- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26553 件中 12381-12400 件(1328 ページ中 620 ページ)
最初 前へ 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 次へ 最後
最初 前へ 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 次へ 最後
-
2016/05/02
昨日の献血の白血球数が少ない件ですが、過去のデーターを見ても少ない時が何回かありましたが、基準範囲内で、ここから出てるものはなく、冬場に多かったですねえ。今回、この件で指摘されたのが初めてでしたが、基準範囲外だったのかなあ?この白血球数は、細菌感染がある... -
2016/05/02
4月18日(月)、「東映」の村松取締役、「東映建工」の笠原営業推進室長と、焼肉「極(きわみ)」で会食をする。最近、マイブームのひとつの焼肉店。ムービーオン側からは、高橋常務、藤木支配人、桜課長が参加する。様々な牛の部位ごとに楽しめる「特盛」これだけで... -
2016/05/02
中学校の頃からだったか、くたくたに疲れてくると、肩甲骨あたりがだるくなったり、しびれたり、熱くなったり、重ぐるしくなったりするときがありました。滅多になかったが、何が原因かスゴーク気になった時期がありましたが、気にしないと自然とこの症状が消えてましたので... -
2016/05/02
市場の方は入荷が少なく、人も少なかったようなイメージですが、当店の前の通りは、朝から車が渋滞していて大型連休中でないみたいな状態でしたねえ。やはり、今日は仕事をしてる人が多いんでしょうかねえ。当店の並びの大手門パルズの食堂も今日から休みみたく、今日は大い... -
2016/05/02
今年度、ダイバーシティメディアでは、新入社員を6人採用した。さらに、ムービーオンで1人を正式社員として採用する。また、中途の幹部級として、東京オフィスの新井チーフ、5月の連休明けに、ネットワンシステムの部長級を採用する予定だ。企業が拡大展開すれば、当... -
2016/05/02
昨日は、あの中途半端な注文をこなしてから、例年この時期になってしまうタイヤの交換をしようと思ってましたが雨、まあいいかという気持ちで諦めて、一カ月半ぶりに献血に行ってしまいましたねえ。今回、やはり人体実験で、ごはんというか炭水化物を多めにとってますが、血... -
2016/05/02
明日から3日、4日、5日の三連休が、前後どちらかが日曜日に付いてると、3日か5日が臨時開市になりますが、今回はこれがなく三連休になります。なので今日の仕入れで5日まで頑張らなくてはいけません。その割に今日の入荷量は、予想以上にかなり少なかったですねえ?皆... -
2016/05/01
3月末で、すべての2015‐2016シーズンの公式試合が終了した。まだシーズン2年目の今年、パスラボ山形ワイヴァンズは、ブースター、ファン、スポンサー、株主、マスコミ、県民の皆さんナド、とても多くの方々から支援いただき、全日本、プレーオフへの出場を遂... -
2016/05/01
目まぐるしく、休みなく過ぎ去った4月の日曜日、今日は久しぶりにゆっくりと家にいますが、これから昼過ぎに刺身の注文が入っていて、身動きが出来ないという状態かなあ。まあ来週の8日はゴールデンウィーク内と言えるのかどうかは、わかりませんが、これを除くと唯一の日... -
2016/05/01
当店に来店してくれて「美味しい」と言って帰ってくれる人もいますが、社交辞令と思い話半分で聞いてますが、当店と同程度の客単価の店とは、この感じは違うと思います。当店は料理をするというより、素材に簡単な基本的な味付け(塩、醤油、みりん、酒など)で提供するだけ... -
2016/05/01
4月25日(月)、話題のレストラン「A KI YA MA(アキヤマ)」にて、ダイバーシティメディア東京オフィスの開設にあたり、常駐する新井チーフの激励会が行われた。レストラン「アキヤマ」を、ブログで紹介するのは3回目になるが、今や、なかなか予約が取れ... -
2016/04/30
魚の素材の味(野生の味)を求めて、来店してくれているのかなあ?
この魚屋の定食屋を初めて、もう22年もなりますが、始めた頃からのお客さんもいまだ通ってくれている人も少なく無くいますが、やはり野生の食べ物を求めて食べに来てくれているんだろうなあ?確かに、一度食べに来た人がリピーターになることは多いが、だんだんスパンが長... -
2016/04/30
今日の昼の部は、サービスを有効に使って選んでくれる人、私が思う以上にいましたねえ。やはり、今日は土曜日モード、連休モードでもあり、ワンコインセット定食などはあまり出ず、客単価は高かったが、来店者は15名で止まってしまったが、まあまあでしょうねえ。夜の部も... -
2016/04/30
「美しい花には棘がある」如く、美しい人にも危険があるが、それをすり抜けると甘い汁みたいな日記も前に書いたような気がします。さっそく、話がそれてしまったが、美味しい食べ物にも毒があると思います。美味しく食べて、体にもよかったら最高ですけど、人の手がかかった...