- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27358 件中 21241-21260 件(1368 ページ中 1063 ページ)
最初 前へ 1059 | 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 1065 | 1066 | 1067 次へ 最後
最初 前へ 1059 | 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 1065 | 1066 | 1067 次へ 最後
-
2013/05/24
『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』読み終わりました。
今日は午前中から、明日、明後日のドッグショーの準備の為、会場の山形ビッグウイングへ。明日はクラブ展と言って、個人の活動で行うモノ。明後日は、FCI東北インターナショナルと言う、東北最大のモノ。 とは言っても、明日も結構な数が集まっているみたいです。明... -
2013/05/24
安芸市商工会議所で、山形の漬物の事、私の起業ストーリーをお話し致しました。皆様の熱い視線に私も力が入り、楽しい講演会になり嬉しかったです!その後、... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary/2... -
2013/05/24
ランチパスポートの提供が始まり、初日は別にして始めて10人を割るほど静かでした。普通は13時に10人ぐらい一気に来るんですが、今日はゼロでした。13時半ぐらいよりぽつらぽつらでした。今日来てくれた人は待ち時間もあまりなく、提供時間だけで召し上がれました。... -
2013/05/24
じゃらんのCMや雑誌でおなじみの、あのポメラニアンの“俊介”くんが先日当ホテルにお越しになりました!! テレビや雑誌で見る以上に実物は可愛かったです(*^_^*) また来て下さいね(^O^)/ 元記事:http://oohirapet.... -
2013/05/24
黄色いつつじが満開です(^。^)v正式名称はつつじでなかったような気がしますが・・・・えっと〜くやいしい“思い出せない?”これって?ん〜思いだしたら、また アップしますね〜v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=l... -
2013/05/24
美蔵の自宅庭の“つつじ”が満開に咲いております(^。^)vやっと、あたたかくなり花もいっせいに咲いております・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=320414 -
2013/05/24
美蔵の庭は、只今 ”かりん”の花が満開に花盛りです。以外に一輪でけで花を見るのはめずらしいかも・・・・(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=320410 -
2013/05/24
ギンタラ刺身、メカジキ刺身、ゲンゲ(フライ・空揚げ)・アナゴ煮魚・・・・・などいかがですか?
今日の市場は、昨日の競りにかからないものが多く新しく入荷した魚は少ないかなあと思いきや、そうでもなかった。昨日の内に別口で売ったのか、他の市場に回したのかは、わかりませんが若干しかありませんでした。入荷的には昨日より少なかったが、さすが金曜日とまではいえ... -
2013/05/24
昨日は12時過ぎより宴会があり昼の部は大変込み合い、ランチパスポートのフライングのお客様を結構断わってしまいました。本当にすいませんでした。でも一応13時よりと条件をつけているので、守って欲しいところもありますがね。このランチパスポートのお客様も2回目利... -
2013/05/23
5月23日、ケーブルテレビ山形『第19回・特約代理店総会』が、グランドホテルにて開催された。 決算や事業計画などの承認、さらには役員の承認などが行われた。 会長には、約20年前から、変わらずに、ヤマデンチェーンの門間さんが引続き重任なされた。 ... -
2013/05/23
こちらのかわいい二人はチワワのこはるちゃん4才とマルチーズのゆららちゃん2才で、二人とも女の子です。 うちに来てくれたのは初めてで、こはる姉さんはパワー有り余るハイテンション娘なのに対し、ゆららちゃんはまだ2歳にもかかわらずとってもおっとりして... -
2013/05/23
いつも思う事だが、世の中良い事と、悪い事が混在している日が時々ある。そんな一日。あえて、悪い事は書かないが、良い事は、何個かあった。 もう少し、進んだらご報告いたします。街づくりに新しい展開が起こせるような事業が決まりそうなのである。 もっとも悪い... -
2013/05/23
長年やっていても今日はどうしたんだろうと思うほど、お客様が来ない時があります。ちょうど昨日がそのような日に当たったみたいで静かでしたが、その分ランチパスポートをお客様をフライングでどんどん入れて、何とか形になったみたいです。昨日は市場が休みでしたのでネギ... -
2013/05/23
美蔵の田植えが、昨日よりはじまりました。今年も、おいしいお米ができますように(^。^)vちなみに、1日に機会で田植えができるりょうは1町5反だそうです。人間が植えると50人は必要とのことです。機会の発展はすばらしい・・・・・ 元記事:http://sa... -
2013/05/23
今日の市場は、入荷量もまあまあでしたが、仕入れる人が少ないというか、人気が全然なかったというか、活気がなく長々とだらだらとした競りでした。きっと魚が動いてないんでしょうね。競りをするほうは、やけのやんばちみたいなのりで、買う方は全然買う気がないような雰囲... -
2013/05/23
昨日、宿泊体験学習でお泊りした宮城県仙台東中学校の生徒さんが帰っちゃいました・・・・・・帰った後は・・・寂しいです(−。−);あんなににぎやか?だったのにです。今回も、畑でアスパラの収穫や山菜とりにでかけたり田植え見学したりとなかなか充実した1日でした。... -
2013/05/23
おはようございますさくらです 今日もイイお天気になりそうですね 焼けちゃう焼けちゃう 今日は我が家田植え~のお手伝い 日焼け止めクリーム塗らんなね この前の日焼けもまだ治ってない まだまだイイお天気、続きそうですかね ... -
2013/05/22
『アイアンマン3』と『リンカーン』を観ただろうか? 今は、パソコンでもDVDで、様々な映画を観ることができる時代である。 しかし、この『アイアンマン3』と『リンカーン』だけは、是非大スクリーンで観て欲しい映画である。 『アイアンマン3』は、シリーズ3...