本当にこのようなことを書こうという構想があるが、文章をまとめる力がないような気がします。やはり疲れているとい... -
2015/10/12
やはり昨日は、サウナに行けなかったですねえ。疲れ切って体が動かずに、気力がありませんでした。とにかく眠くて眠くて、きっと体が眠れと言ってんだろうと思い、とにかく眠りましたねえ。まあ完全にすっきり迄はいきませんが、身体は回復してますが、どうしても目は重いで... -
2015/10/12
時間を重ねていくと、次第に『東北はひとつ』の意識が強くなる支部メンバー。二次会の場所は、『パセオ』総務省のメンバー、東北のケーブルテレビ局20社の社長や幹部。とにかく仲が良く、盛り上がる。途中から、ケーブルテレビ山形の、アナウンサー陣3人が、参加して... -
2015/10/11
8月の末の事になるが、日本ケーブルテレビ連盟東北支部の、第1回支部会議が山形グランドホテルにて開催された。主催者を代表して、これからの5年間の放送と情報通信イノベーションについて、ケーブルテレビ業界が、しっかり学んでいこうと話す。この日は、支部会の後... -
2015/10/11
映画祭の上映が、本格的に始まり今日で三日目、昼間は通し営業で気の抜く暇なく、夜の部も通常より多いお客が入り、毎日宴会が23時過ぎごろまでで、眠るのが毎日午前様で1時ごろかなあ。なんか私の体の疲れもピークにきてるのか、眠くて眠くてしょうがありませんねえ。サ... -
2015/10/11
昨日同様、すごく静かに感じるが、人通りはあり、何か期待できそうという感じでの昼の部、日曜日の営業では、初めての30人越え、これだけで十分開けたかいがあったと、言っていいんじゃないかなあ?まあほぼ8割は、この映画関係の人たちでしたが、サービスを使ってくれた... -
2015/10/11
10/25(日)完成内覧会『和室の続き間がある完全同居型二世..
行楽の候、皆様如何お過ごしでしょうか?完成内覧会のお知らせです。案.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=395052 -
2015/10/11
このアクセスランキングのこの一週間のワンツウが消えて、いつも争っているメンバーが顔をそろえていて、いつもに戻ったという感じで安心してます。この一週間、何だったんだろうねえ?この企画者になんか、イエローカードでも貰ったかな?私もやっていてわかりますが、何か... -
2015/10/11
今日は久ぶりに日曜日に営業します。年に2~3回は毎年、完全に店を開けて営業しますが、また店は開けずに宴会予約があり仕事やっていることを考えると、結構仕事をしてることはありますがねえ。また、今も焼いてますが、子供の食い初めのタイの焼き魚、これに付随しての刺... -
2015/10/11
今年も開催致します!「ものづくりフェスタin山形2015」秋は何か.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=395011 -
2015/10/11
知らなかったが、10月に祭りのところ、結構あるみたいですねえ?
向かいの豊烈神社は、旧山形市内最後の祭りですが、先日だかの日記で10月にお祭りする所は珍しいと書いたと思いますが、なんかそうでもないみたいですねえ?山形市の高瀬地区始め何箇所か、昔の体育の日の10月10日にお祭りをしてるところが多いそうですが、最近は日曜... -
2015/10/10
先週に爆弾低気圧が来る前から、カツオの値段が高くて、ここ二週間以上持って来てませんねえ。少ないながら、少しずつ入荷はしてるが、値段が近海物の赤身のマグロの値段より高いです。こんな高いカツオ、皆さん食べますか?ちなみにカツオ刺身が、100グラム当たり800... -
2015/10/10
今日は土曜日。お泊りがいっぱい、ご来店。今回は何か旅行と言うより、法事であったり、お葬式であったりと言う方が多いようである。 訓練生の方が、実習という事で、土日を中心にお手伝いをしていただいています。あくまでも、お手伝いなので、お客様のワンちゃんや猫さ... -
2015/10/10
前の日記でちょっと触れましたが、今日七日町、本町を歩行者天国にして、「街なか賑わいフェスティバル2015」というのをしてますが、これするの、今年初めてなのかなあ?本当に今日の朝、ラジオを聞いていて初めて、この情報を知りました。街なかにいて、どうして知らな... -
2015/10/10
今日は連休初日で、映画祭の方に人が出てるのかなあ?当店の前の通り、いつもの土曜日の人通りでないことは一目でわかります。また今日七日町、本町の方で歩行者天国で、道路を開放してるんですねえ。今日の朝、この事を初めて知りました。「ところで、何のイベントがあるの... -
2015/10/10
今日の市場、誰もが予想できるものでしたが、山形の天気からみると、何で魚がないのと言われそうですねえ。とにかく北海道、三陸方面から、例年ですと必ず入ってくるサンマ、カツオ、サバ、イワシなどが皆無でした。サンマなどは、こんなシーズン真っ只中に、解凍物がセリ場... -
2015/10/10
いつもは、豊烈神社のお祭りを境に空気が変わるというか、寒くなったという感じがわかりますが、今日なんで、こんなに暖かいの?という感じです。昨日一昨日あたりは風が冷たく感じ冷気が下りて来てるのかなあと思ってましたが、風がやみ、今日あたりは暖かく感じますねえ?...