- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27360 件中 23401-23420 件(1368 ページ中 1171 ページ)
最初 前へ 1167 | 1168 | 1169 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 次へ 最後
最初 前へ 1167 | 1168 | 1169 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 | 1175 次へ 最後
-
2012/08/19
金沢旅行に行ってきました。5、6年前に弾丸バスツアーで立ち寄りましたが、台風の後で、兼六園は見れませんでした。今回は、念願の兼六園、武家屋敷、ひが... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary/2... -
2012/08/19
魚には、それぞれに人間の身体に良い成分や効能を持っています。
朝の日記ですべての動植物は、海より上がってきたのではと書きましたが、生命の原点は海だと思います。精子が卵子に結びつくと、2分割・4分割・8分割・・・・・と分割を繰り返し、最初に魚の形を形成するそうです。子宮内の羊水も、海水と同じ塩分濃度であることも、すべ... -
2012/08/19
今日も暑い高畠町です。昨日は、雨マークなのに少ししか降らず恵みの雨になりませんでした(−。−);今日は、朝 花の水やりに“るこう草”がのびてのびてわさわさになり上のほうだけ花が咲いております(^。^)vかまきりもきれな花のそばで遊んでおりました・・・・・... -
2012/08/19
金子です。 当社の行事で8/10・ボーリング大会兼ビアパーティーでした。 ちなみに順位は7位でした。(ハンディーもらって) 何人参加か?秘密です! うちの会社には、マイボール・マイシューズをお持ちの方もいて なかなかハイレベルです。 お盆休み中は、家族で... -
2012/08/19
7月1日の日記にて、人間の子宮の中で生命の進化がおきていることを書きましたが、すべての動植物は海より上がってきたと思います。海は生命の原点のように思います。人間にかかわらず、すべての動植物は遺伝子の中にこのような進化の情報を持っていると思います。これらを... -
2012/08/18
本日18日の夜の部の営業時間内に雨は降りませんでしたので、350円の定食を食べる1番目の人は当然出ませんでした。しかし雨が降りませんね?会員限定のサービスで、ワンコインセット定食が400円で、会計時に雨が降るということは、なかなか難しいのかなあと思います... -
2012/08/18
今年の夏は、ロンドンオリンピックで日本が大健闘したこともあり、寝不足の日々となった。 特に、前半戦はあまり日本選手のメダル獲得が伸びず、停滞ムードだった。 特に、柔道は、今や日本のお家芸ではなく、メダルラッシュはならなかった。 しかし、女子57キロ級... -
2012/08/18
ワンコインセット定食350円?無料?満席になる可能性もあります。
なんか雨が降ってきて、ザーときそうですね。今までは、昼夜の営業時間内に雨が降らず、「雨の日のサービス」を使うチャンスがなかなかなかったが、今日は使えそうな天気になりそうです。今日ワンコインセット定食を会員限定サービスで400円にしてますので、これを350... -
2012/08/18
昨日より若干入荷量は多かったが、かなり少なかった。でも魚種は昨日より多かった。やはり来週から動き始めるだろうな。新サンマの入荷はなかったが、岩ガキは入っていたが値段は高めで価値がなかったので、もって来ませんでした。私の予感というか例年ですけど、来週になる... -
2012/08/18
金子です。 前に定休日で行けなかった蕎麦や・・・ 連れていってもらいました! 「いつも混んでいるから・・・」と念押しされ 早めに到着! 混む理由が分かるほど、美味しかった! 大板蕎麦・・・2,000円(大盛り二人前) 歯ごたえとそば粉の風味に満足! 常... -
2012/08/18
金子です。 先日、甥っ子を迎えに山形駅まで行きましたら、 S-PAL山形 で りかちゃん がいました! 私の世代??は、りかちゃん=お嬢様の遊びで 自分は縁がなかったのですが、 子供は大喜び!! モード系りかちゃん 和装りかちゃんファミリー りかちゃ... -
2012/08/18
1923年(大正12年)のこの日に起きた 関東大震災の教訓を忘れないという意味と、 この時期に多い台風への心構えの意味も含めて 1960年(昭和35年)に制定されたものです。 いざという時に備えましょう。 ★★ 備えあれば憂いなし。自分... -
2012/08/17
自分の家の指定席から上を見ると天窓がある。 いつも、朝おきてブラックコーヒーを飲む場所、新聞を読む場所、ブログを書く場所、眠気に教われうたた寝をする場所でもある。 ここ数日の天窓から見える空は、紛れもない夏ど真ん中の空である。 季節は、まだまだ... -
2012/08/17
今日は、朝から気温が上がる。いつまでも暑いですね。 立て続けに、犬のご相談をいただく。これもたまたまなのでしょうが、どちらも「少し大きくなった犬が欲しい。」と言うご相談。首都圏では人間の高齢化に伴って、そういう需要も多いと言うのを聞いた事があるが、お... -
2012/08/17
金子です。 皆様、お盆休みはいかがでしたか? 自分は空き時間を利用して、見ましたよ 「トータル・リコール」 感想を一言で言うと・・・「女は恐い・・・」 記憶をすりかえられた主人公が本気で妻と思っていた女性から 殺されそうになる・・・ 「仕事だから妻を... -
2012/08/17
あおみの魚(サンマ・イワシ・サバ・アジ・・・)を食べると、健康診断の結果良くなるかも?
県立中央病院が桜町にあった頃、ある時期10日~15日連続で、買い物に来てくれる看護婦さんが何人かいました。買ってくれる物も、みんな同じで、あおみの刺身(サンマ・イワシ・アジ・サバ・・・など)物で、刺身にできないときは焼き魚にして持っていってくれた。10日...