- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27359 件中 23461-23480 件(1368 ページ中 1174 ページ)
最初 前へ 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 次へ 最後
最初 前へ 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 | 1176 | 1177 | 1178 次へ 最後
-
2012/08/11
今日も入荷が少なく、魚種が少なかったです。明後日月曜日、魚は入ってくるのかなあ。なんか雨が降る予報も出ているし、どうなるか?岩ガキは、例年ですけど、バカ値です。当店で500円出してもらうと、岩ガキはかなり大きい物を食べられますけど、今日は当店で中(およそ... -
2012/08/10
8月10日の午後7時より、ケーブルテレビ山形の、営業部、広告部、ユビキタス事業部、技術部の、約30人による、暑気払いを、焼き肉丸源にて執り行った。 詳しくは、明日のブログで書くつもりである。 しかし、驚きの出来事はここからである。 暑気払いを終え、自分と... -
2012/08/10
プラスの針を使わないホッチキス「ペーパークリンチ」のミニサイズが新しく入荷しました〓〓 片手で使えるコンパクトサイズなので、手が小さいお子様にも使いやすいです〓 通常のペーパークリンチはコピー用紙で6枚程度、こちらのミニサイズは4枚程度までとじること... -
2012/08/10
身体のデーターを見るため前回した献血が、50回目でした。まさかここまでしているとは思いませんでした。年齢的にも50回できれば、上出来と思っていました。でも今は経験者であれば、65歳ぐらいまでできるそうです。身体をチェックするため、その歳までできるように努... -
2012/08/10
鍋の中で、いい感じに“ブラックベリー”のジャムが煮えております。さまして裏ごしして・・・・まずは、アイスにかけて食べてみましょうか?あまずぱくて、おいしいです(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log... -
2012/08/10
美蔵の片隅に植えてある“ブラックベリー”を収穫しました(^。^)vまだ、完全に黒くなっていないのでざるいっぱいにまでいかなかったですがジャムにしてみようかと・・・・鍋の中でぐつぐつ砂糖を入れて作ってみました。 元記事:http://samidare.j... -
2012/08/10
食パンと目玉焼き、そしてコーヒー。 朝食の定番だ。 その、コーヒーの絞りかすはどうしているだろうか。 捨てる? 堆肥にする? ほとんどの人が捨てるに違いない絞りかすは、 実はバイオマス燃料として使うことができる。 住友金属鹿島火... -
2012/08/09
本日、平成24年8月9日午前11時から、山形県土地改良事業団体連合会と最上川中流土地改良区、そして中村家の合同葬として、故中村幸雄元山形市議会議長の葬儀が執り行われた。 ケーブルテレビ山形が急遽制作した、中村幸雄氏の生前の姿のビデオが流され、在りし日... -
2012/08/09
こんばんは、junです(^∇^) 昨日と今日は、天童市の夏まつりです♪ メインストリートがホテルから徒歩1分ととても近いところで行います♪ 8日は、花笠パレード!(花笠踊りを踊りながらコースを練り歩きます☆) 花笠パレードは、ホテル... -
2012/08/09
今日は、朝からバタバタと昨日の後片付けに追われる。かき氷機を氷屋さんに返却に行ったり、酒屋さんにビール代を支払ったり。 毎年変わり映えしないブログを書いていて、去年の今日は、ビアガーデンをやっていた。(笑) 午前中の内は、それ程ではなかったトリーミン... -
2012/08/09
昨日はびっくりするほど魚の入荷が少なかったので、今日は早めに市場に行きました。昨日よりは入荷が多かったが、魚種が少なかった。本日は、カツオ(100g400円)・秋サケ・イワシ・塩紅サケ・塩タラ・サンマ・ニシン・アブラガレイの縁側(100g400円)・・・... -
2012/08/09
今時期、高畠のおみやげは・・・・・やはり日本一の収穫量をほこる“ぶどう”のデラウエアですかね????今も日本一作られているのかは、わからないですが?美蔵の近辺でも作っている方がいまでは5〜6件くらいに減っていますね(−。−);今時期は、ハウスもので甘くて... -
2012/08/09
先日、福島からおいしい桃が届きました(^。^)v今年も甘くおいしい桃です!!美蔵の近辺には桃は植えられてませんのでとても桃は貴重です。やはり夏は・・・ももにすいか、ぶどう、メロンくだものがおいしい季節です(^。^) 元記事:http://samidar... -
2012/08/08
いつも律儀な甲本くんから、和歌山産の『ピオーネ』が送られてきた。 粒が大きく、甘くて食べ頃であった。 甲本という人は、その人柄がダントツにいい…。 人間性というか、人間力があるのだ。 礼儀正しく、律儀な彼は、周りから好感をもたれ、長く必要...