- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26447 件中 23461-23480 件(1323 ページ中 1174 ページ)
最初 前へ 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 次へ 最後
最初 前へ 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 次へ 最後
-
2012/05/03
南陽市には高い技術力をもったオリジナリティ溢れる企業が数多くあります。そんな地元企業をぜひ国内外へご紹介したいと、県内で初めての試みとしてブランド製品化へのPRに市の商工観光ブランド課が支援し、大手動画サイトにて「南陽市企業PRチャンネル」を開設、しな... -
2012/05/03
南陽市には高い技術力をもったオリジナリティ溢れる企業が数多くあります。そんな地元企業をぜひ国内外へご紹介したいと、県内で初めての試みとしてブランド製品化へのPRに市の商工観光ブランド課が支援し、大手動画サイトにて「南陽市企業PRチャンネル」を開設、しない... -
2012/05/03
今日の高畠町は・・・・・・雨と風がすごいです(−。−);美蔵のさくらはほとんど散ってしまいさくらのはなびらのじゅうたんが出来上がっております。せっかくのGWなのに・・・・・雨では、どこにも行けませんねぇ〜いっぱい催事があるのに??????米沢の川中島の合... -
2012/05/03
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 津波防災啓発ビデオ「津波からにげる」 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 気象庁は、東日本大震災を踏まえて、津波から自ら判断して避難する ことの大切さを理解していただくことを... -
2012/05/03
店の魚の情報や惣菜の情報も流します。予約してもらったほうが美味しく食べられます。
いままでも日記にて、2階で食べるだけでなく1階の店のほうで惣菜(刺身・焼き魚・揚げ魚・煮魚など)も販売してるとかいてますが、このような情報も流してほしいという要望がありました。確かに焼き魚は、何かしら毎日焼いてますが、フライ類はあるときとないときがありま... -
2012/05/02
山形はあっという間に桜の花がちってしまった。 儚すぎる花の命。 今年の寒暖の極端な差が、そんな状態を今年はもたらしたのである。 そして、あっという間に、岩手県盛岡市は花盛りである。 化粧がえをして、春を待っていた岩手ケーブルテレビジョンの社屋である。... -
2012/05/02
桜は散り、埃っぽい匂いと共に、やがて雨が地面を湿らせる。 今日は、いよいよ、目一拝、忙しかった売店も撤収作業に入り、又、桜の咲くころまで、お別れである。とは言っても、本職のお店も忙しく、あちこちに送迎やら、配達に出かける。 もっぱら、この近所では、... -
2012/05/02
今日は、美蔵近辺のさくらの写真を撮りに行こうとしたら・・・・・・・ぇ〜“へび”にでくわしてしまい途中で帰ってきました(−。−);しまがあったへびのようですが・・・・・・????どうも・・・苦手です!!美蔵のさくらはもう ちりはじめて庭には花吹雪がまってお... -
2012/05/02
今月の情報誌“すきです山形”に美蔵が紹介されております(^。^)v今回のおすすめメニューは・・・・・・山の幸満載の“ヘルシー和食”になります。ぜひ、ござっとおごぇ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&li... -
2012/05/02
おはようございます、junですヾ(@^▽^@)ノ 今日はとってもルンルンなので、朝に更新をしちゃいます(^-^)/ 今日のお知らせは、ぜひお子様にお伝えください♪ 『1階にゲームコーナーが復活しました♪』 数年前にやめてしまったゲーム... -
2012/05/01
桜の季節も終わり、いっきに新緑の季節にかわって行きます。どうしてもゴールデンウィークは、当店の周りの会社は休みのため人がいなく静かです。そこで5月3~5日は、会員限定のサービスを考えてますのでよろしくお願いします。市場のほうは3日は開市なので難しいですけ... -
2012/05/01
こんばんは、junです(-^□^-) 今日はメーデー!! 労働者の日! あまりなじみはありませんが、世界中で同じ日に同じことをしてると考えると、 なんだかワクワクします♪ 同じ日に世界中でハロウィンをし、同じ日にクリスマスを祝い、同じ日に新年... -
2012/05/01
山形の桜も満開を迎え春というよりは 暖かい気候が、“初夏”を思わせるようになりました。 ゴールデンウィーク真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 各地で様々なおまつりやイベントも行われていますね。 レストランでは大好評のプレミアムクチネッタもご予約承... -
2012/05/01
美蔵の自宅に植えられている山野草“しらねあおい”が満開になりました。この時期 うす紫の綺麗な花を咲かせてきれます。なかなか 平地では育たない難しい花だとか?????種がとれたら育ててみようとおもいますがなかなか難しいです。大株になりまでには何年もかかるん... -
2012/05/01
やまがた花回廊にあわせて展示している・・・・・“高畠駅に隣接するホルクローロ高畠”さんのロビーには“美蔵のさくら”が展示されております。お時間がある方は、ぜひ 見に行ってみてください。3日から高畠ワイナリーさん近辺でいっぱい行事があります(^。^)v高畠... -
2012/05/01
本日は、とても天気がよいですが・・・・風が強くさくらの花がかわいいく飛ばされております(^。^)vさくら吹雪だぁ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=277122 -
2012/04/30
山形県 南陽市のスカイパーク で、パラグライダーに乗って来ました。乗る前に、飛び上がる場所から下の景色を見に行ったら、すごく高くてビビりました。本気... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary/...