- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26550 件中 13961-13980 件(1328 ページ中 699 ページ)
最初 前へ 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 次へ 最後
最初 前へ 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 次へ 最後
-
2015/11/19
先週、市場祭り後の週で期待はしてませんでしたが、今週は先週以上にひどいみたいですけど、何でという感じですねえ。まあ私の実力と思わないと、先に進めませんねえ。去年は、この位の時期、もっと良かったような感じでしたが、結果は駄目でしたねえ?今現在、去年より悪い... -
2015/11/19
今日の0時を持って,ボジュレーヌーボが解禁だったんですよね。私はワインには全然興味もないし、味も、価値もわかりませんので、関心はありませんねえ。よく正月番組で見る「格付け」のもので、100万円位のワインと、1000円ぐらいの物を比べて、高い方を当てるクイ... -
2015/11/19
いよいよ『YMF山形国際ムービーフェスティバル2015』の表彰式が行われた。 今年はグランプリ作品が出るのだろうか?フェラーリや新幹線のデザインを手がけた世界的なデザイナーである奥山清行氏が、フィルムをモチーフにデザインしたゴールドとシルバーのトロ... -
2015/11/18
-
2015/11/18
菌を扱う仕事の人は、仕事期間中は、納豆、ミカン、当然ハンドクリームなど手などに塗る物も一切使わないそうですねえ。何でかわかりますよね。例えば、この仕事が酒の仕込みとすると、納豆菌が強すぎて麹菌に影響が出るとか、ミカンは皮にいるカビ類が、やはり影響するとか... -
2015/11/18
無事工事も終え、完成検査です。外側も…内側も、余すところなくチェッ.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=397810 -
2015/11/18
先ほど、銀行に行く時、郵便屋さんが一件ずつドアを開けて、配達物を配っていましたが、もしや「あれ」という気持ちで見てました。5500万通の簡易書留を今月いっぱいで配るようなこと言ってましたが、先日の段階でまだ10%足らずしか配れずに、今年いっぱいでも難しい... -
2015/11/18
今日11月18日は、山形での初雪が降る平年日だったと思います。しかし暖かいですねえ?どうなっているんだろうねえ?エルニーニョの方は強まり、今年いっぱいは影響をおそばすようなこと言ってましたが、今年は、このまま暖かいまま推移していくのかなあ?と言っていたら... -
2015/11/18
前にテレビで、一つの店を72時間ぐらい密着取材する番組で、山手線の鶯谷の駅前だったか、24時間営業の昔ながらの定食屋みたいな店が出てましたが、懐かしいなあと思い見てました。壁に、紙に書いたメニューがずらーりと張られて、それも1皿300円~400円ぐらいの... -
2015/11/18
2日目は盛りだくさん☆…YMF山形国際ムービーフェスティバル
招待作品3本、監督の皆さんのスペシャルトークセッション、YMF2015表彰式、レセプションパーティーと、盛りだくさんの2日目が始まる。山形が生んだレジェンド、村川透監督の、あの有名すぎるシリーズから『あぶない刑事 リターンズ』を、招待作品で上映し、舞... -
2015/11/17
昔あったような安価で気軽に食べられて美味しい定食って、今ないですねえ?
最近、「手をかけて出してくれて、安価で気軽に食べられるような定食屋ってないですねえ。」、ところで、今、こういう店ないかと市場で聞かれて、???の状態ですねえ。山形に、~町食堂という店というか定食屋のチェーン店がありますが、もう焼き魚は焼いてあるもの、コロ... -
2015/11/17
本日、第三者機関による配筋検査が行われました。基礎工事のなかで特に.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=397776 -
2015/11/17
私が担当しています和風住宅の工事風景です和室の天井は杉目透し天井と.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=397727 -
2015/11/17
太っている人、イコール糖尿病みたいな印象がありましたが、痩せていても糖尿病の人がいるんですねえ?体脂肪率BMIでしたっけ、30を超えても糖尿病ではない人もたくさんいるし、標準の25、これ以下でも糖尿病の人は結構いるそうです。やはり、食べる量と、動く量のバ... -
2015/11/17
私が小さい時、糖尿病などと言う病気あったんかなあ?全然記憶にありませんねえ?今じゃ、小児糖尿病もあるとか?昔と今の違いはなんだろうか?まあストレスというのは、昔もあったので今と変わりないですが、この質というか内容がかなり違うかなあ?でもストレスはストレス... -
2015/11/17
今銀行に用事がありましたので七日町に行ってきましたが、年末のイルミネーションの飾りつけをやってましたねえ。近くでは仙台かなあ、そのイルミネーションを見てると、なんか規模の小ささにがっかりするの私だけかなあ?やはり、この明りの差ほど、山形と仙台は差があるか... -
2015/11/17
私の父は糖尿病の合併症の心筋梗塞で亡くなりましたが、医者嫌いで、意識を失って、初めて医者に連れて行ったという感じで、何時頃からこの症状があったかがわかりませんが、とにかく病院に連れて行った時は血糖値が900ぐらいで致死量に近かったみたいでしたが、意識はも... -
2015/11/17
今日の市場の入荷は、昨日と同等に多くなかったというか、昨日より少なかったですねえ。魚種も少なく、買いたーいと思うものなしでした。やはり人も少なく、全然人気なしという感じでしたねえ。やる気なくすなあ・・・。本日は、生カキ、ギンタラ、ネギトロなど、補充程度の...