- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27368 件中 22581-22600 件(1369 ページ中 1130 ページ)
最初 前へ 1126 | 1127 | 1128 | 1129 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 次へ 最後
最初 前へ 1126 | 1127 | 1128 | 1129 | 1130 | 1131 | 1132 | 1133 | 1134 次へ 最後
-
2012/12/07
今日より山形の光のプロムナードと仙台の光のページェントが、始まるそうですね。規模といい、スケールといい、比べ物になりませんね。県外の人がこれを見に来ようと思う人は何人くらいいるでしょうか?山形より仙台のを見に行きたいという人と、どちらが多いでしょうか?結... -
2012/12/07
野菜、果物、魚の消費量は、10年前と比べると減っている反面、肉は10%以上増えているとラジオで言っていました。肉中心の食事をしている家庭が多いということですね。その割に当店に来てくれるお客様は増えているように思います。「肉は比較的簡単に料理できるが、魚は... -
2012/12/07
ここ2、3日でだいぶ雪が積もりました。 今週末には蔵王スキー場で “スキー場開き”が行われます。 この分だとバッチリかな。 雪が降る季節、ほたるは大好きです。 それにもうすぐクリスマス! ほたるもまちきれないなぁ。 12月限定でお得な クリスマスプランも... -
2012/12/07
今日の市場は、私が思ったほど魚の入荷が少なくありませんでした。昨日入ってこないといっていたスルメイカもハタハタも入荷してましたが、やはり値段が高めでしたが、買う人も少なく残っていたように思います。明日ある寄せ鍋入りの宴会の材料がそろうか心配でいたが、全然... -
2012/12/07
先日亡くなった父の夢のことを2回に分けて書きましたが、このような経験をしたために、全然両親がいないことを感じずに寂しいと思わず過ごしていました。他の人に聞いてもこのような経験をした人は周りにはいませんでした。誰か経験した人いますか?やはり余程心配だったの... -
2012/12/06
今日の昼の部も天気がめまぐるしく変わり、ワンコインセット定食を400円で食べた人と450円で食べた人と明暗が分かれました。一昨日といい、今日といい、降水確率がかなり高かったのに、本当に気まぐれな天気でした。また今日は朝の日記にも書いたように生サンマの入荷... -
2012/12/06
『りんご』の季節である。 今日、東根市の天香園の岡田社長から、大きく真っ赤なりんごが届いた。 普通のりんごの1.5倍はあるだろう。 さらに蜜ののり方が素晴らしく、とてもジューシーで美味しいりんごだった。 企画のメンバーの三沢と、後藤と、冨樫に... -
2012/12/06
本日から〓年末セール〓を開催してます〓 今話題のアイデア文具や学習用品など・・・ お得な文具を取り揃えてます〓 数量限定の商品もございますので、お早めにどうぞ〓 皆様のご来店お待ちしておりま~す〓 元記事:http://kumagai-koubo... -
2012/12/06
世界で起こりうる最大級の地震について、 地球の大きさや地形から、 最大でマグニチュード10前後の規模が考えられるという 分析結果を 東北大学の専門家がまとめました。 それによりますと、地球の大きさや巨大地震を起こす可能性のある プ レート境... -
2012/12/06
こんな寒い日には、風邪などひかないように・・・・・・“かぼちゃの牛乳煮”を作ってみました(^。^)v材料は、かぼちゃと牛乳をただ煮るだけです。かぼちゃの甘さと牛乳の甘さが砂糖を使わなくてもとてもあまくて美味しく出来上がります。*注意点は、牛乳が沸騰してふ... -
2012/12/06
今月のフリーマガジン“gatta"1月号のやまがたうまれの米粉ケーキのところに美蔵がかすかに?載っております(^。^)v美蔵の米粉“カップシフォンケーキ”おすすめいたします。 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=l... -
2012/12/06
最近天気のほうもぱっとせず、市場への魚の入荷も少なめです。もう魚も生タラを始めとして、アンコウ、ブリ、ハタハタなど冬を代表する魚が目立ってきています。もう秋に出回ったサケ、カツオ、サンマなどは姿を消してます。今日久しぶりに生のサンマを見かけたので持って来... -
2012/12/05
初めてお会いしたヤンヨンヒ監督。 あっという間に、その魅力にひかれてしまった。 今日は、様々なマスコミでのキャンペーンの後、映画『かぞくのくに』の上映会がムービーオンやまがたにて行われた。 ヤンヨンヒ監督の実体験をもとに作られた家族の物語であ... -
2012/12/05
今日は、朝から東北愛犬専門学院に出かける。息子ッチの小学校の小さな廃品回収(毎月行っている)に、ダンボールを持って行きがてら、そのまま高速に乗る。 山の上は、雪が降っている。北国の人間でも、降りたての雪に覆われた山々はきれいだと思う。やや早めに出てき... -
2012/12/05
江戸時代、人はしぐさで「江戸っ子」を見分けたと言います。 A子さんは月に数回電車を利用して、お腹の赤ちゃんの検診に出かけます。 ある日、座席のスペースが微妙に狭かったため、座らずに立っていました。 その時、一人の老婦人がさりげなく座席に拳を当て... -
2012/12/05
午前中に書いた飲み会の続きですけど、アルコールのほうも今日は今まで飲んでいたように体のことを何も考えずに飲んでみようと思いました。飲み放題なのでどんどん飲もうとしましたが、注文してもなかなか来なくて、飲み物はコップとの交換といわれて、なかなか思うように飲... -
2012/12/05
先回も今回もですが・・・・・反省点がおおく!!公民館などは、オーブンの台数や道具が以外にそろっておらずに、代替品で行うこともしばしばでした。なかなか?代替品を探すのは一苦労・・・・・次回は、確認が必要です(−。−);でも、楽しかったでした(^。^)v ... -
2012/12/05
完成後は、みなさんで楽しい試食をおこないました(^。^)v今回も、なかなかgoodでした。先生が作るより、受講されたみなさんのシフォンケーキのほうがいい感じに焼きあがりました・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/not...