- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26696 件中 23021-23040 件(1335 ページ中 1152 ページ)
最初 前へ 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 次へ 最後
最初 前へ 1148 | 1149 | 1150 | 1151 | 1152 | 1153 | 1154 | 1155 | 1156 次へ 最後
-
2012/08/04
山形は、今日から、花笠祭り関連のイベントが始まり、明日からは花笠祭り。息子ッチは、小学校最後の花笠祭り出場で、6年生は難易度の高い笠回しを加えた踊りになる。 住んでいる所からは、祭りばやしも聞こえる。歩いて行っても2分30秒後には、会場に着くのではな... -
2012/08/04
今日は山形ガールズ農場「まるっと村山サマーフェス」楽しかった!①★
こんばんは、junです(^O^)/ のんある気分でほろ酔い気分♪ 今とてもいい気持ちで書いています^^ 今日は、山形ガールズ農場さんで 食育&農業イベント 「まるっと村山サマーフェス in 山形ガールズ農場」 がありました♪ 私も、いつもお米や... -
2012/08/04
今日の昼、『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督と、スタジオ地図の斉藤優一郎社長と、日本テレビの奥田誠治映画部長と、東宝スタッフ、ムービーオンスタッフ合計10人で、香澄町にある『龍上海山形店』で赤湯からみそラーメンを食べあた。 日本テレビの奥田さ... -
2012/08/04
今日の昼、『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督と、スタジオ地図の斉藤優一郎社長と、日本テレビの奥田誠治映画部長と、東宝スタッフ、ムービーオンスタッフ合計10人で、香澄町にある『龍上海山形店』で赤湯からみそラーメンを食べあた。 日本テレビの奥田さ... -
2012/08/04
本日のお楽しみ小鉢は・・・・・高畠町が誇る“デラウエア”が登場いたしました。今年も、おいしいぶどうが美蔵近辺ではたわわに実っております(^。^)vぜひ、高畠町遊びにお越しの祭は美蔵までお越しくださいませ・・・・・v 元記事:http://samidar... -
2012/08/04
今週は、2つの台風の影響もあったのか、九州方面からの入荷がなく、魚が非常に少なく、種類もなかった。でも北海道方面よりサンマが入ってきています。当店ではいつもお盆ごろよりサンマの刺身を提供し始めます。来週美味しそうなのがありましたら持ってきますので、是非奔... -
2012/08/04
最近、「節電術」という事で、「アンペア(契約電流)ダウン」を勧める、 民放のテレビを見ますが、・・・・・・・・・。 ★注意していただきたいなぁ~と思う点がございます。 その① 一度、アンペア(契約電流)ダウンしたら1年間は戻せません。 ... -
2012/08/04
昨日は仙台港近くにある夢メッセみやぎで開催されているシャープの総合展示会・セミナーに参加してきました。夢メッセみやぎに来たのは2年ぶりです。昨年の東日本大震災による津波の被害を受け復旧工事中でしたが、7月2日からようやく営業を再開しています。写真では分か... -
2012/08/03
いよいよ、『サマーウォーズ』などで、独自の世界観を創造した、細田守監督が山形入りした。 様々なマスコミから取材を受け、今日1日は、びっしりキャンペーンスケジュールをこなされた。 日本テレビ系列の山形放送だけは、今回日本テレビが製作委員会に入っているた... -
2012/08/03
こんばんは、junです(^-^)/ タイトル画像も夏バージョンに変えました(^ε^)♪ そうです。純子だから、junなんですね(^∇^) 名前の漢字を聞かれた時って、皆さんなんて答えていますか? 私は「純粋の純です」が一番わかりやすくすぐピンと... -
2012/08/03
あ~、もう、暑いと書くのも暑いわ!昔の人は、「暑いと言うな!余計暑くなる!」等と怒られたもんだ。確かに、蝉のように鳴き声と共に暑い暑いと繰り返されると、余計暑い状況に陥る。 とは言っても、涼しいと言えない山形の夏。昼には『ダシ』を刻んで食べる。これが... -
2012/08/03
昨日ラジオを聞いていると、日本の平均寿命が、香港かどこかあまり覚えてませんが、抜かれたといってました。その原因が昨年起きた大震災だそうです。それだけ大きな地震だったと、今もって痛感します。その中で健康寿命という言葉も出てきました。これは寝込まないで、健康... -
2012/08/03
最近はあまり大きな宴会はないが、小人数から10人ぐらいの宴会があり、コンスタントに岩ガキが出ています。1人に岩ガキを4個付けて欲しいという宴会もあります。やはり好きな人は1個では足りませんね。この岩ガキを食べられるのも今月いっぱいになりました。例年ですと... -
2012/08/03
私が子供の頃は・・・・・メロンと言えば“プリンスメロン”でした。昔、なつかしいプリンスメロンを頂きなつかしくなりました。今は、網目が入ったメロンは主流ですが・・・もっと昔は“まくわうり”がメロンだったとか?????メロンも時代でどんどん変わっているんです... -
2012/08/03
金子です。 先日、テレビを見ていたら、 「ゲッタマン体操」をやっていました。 最近ダイエットに興味があり、新聞のチラシを見ては、 凝視してしまうんですが・・・ いまどきの美木良助ダイエットのパクリではないかと 見て試しにやってみたら、 肩(肩甲骨)の運動... -
2012/08/02
山形の夏を語る風物詩「花笠まつり」。 今年で、50周年を迎える。 今年は、8月5日から7日までの3日間、開催される。 既に、メイン通りの右左を、花笠の色鮮やかな提灯が飾られている。 いよいよ始まると思うと、胸が騒ぐのである。 さらに今日... -
2012/08/02
この暑い中今日もたくさんのお客様に来ていただいて本当にありがとうございました。会員様の力が、かなり大きいと思います。さすがに3日連続ワンコインセット定食を400円で食べた人は居ませんが、2日連続は結構居ました。明日もやったらどうでしょうか?l花笠祭りの初...





















