- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 1114 | 1115 | 1116 | 1117 | 1118 | 1119 | 1120 | 1121 | 1122 次へ 最後
-
2012/11/05
うっかりミス、よくある事です。本日夜の部カキフライ定食500円。
今日はカキフライ定食を500円にする予定ではなかったが、メニューのチェックミスでそのようになってしまいました。当店は、ご来店された方はご存知ですが、宴会場の入口の立て看板にメニューを11時半まで出し、ここでメニューを決めてから2階にて食事をしてもらう方式... -
2012/11/05
美蔵ギャラリーにて展示の天童のガラス工房たまごろ屋さんの展示が本日、3時で終了になります。素敵な作品がたくさんありますのでお早めに、ご来店くださいませ・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=... -
2012/11/05
近所の方より、教えていただいた“料理本”それも・・・・・米沢版!!“米沢郷土料理レシピ集 おわえなえ”ん〜なかなか????関心いたします!!日ごろなにげなく食べている料理が載っておりいいかげんな目分量で教えられていたことがすごくこの本で勉強になりました(... -
2012/11/04
ドンキホーテ、メルシーなどで買い物。走行距離約300キロメートル。
今までも日記において仙台方面に行ったということを何回か書いてますが、月に最低でも1~2回は行っています。友達や仲間も結構いますので会いに行ったり、今流行っている店などを見に行き食べてきたり、何も用事がなくても活気があるにぎやかな街を歩いただけで元気が出ま... -
2012/11/04
今日は、朝から、消防訓練。ご近所で毎年行われている。早朝から放水訓練や、救助訓練などを、近所の人たちと行う。そして、最後は朝からの芋煮会。これも、炊き出しの練習という事になる。 お店の方は、お陰様でトリミング・ホテルは、満員御礼。昨日と違い、送迎が少... -
2012/11/04
ひとつひとつの意見や考え方は、何通りもあってもいいと思う。 しかし、国民の、ナマの生活を、ナマの被災地を、本気で見てほしいと思う。 自分は、支持政党はない。 それぞれに良さもあれば、イマイチに思えるところがある。 特に、『ラスト侍』と思っていた、小沢... -
2012/11/04
金子です。 野球選手だった清原和博さんのファンです。 でもモデルの奥様の亜紀さんの方がもっと好きです。 最近、TVにも頻繁に出るようになりましたが、 とうとうドリンクになっていました・・・ 朝出社してビックリ!! 飲みたい?? ************... -
2012/11/04
今日の山形新聞の美蔵ギャラリーのご案内の上に大きく、同級生が載っておりまいた・・・・・今が、置賜で活躍している人???まぁ〜同級生が一生懸命がんばっていることは刺激になり、美蔵のがんばらなければぁ〜と実感した次第です(^。^)vが・ん・ば・れ!! 元記... -
2012/11/04
今日の山形新聞に今、美蔵のギャラリーで展示している天童の“たまごろ屋展11th はつかぜ”が載りました(^。^)v展示は、明日までですのでお早めに見に来てください。今回の期間に限り、ギャラリー見学料は無料ですのでどんどんお越しくださいませ・・・・・ 元... -
2012/11/03
光陰矢のごとしである。 あっという間の4年間であった。 『あったかい県政…対話重視』や『プラスの県政…何もないのではなく、宝物をどう活かすか』など、吉村美栄子は、新人でありながら、2期目に臨もうとしていた現職の斉藤弘知事に挑み、県都決戦まで持ち込み、約2... -
2012/11/03
犬や猫を抱っこすると、揺さぶる方と言うのは、少なくはない。昔から言われている事だが、実は犬猫にとってこの揺さぶられと言うのは、百害あって一利なしと言う行為である。 いわゆる「よしよし。」と声をかけて、腕の中で揺らすのである。ひどいと「高い、高い」なん... -
2012/11/03
今日の一品は・・・・あまずっぱい“かぶと菊”の酢の物です!!今が、旬のかぶともってのほかと黄色い菊を甘酢につけるとおいしいですょ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=300117 -
2012/11/03
昨日も昼の部が終わった後、ちょっと時間がありましたので日記を打っていましたが、久しぶりに失敗と言うか、途中で画面が飛んでしまいました。今でも原因がわかりませんが、どこか間違ってクリックしてしまったのだろうね。本当に昨日は、なぜか始めて来店してくださったお... -
2012/11/03
金子です。 只今、再放送で夕方「ロングバケーション」を 放映してるんですよね・・・ 今からかれこれ20年ぐらい前だったと思いますが、 好きだったんですよ・・・今でも変わりません! 決してキムタクファンではないのですが、 今も昔も山口智子さんは変わりませ... -
2012/11/02
今年の9月14日で、ケーブルテレビ山形は創立20周年を迎えた。 人間でいうと、成人になったということだろう。 やっと、一人前になり、社会の役割を担うには、もう少し時間が必要かもしれない。 今年は、先月末日の10月31日の水曜日に、映画『北のカナリアたち』... -
2012/11/02
いつの間にか、11月に入り、すっかり寒くなった。ラジオやテレビでは、もはやクリスマスソングが流れ始め、ちょっとため息が漏れる。 毎年この時期からの正月までの期間が、本当に早くて、充足とか充実とかと言うより、慌ただしいのだ。 お店は、いつもなら静かな時... -
2012/11/02
今年の美蔵の畑では、でっかいさつまいもが収穫できました(^。^)vこれでスイートポテトなんかが?おいしいと思うのですが・・・・・何人分できるのかな??? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=299854 -
2012/11/02
日本気象協会では、 地震活動をわかりやすいアニメーションで表示した 「日本地震マップ」を全面リニューアルしました。 新生「日本地震マップ」は、 地震の規模だけでなく発生回数や最大震度などの情報を追加。 地震の活動状況をグラフで表示すること... -
2012/11/02
人生の分岐点の続き。妻にとっても最大の分岐点だったでしょうね。
やはり月づき60万位の返済、5500万の借金は大きいですね。もし私がここに嫁に来る立場でも二の足を踏むかもしれません。でも私は挑戦すると思いますけどね。私の妻も、これに挑戦すべく、ついて来てくれています。余程何か夢があったのか、何も考えずに来たのか、私に...





















