- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2013/03/14 11:48:18
武藤敬司・プロレス界のレジェンド『2』
本来であれば、山形大会には、試合も出番もないので、ポスターにも載っていないし、武藤敬司全日本プロレス会長が、山形にくる予定はなかった。
しかし、今後の様々なコラボレーション、スポーツピジネス、コンテンツ事業など、日本のプロレス界の中心にいる武藤敬司会長とは、昨年に続き話をしたかったので、それを伝えたら、快く来てくださったのである。
会場に突然現れ、サイン会を急遽開催し、グッズを購入してくれた人達に、武藤敬司本人がサインをしてくれるのである。
自分には、『自分の交通費くらいは稼がないといけないと思って…(笑)』と、冗談まじりに話されていた。
桃の花が歓迎してくれた名刹料亭『四山楼』。
伊藤博文公が、御来県の折り、この館に泊まり、四方を眺めると、四方の山々がとても素晴らしく、『四山楼』と名付けたそうである。
山形大会が終わるのが遅くなる為に、若女将に無理をいい、午後9時の到着となった。
四山楼の若女将と武藤敬司会長。
今回のお伴は、全日本プロレスの25歳の若きエース、真田聖也選手である。
その隣が、自分の愛すべき後輩の高橋英樹氏である。
真田聖也選手は、今回のシリーズパンフレットの表紙を飾っており、彼こそが『GAORATVチャンピオン』なのである。
現在、彼女募集中☆とのこと。
昨年の武藤会長のお付きは、270キロの浜亮太選手で、夜中まで笑い転げた。
そんな話で盛り上がった。
お二人とも、日本の料亭に感激していた。
真田選手は、「生まれて初めて行きました。ありがとうございます。」と翌日、電話があった。
二次会は、フェイス。
プロレスのチケットを買っていただいた。
結局、翌日の午前2時30分、今年の11月のYMF山形国際ムービーフェスティバルで、会いましょうと握手をして別れた。
彼は、映画『天地明察』でも、役者として出演している。
とても楽しい夜であった。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11490107449.html