- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27354 件中 21521-21540 件(1368 ページ中 1077 ページ)
最初 前へ 1073 | 1074 | 1075 | 1076 | 1077 | 1078 | 1079 | 1080 | 1081 次へ 最後
最初 前へ 1073 | 1074 | 1075 | 1076 | 1077 | 1078 | 1079 | 1080 | 1081 次へ 最後
-
2013/04/26
今日の朝、美蔵のさくらがやっと“開花”しました(^。^)v待ってました!!今日は、雨のが降っているのでお花見ができませんが・・・・・・ゴールデンウィークは見ごろですょ〜ぜひ、美蔵に来てけろ(^。^)お待ちしております。 元記事:http://samid... -
2013/04/26
-
2013/04/26
今週末は宴会があるために結構仕入れてきました。ギンタラ(100g1200円)・天然ブリ(100g350円)・メバチマグロ(100g800円)・キンキ・クロガレイ・ゲンゲ・イワシ・小あじ・バライカ・・・・・などを持ってきました。キンキは1尾150グラム~2... -
2013/04/26
4月26日(金)の夜の部は満席、4月27日(土)の昼の部は2テーブルしか空いてません。
今日4月26日(金)の夜の部は満席のため、フリーでは入れません。また4月27日(土)の昼の部は、13時よりの宴会があるため、2テーブル(1テーブル6人掛け)しか空いてませんので、大変混み合うと思います。当然相席になると思います。時間の融通が利く人は、夜に... -
2013/04/26
おはようございますさくらです 今日の山形は曇りと雨の予報です いつのまにか。。。空が暗くなってきましたよ 強い雨降ったら、桜が散っちゃうねぇ この前の寒~い日にちょっと見ただけのお花見・・・ 昨日から温室さくらんぼが入荷しまし... -
2013/04/25
今日は、山形ドッググルーミングスクールのお花見がありました。こんな私でも、お花見をするんですねぇ。(笑) 例年よりも生徒さんが少し多く、場所は霞城公園。こんな私でも、お花見に為に、霞城公園に来るんですねぇ。(笑) まずは、公開中の櫓門(やぐらもん)... -
2013/04/25
4月27日の土曜日から、あの待ちに待った『図書館戦争』が、全国で一斉公開される。 公開前のキャンペーンの最後の地に、東宝宣伝部と佐藤信介監督が選んだのが、山形県の『ムービーオンやまがた』 映画『GANTZ』の前編・後編で、50億円を叩き出し、一躍全... -
2013/04/25
朝も言いましたが、今日はたいした物を持ってきてません。メカジキ(100g600円)・カツオ(100g400円)・アブラガレイのエンガワ(100g700円)・サンマ・キュウリウオ・・・・・ぐらいしか持って来てません。キュウリウオは、北海道よりくる魚で、匂い... -
2013/04/25
心配をお掛けしましたが、無事冷蔵庫は復活しました。一安心です。でも誰も心配してくれてないか?前回といっても、もう20年以上前と思いますが、その時はある前兆があり、すぐにおかしいとわかりましたが、今回は何の前触れもなく突然でしたので、凄くあわてました。でも... -
2013/04/25
毎日、桜をながめているのですが・・・・・美蔵の庭の“さくら”はなかなか?咲いてくれません!!でも、今日は暖かいので午後あたり咲いてくれるかも・・・???? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=317301 -
2013/04/25
さっき、どこかで桜がさいていないのかと?探しにいきましたら・・・・・・美蔵の近くの“猫の宮”の桜が咲きはじめておりました(^。^)v今週は、見ごろですねぇ〜vぜひ、高畠にお越しの際は美蔵まで来てください。お待ちしております。 元記事:http://sa... -
2013/04/25
へぇ〜と思いながら・・・・・昨日、頂いた野草“かんぞう”をおひたしにしてみました(^。^)vほぉ〜“にら”のような?感じです。もう少し若い芽だとやわらかくておいしいのだとか・・・・・?食べれる野草があるのは知っていますが・・・・???本当におひたしにして... -
2013/04/25
法律改定による老人ホームの食材納めの撤退、大震災、そして昨年は寿命というかエアコンの交換、この金策などのためのストレスのため検診に引っかかり(体の老化かな)、そして昨日やはり寿命が近づいていて、一番恐い物が機能が低下してしまい、仕事どころではなかった。そ... -
2013/04/25
【「引きこもり」するオトナたち】 ダイヤモンド社メルマガより転記
◆“美人過ぎる引きこもり”は売れるか!? 「引きこもり」がビジネスになる可能性 引きこもりたちが、自らの特質を活かして利益を上げられるよう、 ムーブメントを仕掛けていこう。 そんな対話をするセッションが高田馬場で開催された。 そこで... -
2013/04/24
はじめてなんですが・・・・・よく、そのへんにはえている“かんぞう”の新芽が食べ頃だとかで知り合いの方より頂きました(^。^)vおひたしにするとよいと言われてましたので今晩あたりおひたしにしてみます(^。^)vそういえば・・・・子供の頃?春先に友達と採って... -
2013/04/24
昨日も当店のサ-ビス企画を10人位の人に利用していただきました。前回2つのサービスを同時にやった時は、ほとんどが裏メニューのサービスの利用でしたが、今回は圧倒的に会員限定のサービスを利用していただきました。昨日の裏メニューのメニューは、あまり魅力なかった... -
2013/04/24
金子です。 宮城に住んでいたとき、某葬儀会社の専務から いただいた「かまぼこ・さつま揚げ」が美味しくって、 お店をみつけると買ってしまうのが 「白謙かまぼこ」のさつまあげ! 加熱しなくてもふわふわで、 さっと火にあぶっても美味しい! 酒のつまみにもって...