- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- 森のふくろうが参加しました!
- 季節料理 浜なすが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
31178 件中 9301-9320 件(1559 ページ中 466 ページ)
最初 前へ 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 次へ 最後
最初 前へ 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 次へ 最後
-
2018/01/20
-
2018/01/20
昨年、パスラボ山形ワイヴァンズのエグゼクティブ・コーチにジョセフ・クックを招聘した。また、ヘッドコーチには、アメリカ生まれの小関ライアン雄大が就いた。その時、何度か今シーズンのチーム編成や戦略などについて話し合った。当然、通訳の門間から入ってもらい、... -
2018/01/20
今週は忙しかったか、暇だったのか、中途半端な週でしたが、昨日は30人規模の宴会があり、身体がすごく重いです。本当は今日も満席状態の夜の部でしたが、すべてキャンセルになり暇な夜の部になりました。なんか今週を象徴すような土曜日、今日はどんな一日になるんだろうか? -
2018/01/19
大きな話題の映画「DESTINY 鎌倉物語」舞台は鎌倉、人間も魔物も妖怪も幽霊も、一緒に暮らす町。異次元の非日常の世界が、広がれば広がるほどに、「今」「この場所」の尊さや大切さが解るような気がした。「ALWAYS 三丁目の夕日... -
2018/01/19
これから、食べるぞー!山形駅前のスズラン街、焼肉専門店の火輝「極」にて、ダイバーシティメディア制作スタッフと、バイキングステーションのMCの、お笑い芸人「まつトミ」と、焼肉を食べる。今日は、バイキングステーションの新年会をかねた夕食会となった。詳しく... -
2018/01/19
いつもご利用ありがとうございます。年末・年始とあわただしく過ぎていき一月も終盤に差し掛かってきました。来店されるお客様が口々に話されてました除雪の苦労。道端の雪はだいぶ軽減してきましたが来週よりまた寒波の影響で降雪が予報されておりましたね。 疲れはたま... -
2018/01/18
今日は早朝から、ニャンコの掃除を済まして、7時チョイ過ぎに家を出て、毎年お邪魔している茨城県のアジア動物専門学校さんの授業の為出かける。 いつもは、上野まで出るのだが、どんなもんかと思い、宇都宮で降り、小山、友部、石岡とローカル線を乗り継ぐ。 個人的な... -
2018/01/18
2018年1月16日(火)、株式会社パスラボは、ダイバーシティメディアにおいて、パスラボ山形ワイヴァンズの特別指定選手、羽黒高校3年生の齋藤瑠偉選手の入団発表記者会見を行った。今年から、プロバスケットボールのBリーグで導入された、特別指定選手の入団。... -
2018/01/18
もう今日は寒が過ぎて、春というような感じで、雨が降り雪もかなり解けてしまいましたが、このまま春にならないよねえ?今から大寒ですし、まだまだ荒れると思うが、どうなんでしょうか?暖かい大寒なんて嫌だと思うの、きっと私だけでしょうねえ? -
2018/01/18
今月いっぱいで撤退してしまう十字屋、毎日のように当店の前の通りは車が渋滞してますが、昨日まではうまいもの博の影響が大でしたが、今日からはどうだろうかねえ?今月いっぱいは、商品券の消費などで来る人は多いんじゃないと予想する人が多いがどうだろうか? -
2018/01/18
また今週末から庄内のほうで、週末毎に寒ダラ祭りが二週、三週続きますねえ?天候などが悪いと、山形の市場から生タラが消えることも、今まであったなあ?今日の市場を見る感じでは、影響はすくないかなあ?このような祭りするなら、地元消費でできる範囲でしろよなあ?と思... -
2018/01/18
今日市場に行く途中の温度の道路標示版は、マイナスのつかない0℃、4日ぐらい前は-10℃近い世界でしたが、マイナスがつかないと体はすごく楽ですねえ?でも山形で-10℃くらいの世界が3日間ぐらい続いたこと、記憶にないくらい昔かなあ?久しぶりに堪えましたねえ? -
2018/01/17
あ~、今日は仙台の東北愛犬専門学院で、猫授業ですね。今シーズン最後の授業。二年生になるとシャンプーの実習があるだけ。 この学年は、娘と同じ年の方々。思えば遠くに来たもんだ。なんかそんな歌あったけど。実際、29歳の時からお邪魔している。 あの頃は、まだ学... -
2018/01/17
1月14日の日曜日、義妹が入院している山形県立中央病院へお見舞いに行く。そこで、弟和武の第三子で二男と初対面。孫のような甥っ子を抱く。弟が誕生した時、自分は山形市立第1中学校の1年生だったことを思い出した。弟の長男は、今は中学2年生。ほぼ一緒だ。弟の...





















