- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 次へ 最後
-
2021/11/19
みなさん こんにちは営業建設部の遠藤です前々回からアップしている改装工事が完成しました!玄関前のアクセント壁にタモ集成材を施しました。土間スペースからご家族用のプライベート収納に移動そのまま直.. 元記事:https://kikuchigike... -
2021/11/18
2年ぶりに、YMF山形国際ムービーフェスティバルに参加してくれたアンダーグラフ。真戸原くんも、中原くんも、とても元気であり、心から良かったと思った。このコロナ禍は、ライブを生業としているミュージシャン達には、大打撃であり死活問題。映画館や舞台なども、... -
2021/11/17
グランプリはGAZEBO監督の「AIM」…才能よ、雪に埋もれるな。
11月13日(土)は、YMFのメインイベントである、グランプリ作品が決定する日。そして、映画関係者や製作スタッフ、観客やメディアが見守る中で、授賞式が行われる。まさに、歴史的な瞬間、奇跡の瞬間を目の当たりにし、素晴らしい時を刻める日である。すっかり紅... -
2021/11/17
映画への想いは、未来へ繋がっていく…YMF2021スペシャルトークショー☆
YMF2日目、11月13日(土)、「映画への想いは、未来に繋がっていく」をテーマに、スペシャルトークショーが開催された。「るろうに剣心」の大友啓史監督、「犬鳴村」の清水崇監督、「世界の中心で愛を叫ぶ」の行定勲監督、女優の橋本マナミさん、「孤狼の血」な... -
2021/11/15
山形ワイヴァンズ、仙台89ERSより勝利〜河野選手2000得点おめでとう!
昨日の惜敗から一夜明け、山形ワイヴァンズのプレーは、とても素晴らしかったと思っている。特に、前半のディフェンスは、仙台89ERSのオフェンス戦略を、上手に封じ込めた感がある。前半だけで、山形が40点に対し、仙台は20点止まり。その中でも、この日も13... -
2021/11/15
11月13日(土)、スタジオ地図の代表取締役でプロデューサーの齋藤優一郎氏が、「竜とそばかすの姫」の舞台挨拶の為に、YMF山形国際ムービーフェスティバルに来ていただいた。「竜とそばかすの姫」は、第74回カンヌ国際映画祭 カンヌ・プルミエール部門に選出... -
2021/11/15
11月13日(土)、吉本興業ホールディングスの大崎洋会長が、山形国際ムービーフェスティバルに来場された。大崎会長は、沖縄国際映画祭や京都国際映画祭を主宰する吉本興業グループの総帥である。今回、山形国際ムービーフェスティバルにわざわざお越しいただき、短... -
2021/11/15
最近は肌寒くなってきて、体調管理には気を付けていきたいものです。本日はインスタなどで見ていいなと思った画像を記載します。 今後こんな感じの天井も魅力的だなと感じました。曲線の天井と音響を考えた設計が.. 元記事:https://kikuchigike... -
2021/11/15
小屋裏収納のある『よいいえ』床、天井、窓際の色を統一させ、シックな印象に。壁には埋め込み収納を設置しております。1階とは対照的にピンクで統一し可愛らしい印象の2階トイレ掲載ページ↓↓↓小屋裏収納のある.. 元記事:https://kikuchigike... -
2021/11/15
今日久しぶりにチンチラのふっち先生のお世話をしてきたが、相変わらず人懐こくてかなりメンコイなー^_^ふっちはめちゃくちゃ性格の良いチンチラなのだ^_^チンチラはバブル時代、よく毛皮のコートで出回ったが、最高級品の目ん玉飛び出る値段で売ってるやつだった... -
2021/11/15
小屋裏収納のある『よいいえ』間仕切りの無いリビング・ダイニング・キッチンリビングと和室の間に、天井までの引き戸を設け来客時には個室としても使用できます。白で統一した壁と天井と押入の建具。天井の化粧梁は.. 元記事:https://kikuchigike... -
2021/11/15
-
2021/11/15
-
2021/11/14
第17回山形国際ムービーフェスティバル開幕!〜映画は永遠に☆
11月12日(金)、ムービーオンやまがたにて、第17回山形国際ムービーフェスティバルが開幕した。オープニングセレモニーでは、行定勲監督、清水監督、審査員の古賀プロデューサー、アンバサダーの菜葉菜さん、結城貴史さん、女優の橋本マナミさん、お笑い界から永... -
2021/11/13
朝晩と寒くなってきましたね。油断して湯上りに寒い服装で出歩いてしまい風邪気味です。気を付けているつもりではいましたがちょっとそこまでだからと油断は禁物ですね。反省しています。今日は前々回からブログアッ.. 元記事:https://kikuchigike... -
2021/11/12
本日の11月12日(金)から、3日間に渡り第17回山形国際ムービーフェスティバルYMF2021が、山形市のムービーオンにて開催する。その前日である昨日、永野さんが前乗りされた。永野さんの発するエネルギーは、まるでロックのように熱くて激しい。昨晩は、改... -
2021/11/12
YMF前日企画・前田哲監督の舞台挨拶…時代を牽引する映画人!
この秋、2本の映画が、世間では話題になっている。「老後の資金がありません」と「そして、バトンは渡された」である。前者からは心からの笑いをいただき、後者からは感動の涙をいただいた。驚くことに、この2作品の監督は、同一人物の前田哲監督である。コロナ禍の影...