- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26466 件中 21861-21880 件(1324 ページ中 1094 ページ)
最初 前へ 1090 | 1091 | 1092 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 1097 | 1098 次へ 最後
最初 前へ 1090 | 1091 | 1092 | 1093 | 1094 | 1095 | 1096 | 1097 | 1098 次へ 最後
-
2012/12/12
米粉麺の試作品を取り寄せいたしまして・・・・・今年は、米粉パスタにチャレンジしてます。なかなか???思った感じにはいきません。改良のよちがたくさんあります。麺のサイズもむずかしい〜!!ん〜(@。@);来年に向けて、喫茶コーナーに登場かも?????おたのし... -
2012/12/12
昨日は、一日限定の特別メニューを安く提供しましたが、まさか利用してくれる人がいるとは思っていませんでした。突然でしたので1人でも利用してくれればよいかなあという感覚でしたが、私の予想を大きく裏切ってくれました。本当に有難うございます。やはり会員が増えると... -
2012/12/11
今日は、火曜日。お店的には、今月、いや、今年最後のお休みです。 店長は、午前中から、ジムに行き、ラーメンを食べに行く。 深町の『さわばた』の後のラーメン屋さん。入ろうと思ったら、行列が出来ている。『ひさ野』さんに行くが、臨時休業。新しい『さわばた』さ... -
2012/12/11
たまたま、夕方に時間が1時間ばかり空いたので、『丸勘山形青果市場』の佐藤明彦社長宅を訪れた。 彼とは中学時代からの友人であり、長い長い仲間であり、様々なことを体験してきた。 午後から明彦社長が、彼の新築の家にいるとのことで、伺ったのである。 元々... -
2012/12/11
今年の6月ごろ、いつも使っているイクラの値段が急に上がり、当店でかなり人気があった丼の一つ三色丼(ウニ・イクラ・ホタテをのせ950円)の提供を止めていました。原因は昨年起きた大震災の影響で、秋にサケが登ってこずに、イクラを作れない為と言うことでしたので、... -
2012/12/11
今日は、お休みになります。お店で仕事してましたら、東北農政局の方がみえられお米の入荷ルートを聞かれました。きちんと、仕入れの管理しないといけないとか・・・・これから記入して3年間保存します。また、かしこくなりました(^。^)v美蔵のお米は、美蔵の田んぼで... -
2012/12/11
豪華な寄せ鍋を安く食べるなら、今週いっぱいがチャンスです。(要予約)
昨日も魚の入荷が少なく買う物もなかったですが、今日はそれに輪をかけるほど少なかったです。普通せりは、最低でも30分以上はかかりますが、今日は10分ちょっとぐらいで終わるほど少なかったです。その割に需要のない魚の値段はあまり値段がついてなかったと思います。... -
2012/12/11
先日、おだちんとして“カップラーメン”をいただきました(^。^)v東北には販売されていないマルタイの“長崎ちゃんぽん”をいただきました。山口県出身の方が東北のちゃんぽんは違うと・・・・のなで実家から送っていただいたものをいただいたのですが???(おだちん... -
2012/12/11
金子です。 最近、フェイスブックでコミュニケーションを図っているのですが、 なるほど!!と思うことがありまして・・・ 皆さん、お車に乗られると思いますが、 デジタル表示の給油マーク(ガソリンスタンド)の 右か左に三角の印がありまして、 それが給油口の場所... -
2012/12/11
これは、湯たんぽの色です。 毎晩 21時にお湯を沸かし、湯たんぽに入れ、布団の中に。 床に入るころには、足先付近がポッカポカ。 朝まで暖かで~す。 お湯の量は 二人分で 4リットル お湯が沸くまでの時間が 10分 消費電力量は... -
2012/12/10
今年初めての積雪で、朝は山形市街地は大混乱だった。 東海山形高校の職員ミーティングに、午前8時30分まで行く予定が、自宅から40分かけても、まだ車は山形大学病院にすら届かなかった。 失礼であったが、校長先生に代役を頼んだ。 そこから引き返して、ケーブ... -
2012/12/10
金子です。 うちの娘が通う保育園では、お遊戯会ではなく 「生活発表会」が年に1回あります。 日頃の園生活のなかで習得したことを発表するのですが、 風邪を引いているにもかかわらず、 大声で歌ってました・・・ もちろん夕方から声がかすれてました・・・ 先を... -
2012/12/10
昨日は、たまった私の苦手な事務的仕事をしようと思っていましたが、仙台の仲間より突然の誘いの電話に迷わず、すぐにOKして天候の悪い中行って来て1日つぶれてしまいました。充実した時間を過ごせたので、まあいいか。国道113号線を通り白石回りで行きましたが、天候... -
2012/12/10
いやいや・・・・(−。−);まだ、12月10日だというのにこんなに“雪”とは・・・・・今、少し晴れ間がみえましたがまた、降るみたいです(−。−)雪かきの運動が増えて、冬季間は体が鍛えられます。降り始めは、筋肉痛の毎日です(@。@) 元記事:http:/... -
2012/12/10
昨日、突然 みかけたのですが?“NCV”テレビ番組“はなはなネット”だったかな???に美蔵でお世話になっております。川西町の鈴木園芸さんの“シクラメン”が写ておりました。鈴木園芸さんのシクラメンはこだわりがあり、とてもいい花を作っております。そして、花が... -
2012/12/10
金子です。 ここ二日の寒波で皆様雪かき頑張ってますでしょうか? 私も本社(寒河江)で雪かきしてきました。 腕が軽く筋肉痛です。 何で「ママさんダンプ」というのだろう・・・ ママさんでも簡単に雪かきができるからと聞いた事はあるが、 雪かきはママさんだけの仕... -
2012/12/10
日本では、「当然のこと、ルール、常識」、という意味に使われることが多いようです。
セオリー ゲームには、そのゲーム特有の「セオリー」があります。 「物事を行なう際に、最も良いとされる決まったやり方」という意味です。 仕事にもセオリーがあるものです。 先輩たちの数々の成功・失敗から導き出された、 いわば生きた知恵です。... -
2012/12/09
昨夜から、降り出した雪のお蔭ですっかり、冬景色になってしまいました。このところ、12月は24日のクリスマスイブ頃に降られる、クリスマス寒波の頃から、積雪がある事が多いのですが、今年はちょいと早めかな。 雪の無い元旦なんてのも、記憶に新しいので、時折そ... -
2012/12/09
週末、ムービーオンの買い付け編成担当の、渡辺聡常務取締役と佐藤信也編成部長の出張報告を、夕食を食べながら藤木支配人も入れて受けた。 新しくなって、以前とは店のコンセプトがまるで違う、パレスグランデールのレストランである。 オシャレで、大人の雰囲気...