- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27357 件中 24161-24180 件(1368 ページ中 1209 ページ)
最初 前へ 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 1209 | 1210 | 1211 | 1212 | 1213 次へ 最後
最初 前へ 1205 | 1206 | 1207 | 1208 | 1209 | 1210 | 1211 | 1212 | 1213 次へ 最後
-
2012/05/11
体験最終日です 今日も元気な声で来てくれました〓 朝から、テレビの取材があり、またまた〓緊張してのスタートになりました アナウンサーの質問に堂々と答えていました、すごいです〓 店内の掃除から商品の値段付け、陳列、レジでの包装などを行いながら、常にお客... -
2012/05/11
ご存知ですか?? 光りで、肌の色の見え方が変わること・・・ 「肌を美しく見せる」という従来LEDでは、成しえなかった光を 実現したのが、新しいLED「美光色」。 日本人女性の肌の色と光の関係を追及し 独自の波長制御技術でこれまでに... -
2012/05/11
美蔵の庭に咲いている“つるにち草”は毎年 あっちこっちに増えております(^。^)v青い花がかわいらしい花です!!写真がさかさでした・・・すみませんでした(−。−;) 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&li... -
2012/05/11
ブラックペチュニアの花を見つけました(^。^)vいつも 美蔵にお越しいただいているお花屋さんに遊びにうかがったら・・・・・以前から気になっていた“ブラックペチュニア”が・・・・思わず 買っちゃいました(^。^)v何に植えようか?楽しみです!! 元記事:... -
2012/05/11
ここ最近、寒くてファンヒーターをまた ひっぱりだしている高畠町です(−。−);ほんと 寒いです!!今日の予報では14℃くらいだとか・・・・寒くても美蔵の庭には・・・・・ライラックが咲きそうです(^。^)vなかなか 大きくならないのですが・・・・・・雪のも... -
2012/05/11
5月11日今日は、メバチマグロ・ダルマ(メバチマグロの小さいもの、でも8.5kgあります)・イシガレイ・ハタハタ・ホッキ貝など仕入れてきています。ダルマは、解凍のメバチマグロより味があり美味しいと思います。一度味わってください。店にて100g350円で販... -
2012/05/10
ひとつ、ひとつの出来事の連鎖が繋がって、大きな物語になることがある。 それも、全然違う場所での偶然の出来事が、実は歴史的必然のような幕開けをする。 そんなことをここ数日体験した。 例えば、ある女性が東京にライブを観に行く。 しかし、盛り上がり最終の電車... -
2012/05/10
山形三大不思議の一つ、『植木市と、花笠祭り三日間の内、必ず一日は、雨が降る。』と言うのがある。ような気がする。 今日は、植木市三日目、しっかり雨模様。 それでも、朝の内は良い天気だったので、ジョギングに行きました。公園の木立もすっかり、鮮やかな新... -
2012/05/10
5月10日の午前中は、仕入れ・配達・銀行などすることが多く打つ時間が作れませんでした。会員限定のサービスもしようと思いましたが無理でした。やはり今週は全体的に静かで、魚の種類も少なかった。本日仕入れてきたのは、天然ヒラマサ・カツオ・ヤリイカ・サヨリ・イシ... -
2012/05/10
いつも この時期に開花する“どうたんつつじ”の白い花!!いつ見ても小粒で白いイヤリングに見えます(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=278128 -
2012/05/10
美蔵の入り口のシンボルツリーがやっと 開花するところです(^。^)v美蔵のシンボルツリー“花水木”ピンクだと思った色が実は白い花水木だったと・・・・・ここまで大きくなるのに10年くらいかかりました。いくどとなく雪につぶれて折れて、やっとここまで大きくなり... -
2012/05/10
今日、美蔵の母は2〜3日くらいに1回楽しみにしている“わらび”とりに出かけてきました。と行っても美蔵から5分くらいで行けるところなんですが・・・・・以前、ぶどう園をしていたところに採りにいきます。美蔵近辺の山は守り主がおりまして勝手に人様の山でわらびを採... -
2012/05/10
とある病院の売店の隠れたおすすめ商品が・・・・・・・今月は、とある病院に用事がありまして?以前 病院の事務員さんがお客様でみえられて病院の売店におもしろいものがあるよねぇ〜てなりまして今回 やっと“丸ごとりんごゼリー”を見つけることができました(^。^)... -
2012/05/10
有機EL 有機EL(Electroluminescence)とは, ガラスやプラスティックなどの上に有機物を塗布し、 そこに電流を通すと有機物が発光するもので、薄型・面発光で 水銀などの有害物質を含まないなどの特長を持ち、次世代の光源として ... -
2012/05/09
ゴールデンウィークは、とにかく人で溢れた日々が続き、街の中でも様々なイベントが行われた。 まさに祭りにも似た時期であり、アドレナリンも活発に放たれ、『何がなんでも、何かをしなければならない!』という衝動に駆られる。 しかし、そのゴールデンウィークも終... -
2012/05/09
こんばんは、junです(^O^)/ 協力して頂いた皆さん、今日は本当にありがとうございました。 無事、「天童ホテルのCM」撮影が終わりました♪ 昨夜は、撮影の夢をみてしまう程不安と緊張がありましたが...